写真日記

趣味のカメラ、ラジコン、釣りなどを気ままに書いてます。

金華山

2011年05月21日 | 登山
今日は、天気がよさそうだったので、金華山登山に出かけた。

金華山周辺は、何度か行ったことがあったが、登るのは初めて。

ロープウエイの発着場もある麓は、岐阜公園となっており、登山道が初級、中級、上級で整備されている。


岐阜公園入り口の信長像



上ったのはめいそうの小径コース。多分、中級か。そこそこののぼり応えがあるいいコースだ。



後半は岩場が続き、勾配も結構急。



ところどころにビューポイントがあり、景色はいい。



尻尾が青いトカゲさん。



約1時間で山頂の岐阜城に到着。天守閣に登ると、360度のパノラマ。



同じく、山頂にあるリス村へ。



この日は暑かったので、少々バテ気味のリスさん。



帰りは初級コースのなだらかな階段で降りる。
ところが、下がコンクリで硬いし、階段も大きいので、膝に来るー。



約40分で麓に到着。



岐阜公園内の売店で食べた、ずんだアイス。知らなかったが、岐阜は枝豆が名物らしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

半日で十分な軽登山ではあったが、膝が痛い・・。
 そこそこの山へ行くと、登山用のステッキを持ってる人が多いが、杖を使えば、少しは膝の負担が減るのかもしれない。
 でも、調べると、手がふさがるのは逆に危険とか、先がとがってるので、山、木を荒らすなど、反対意見も意外に多いのは少し驚いた。まあ、登山にはいろんなスタイルがあるんだなーと思った。なので、ステッキは保留中。
 
 
で、帰りに寄ったスポーツ用品店でいいものを発見!



シリコン製で、靴の中敷のかかとの部分に入れるクッション。これで少しは膝への負担が減る!?














セッティング変更

2011年05月16日 | ランチボックス
前回、フロントショックのセッティングを変更したのだが、やはり標準の400番オイルのままだと、ピストンを1穴にしても、スプリングに対して柔らか過ぎる。

手持ちのオイルが何も無かったので、タミヤのダンパーオイルセット(ミディアム)を購入。



ミディアムセットは、500,600,700番の3本セット。ちなみに、番号が大きくなるとオイルは硬くなる。

400番だと、全然柔らかかったので、ここは600番を使用。オイル以外は変えないので、ダンパーの上のキャップを外して、中の400番オイルを逆さにして抜いて、垂れてこなくなったところで、600番オイルを入れた。本来なら、クリーナーなどで古いオイルを完全に綺麗にすべきかもしれないが、まあ大丈夫でしょう(笑。

車にセットし 早速、いつものダートへ。折角なので、また動画アップ。

TAMIYA LUNCH BOX DIRT RUN!


なかなかいい感じ!バギーではきついくらいの小石のダートだが、飛ぶように走る!京商のG20モーターにやっと足が付いてきた感じ。これで、足周りのセッティングはほぼ終了。最終的にセットをまとめると・・

フロント ハードスプリング ピストン1穴 オイル600番 スプリングスペーサ 4mm
リア   ソフトスプリング ピストン2穴 オイル400番 スプリングスペーサ 無し















モーター交換

2011年05月08日 | クラッドバスター
いずれはやる事になると思っていたので、時間のあったこの週末にとうとうやってしまった、モーター交換

TEU-103BKはスポチュンまで対応となってたので、通販でクラバスを買った時に同時にスポチュン2個も買ってあったのだ。

ネットで調べると、クラバスは片方のモーターは逆回転になるので、進角のついたスポチュンは基本よろしくないので躊躇していた。

でも、やはり540ではスピードが物足りないし、スポチュンも買ってあるので、交換を決行した。まあ、1個が逆進角でも、540よりはスピードが出ると思った。




クラバスはモーター交換も一苦労。ほとんど全バラ。
モーター交換で3時間くらいかかった(汗。


やはり、配線はスイングアームに干渉しないように、半田やり直しX2


ダートでテスト走行。やっぱスポチュン、540より10%以上は早くなった!激走系?のおいらはこのくらいが面白い。



バッテリーを使い切り、アンプのヒートシンクを触ると触れないほどではないが暖かい。ちなみに、540の時はほとんど発熱しなかった。大丈夫そうだ。

モーターも触ってみたが、やはり、逆進角の後ろ側のモーターのほうが明らかに発熱していた。効率が悪くなっているには間違いない。



その後、30分くらい休ませてから、もう一本走行させたのだが、バッテリーの最後のほうで、ヒートプロテクトで急停止。アンプを触ってみると、一回目より明らかに発熱していた。恐らく、まだ完全に冷えてなかったとは思うが、アンプのキャパはギリギリなのだろう。モーター1個が逆進角になって、効率を落としているのも原因かもしれない。

このままでは真夏は厳しいか!?









ヘッドライト新調

2011年05月07日 | 登山
ヘッドライトといっても車のではなく、登山等で使われる、頭に付けるライト。

日常生活で登場することはまずないが、登山だけでなく、両手が使えるメリットは大きい。たとえば、夜のタイヤ交換とかね。

数年前の富士登山用に買って、実際に暗闇の富士山で活躍したのだが、さすがに古さが否めない。

しかも、その頃は、通常型のLEDが何個も付いたのがえらい?ような風潮があり、仲間内では、LEDの多さを競っていた(笑。

そのLEDが何個も付いてるタイプを使用して思ったのは、使うか使わないか分からない保険的なものなので、使っても数時間なので、

●電池の容量はそこそこでよく、軽量なのがいい

●数回使用できればいいので、ハイスペックは必要ない。

●最低でも防滴

ネットや近所のアウトドアショップでいろいろ探したが、いまいちいいのが見当たらない。

今日は、某有名電気店に寄ったのだが、そこで、ほぼ理想通りのものを発見し、購入した。


ELPA DOP-094

通常、単4電池を3本というのが多いが、これは2本で小型・軽量。おそらく、昇圧回路が内臓されているのだろう。
電池BOX部や、レンズ部にはO-リングがしっかり入っており、防滴構造。




LEDもチップ型で、1個ながら非常に明るい。

出番があるかは分からないが、まあ1400円だし、損はないでしょう。





TAMIYA Super Clod Buster Dirt Run & Jumping!!

2011年05月04日 | クラッドバスター

お気に入りのダートで、クラバスを走らせた。
やっぱ、クラバスはダートが面白い。実際はもっとガタガタ路面のほうがより楽しいと思う。

砂煙がかっこよかったので、動画を編集してYou Tubeにアップしてみた。

TAMIYA Super Clod Buster Dirt Run & Jumping!!


初めて、編集してみたが、面白い! 動画にはまりそう・・