~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

12/13(水)昨日の「子育て拠点整備特別委員会」報告&本日のスケジュール

2017年12月13日 | 日記
昨日の子育て拠点整備特別委員会では、
議会での一般質問の中で市が答えていた、
子ども子育て会議への諮問内容についてと、今後のスケジュールについてが案件でした。

たくさん質問しました。
大脇議員、渡辺議員も質問されましたが、
ほとんどが私でした。
YouTubeアップされてましたので、お時間ある方は、見てください。

阪南市のホームページのトップページから、
阪南市議会→広報・情報公開→議会中継→委員会→子育て拠点整備特別委員会で
これまでの会議のようすもわかります。

主には、
●子ども子育て会議の委員だけでは、「専門的見地」という点からも、「全市的な意見の収集」という点でも不完全
 →作業委員会等で、広く市民の意見を聞く場が必要ではないか?

●公民協働というが、民間には民間の経営や諸事情がある。だからこそ、さまざまな事情に左右されない公立の存在が必要ではないか?

●これまでのワークショップ、園所での説明会で聞いた「市民の声」についてのまとめは、行政と市民で食い違っていないか?
 →もう一度、よくワークショップでの市民の意見を読み直してみてほしいと思うが、行政職員には、結局「市民の声」は理解できないのだろうか…(これは、心の中で思ったこと)

●スケジュールについて、出された案では、次の園児募集の保護者が安心して申込できない状況になる。子ども子育て会議での丁寧な議論は必要だと思うが、保護者がしっかり選択できるスケジュールを考えてほしい
 

など、質問や意見を述べました。
質問しても質問しても、
子どもたちへの思いや、
幼稚園保育所がどんな場所であってほしいのか、
といった根本のところが感じられず、
これではいい施策など、生まれるわけがないというのが、
正直な気持ちです。

でも、そんなわけにはいきません。
市民として、
子どもに関わる一人のおとなとして、
市政に関わる議員として、
なんとしても、
大切な幼児期の子どもたちにとって、
そして、日々子育てする保護者にとって、
実りある幼児期を提供していく使命があります。

今のままでは財源が、というなら、
どこをどう工夫すればいいのか、
しっかり話し合いの場に、乗せてほしいものです。
どこかの会議に諮問して時間と労力を費やさず、
市民と膝付き合わせて話し合いを持つべきです。

都合のいい「協働」ではなく、
今この問題を乗り越える、
本当の「協働」……

まずは議員間できちんと話し合える場が必要だと思います。
結果は同じでも、
話し合うことで理解が深まれば、
その後の展開が違ってくるはず。

話せるかなあ……

今日は、
夕方5時半~8時半まで、
事務所を開けています。
お時間ありましたら、
お立ち寄りください。

インフルエンザによる学級閉鎖もあるようです。
うがい、マスクは、予防の必須アイテムだそうです。

そうそう、今日は、ふたご座流星群もみられるかも・・とか。
心澄ませて、子どもたちの未来を願います。

12/12(火)委員会報告&本日のスケジュール

2017年12月12日 | 日記
昨日の厚生文教常任委員会の案件は、こちら



指定管理者の指定について、
渡辺議員から「どんな、選定基準か」という質問、
「児童発達支援センター条例の一部を~」の案件について、上甲議長から「現在指定管理を行っている、たんぽぽ園について、耐震ができていないが、今後の見通しは?」という質問がありました。
→たんぽぽ園については、年間修繕費として30万の予算で、不具合な部分の修理補修を行ってもらっているとのことですが、耐震審査も行っていない、というのは、さまざまな場面で「すべての子どもたちの安心安全」と言っている行政として、矛盾を感じました。

他の案件に関しては、国の法改正や条例改正に基づく改正の案件で、特に質疑なしでした。

続いての「第7期阪南市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画(素案)」の案件では、いくつか質問し、意見を言いました。
●「地域包括支援センター」について
→高齢者の総合相談窓口とのことだが、高齢者へのアンケートでも認知度が低い。名前も、なにをするところかわかりにくいこともあるし、いざというとき利用するためには、若い世代から周知が必要だと思う。

