写真日記

趣味のカメラ、ラジコン、釣りなどを気ままに書いてます。

カワハギ祭り!?

2011年11月27日 | 釣り
先週の燃料タンクの改修に続いて、今週末は、予定通りボート釣りに出かけた。

たしか、一年ぶりくらいになるんじゃないかな?
すっかり用意の仕方など忘れている・・。

向かったのは、カワハギで爆釣したことのある、N漁港。キスでのホームのT漁港についで、以前は良く通っていた場所。

朝8時前に友人宅を出発し、事故渋滞に巻き込まれ、現地に付いたのが昼くらい。

震災後初なので、その影響を心配したが、ほとんど影響はないようだった。






燃料タンクの小型化の効果は絶大。居住性が全然違う。それに、一日で消費したのは1リッター少しくらいだと思う。容量も全然問題なし。
ただ、本体のインサートにアングルビス止めは強度が心配なので、今後は改良の余地がありそうだ。

時間もないので、以前爆釣した湾外のカワハギのスポットに直行


しかし、その後しばらくアタリなし。

若干場所を探って、夕方までに釣れたのが、フグ、ベラ、エソなど外道ばかり。どれもかなり良型なのが腹がたつ(笑)


でっぷりしたフグ


ピン球サイズ




夕方になって、やっと1匹ゲット!でも、型は良くない。

その後、最後に湾内で結構あたりがあったが、タイムオーバー。日没まで粘って、釣れたカワハギは2人で合計4匹。

気温にくらべ、お湯に感じるくらい水温がかなり高かったので、まだ時期が早かったのかもしれない。もう少し湾内で小型で数を稼ぐほうが良かったかも。

-------------------------------------------------------------------

早速友人宅で、料理。





定番の肝あえ


今回初兆戦のカワハギ鍋。
めちゃめちゃ旨い!

--------------------------------------------------------

記録用釣行データ

水深:約20m
おもり:15号
ホリデーパック 20-210  ← アタリがとりにくい。次回は2ピースがいい
PE2号          ←アタリがとりにくい。次回は1号のほうがいい
針 5.5号       ←5号から5.5号が丁度いい

















マイボート改修

2011年11月19日 | 釣り
もともとは、釣りメインのつもりで開設したこのブログで初釣りネタ(汗)
ラジコンボートにカメラ積んで遊んでるくらいなら、実艇で海に出ろって?

今日は久々に、友人とボート釣りに出かける予定だったのだが、最悪な天候で中止に。
思えば、今年はまともに釣りほとんど行けてないなー。キスシーズンには震災でそんな気分ではなく、そのあとは、おいら、友人共に身内の不幸があったり、結局もう年末じゃん。

折角時間が出来たので、いつも、ボートをおいてある友人宅のガレージで、マイボートの改修を行うことに。

ずっとネックになっていたのが、燃料タンクの大きさ。中古で買った時から20リッターくらいの巨大なのが付いてたのだが、場所とりすぎ。いつも船尾で操船してるおいらは、燃料タンクを抱えているような感じで、居住性が悪かった。
 8馬力のエンジンだと、満タンで1シーズンで使い切らないくらい。
 
 なので、もっと小さな燃料タンクにして、居住性を向上させることに。いろいろ調べると、カート用の5リッターが使えそうだ!


3リッターもあるみたいだが、いくらなんでも少ないので5リッターを購入。



何がよいかって、裏にビス止め用のインサートがあるところ!



トランサムボードの前にステンのアングルで固定予定。



完成形の写真はないが、なかなか上手く行った。

来週はカワハギ祭り予定!




R/C タグボート オンボードカメラ

2011年11月13日 | ハーバーボート1号
ラジコンマニアなら、一度は考えるのが、オンボードカメラ。

子供の頃なら、ドラえもんの世界だが、21世紀の今なら、2000円で夢がかなう!?

買ったのは前々から気になっていたmini dvとかいうミニビデオカメラ。

早速、トイラジのタグボートに積んで撮影してみた。

ホームセンターで150円くらいでプレートを購入し、そこに小さなアングル材をビス止め。このカメラは値段の割りに、いろんなアタッチメントが付属しているのが親切。ビス止めしたアングルにクリップ状のアタッチメントで挟むだけで簡単固定。

 プレートは船にタイラップ止め。

 いよいよ走行。場所はお気に入りの池。今日は、3人くらい釣り人がいて少し恥ずかしい。
YOU TUBEにアップしてみた。音が大きいので注意!

R/C TAG BOAT on-board cam


なかなかいいじゃん!期待してなかった画質もまあ2000円にしては十分でしょう。
走行させて気が付いたのだが、船って結構バンクする。それに、今日は風がそこそこあり、余計に船が傾く。カメラの搭載位置が低くて、水没しそうでひやひやだった。次回はもうすこし高い位置のほうがよさそうだ。

 これで子供の頃からの夢が叶いました。2000円で(笑)



 




ギアボックス不具合発生

2011年11月12日 | クラッドバスター
前回、久々に走行させ、魅力を再発見したクラッドバスター。

ところが、たまたま部屋でいじってる時に気が付いたのだが、フロントのデフを回すと、スムーズに回らないのに気が付いた。
もちろん、試しにリアのデフを回すと、スルスル回る。

デフを効かさないで、両輪を回転させれば普通に回るので、デフロックしたいくらいなので、むしろ好都合?かとも思ったが、シャフトでも曲がっていたら、ベアリングが逝ってしまう恐れもあり、ばらしてみることに。


しかし、クラッドバスターってメンテ大変。バラすのは必要最低限にする。

なるべくならギアボックスは開けたくないので、外側のベアリングなどからチェックしていったが、やはり、ギアボックス内に問題があるようだ。

ギアボックスを開けて、ギア欠けなどチェックしたが、異常なし。ギアを外して、ドライブシャフトだけを回してみると・・・



ドライブシャフト長の先端が微妙に曲がっていて、シャフトが振れてる・・。
結構、ごついシャフトなのだが・・。初めから曲がっていたのか、アクスルチューブに負荷がかかった時に曲がったのかは不明だが、おそらく後者のような気がする。
しかし、ドライブシャフトの先端部分は、他のタミヤ車のように別パーツにすべきだったと思う。一体構造だと、負荷の逃げ場がないので。後継車のtxtとかはどうなってるんだろうか?

その後、新品の部品に交換して、デフはスムーズに回るようになった。
クラッドオーナーの方はチェックをおすすめします。