ホイールバランスは、実車では必ずとられている。
ホイールのキワにウエイトが付いてるが、あれで調整している。
以前、通勤とかでは全くどうもなかったのに、たまたま高速に乗った時に、
そのまま巡航できないほど、ハンドルが振動してびっくりした経験がある。
振動は、不快なだけでなく、走行安定性を悪くし、最悪、ベアリングや車体へのダメージに繋がる。
ラジコンでは、今まで気にもした事が無かった。
だが、ランチボほどのビッグタイヤで、スポチュンよりハイパワーなモーターを積むと、これほど顕著に振動が出るとは思わなかった。
恐らく、ラジコン用のウエイトも売ってるとは思うが、やっぱ釣り好きのおいらはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/3c42b14e90ef936d8f00afbe54e32bc9.jpg)
釣り用板オモリ
近所の釣り具屋で購入。第一精工が出していたんだね。ガキの頃は何かと多用してたので懐かしい。168円って、コスパ高いなー。
オーバーラップする部分の少ない趣味の釣りとラジコンがここで融合?
強力磁石で、軸受けが非接触のバランサーも売ってるようだが、おいらはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/cde1984dcc6efc025fbfdfa935a37d15.jpg)
ヘリ用のブレードバランサー。良く残ってたなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/d9ae0c10d6065f0bbea12dca4e9a6966.jpg)
タイヤの下にくるところ(6時方向)にマジックで印。そこが一番重いので、その反対側(12時方向)にウエイトを貼る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/e1383560ea93d0d781c1a15a237061c5.jpg)
こんな感じで、3時-9時の方向になればいい(と思う)。
ウエイトは瞬間で固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/92aa6de6ec1eaf19873d6b3f09e32977.jpg)
すべてのタイヤのバランスとり終了
しかし、1枚貼ればいいくらいと思っていたら、全然駄目で、結局、最大8g前後も必要だった。これだけタイヤが大きいとバランスって狂ってるもんだなー。
ベンチテストでは、あきらかに振動減少。雨降ってる今日は無理だが、あとは走行テストだ。
ホイールのキワにウエイトが付いてるが、あれで調整している。
以前、通勤とかでは全くどうもなかったのに、たまたま高速に乗った時に、
そのまま巡航できないほど、ハンドルが振動してびっくりした経験がある。
振動は、不快なだけでなく、走行安定性を悪くし、最悪、ベアリングや車体へのダメージに繋がる。
ラジコンでは、今まで気にもした事が無かった。
だが、ランチボほどのビッグタイヤで、スポチュンよりハイパワーなモーターを積むと、これほど顕著に振動が出るとは思わなかった。
恐らく、ラジコン用のウエイトも売ってるとは思うが、やっぱ釣り好きのおいらはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/3c42b14e90ef936d8f00afbe54e32bc9.jpg)
釣り用板オモリ
近所の釣り具屋で購入。第一精工が出していたんだね。ガキの頃は何かと多用してたので懐かしい。168円って、コスパ高いなー。
オーバーラップする部分の少ない趣味の釣りとラジコンがここで融合?
強力磁石で、軸受けが非接触のバランサーも売ってるようだが、おいらはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/cde1984dcc6efc025fbfdfa935a37d15.jpg)
ヘリ用のブレードバランサー。良く残ってたなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/d9ae0c10d6065f0bbea12dca4e9a6966.jpg)
タイヤの下にくるところ(6時方向)にマジックで印。そこが一番重いので、その反対側(12時方向)にウエイトを貼る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/e1383560ea93d0d781c1a15a237061c5.jpg)
こんな感じで、3時-9時の方向になればいい(と思う)。
ウエイトは瞬間で固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/92aa6de6ec1eaf19873d6b3f09e32977.jpg)
すべてのタイヤのバランスとり終了
しかし、1枚貼ればいいくらいと思っていたら、全然駄目で、結局、最大8g前後も必要だった。これだけタイヤが大きいとバランスって狂ってるもんだなー。
ベンチテストでは、あきらかに振動減少。雨降ってる今日は無理だが、あとは走行テストだ。