写真日記

趣味のカメラ、ラジコン、釣りなどを気ままに書いてます。

ボディマウント

2018年10月07日 | TRX4
trx4の続き・・

ここで、一旦シャーシレールのみバラシ、リアを約17MMカット。
ボディに対して、リアのシャーシレールが長すぎて干渉する為。







リアのバンパーマウント用に再度穴加工し、防錆塗料を塗って完成。



ヤフオクで買ったjeepボディは、ご丁寧にマグネットマウントが付属してるのだが、恐らく、scx10か何か用の位置に設定されてるので、加工が必要だった。



ボディ側のマグネットを固定する部分を切り取って、リューターでフラットに。



そして、位置決めするのに、表にマグネットを付けてマジックでマーキングすると正確に位置決めが出来る。
 位置決めしたら、フロントは、ボディ裏にマグネットを瞬間接着剤で固定。





リアは、ボディマウントを一番下げても、マグネットを裏に固定すると、ボディが浮いてしまうので、マグネットがボディを貫通するよう穴開け。







ついでに、メカボックスの搭載用に荷台部分を切り欠き、固定用の自作の金具を付けてリアはボディ固定。ボディ側は金属だけだが、これで十分な固定力はありそう。






















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。