●「老人福祉センター」について
→高齢者の交流や居場所、生きがいづくりにつなげることが目的なら、もっと幼児や若い世代とも交流できる場所に移転してはどうか?(老朽化や交通手段が車しかない、とのことなので、なおさら)
お風呂があると聞いているので、高齢者だけでなく使えるようにはできないか?(阪南市には銭湯がないので)

●「シルバー人材センター」について
→どんな人がどれくらいの仕事をしているのかの情報がない。たくさんの対象者がいるはずなので、具体的な発信がほしい。

●介護予防・日常生活圏域ニーズ調査結果から、小学校区ごとにまとめた現状報告について
→どう生かしていくのか?ニーズの高いものだけでなく、少数でも困っている人に目を向けた事業になってほしい

という感じでした。
私は、質問に対する行政の答えに対して、失望することが多く、
再度切り込む意欲をなくして、自分の意見を言って終わってしまいます。
もう少しうまく、話すスキルを身につけたいなあと思うこのごろです。

本日は、
10時から、
子育て拠点整備特別委員会です。
子どもたちの育ちに必要な安心安全の中身、保護者がそこにどう関わるか、
さらに、これからの地域の担い手は?
というところが、私のこだわりの部分です。
しっかり話せるよう、がんばります。

空気が冷たい朝は、
私の住む舞の高台から、
明石海峡大橋がくっきり見えます。
群青色の海を見下ろしながら、出かけます。

12/11(月)本日は、厚生文教委員会

2017年12月11日 | 日記
本日は、10時~ 厚生文教委員会です。


議案は
定例議会で委員会付託となった案件に加えて、
●第7期阪南市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画について
●第2期阪南市国民健康保険保健事業実施計画(素案)のパプリックコメントの実施について
●国民健康保険制度改革(広域化)について
●平成29年度全国学力・学習状況調査の分析報告について
●その他

となっています。
補正予算の説明書は、
どこをどう見るのか、よくわからず、
今日は、ひとまず、説明をお聞きしようと思います💦
私の今後の課題です。

午前中で会議が終われば、
午後は、事務所で
先日の一般質問の広報原稿など、
考えようと思っています。

あまり、議員の部屋にいないと言われますが、
事務所が近いので、
ついゆっくりできる事務所に移動してしまいます。
議会や委員会のあとは、
自分の事務所にいることが多いので、
お電話してみてください。
080 1502 5753 です。

夜は、
第九合唱の練習に、参加予定です。

雨がやんで、
ちょっとホッとしています。
あまり、冷え込みませんように……



12/10(日)出かけてよかった話&本日のスケジュール

2017年12月10日 | 日記
昨日のブログで、
手帳に時間と場所だけ書いてあって、
何かわからなかった催しに行ってみたら、こんな会でした。


お話は
●大阪市東住吉区にある「NPO法人ハートフレンド」の代表 徳谷章子さんの、地域活動の実践報告
●阪南市内での地域活動の実践報告
 ・波太地区福祉委員会
 ・波太学(学習支援)
 ・桃の木台校区福祉委員会


それぞれ、活動されている当事者の方々からの報告は、日々の苦労、工夫が見えて、参考になりました。

これからは、多様な暮らし方、価値観があるなかで、さまざまな団体がどうスキルを活かし、それぞれの団体が繋がれる人たちとつながる場を作り、さらに、それぞれの団体どうしがつながることができるのか、が大きくまちを変えていくのだろうと感じます。

人も活動もあるけれど、「コーディネートするのは誰なのか」が見えないところが、阪南市の課題だと思いました。

時間と場所しか書いていないところに、行ってみて、考えることができて、よかったです😊

本日は、
午前中は、年末に向けての買い物第1弾❗ (普通に家事もしてるのです)
午後は
「子どもの声を聴くおとな養成講座」最終日(修了証を渡します)

ちょっと寒さがましだったので、すんなり起きることができた朝でした。
読んでくださった方や、まだ出会っていない方にとっても、いい1日になりますように……



12/9(土)ポストに……&本日のスケジュール

2017年12月09日 | 日記
昨日夜、こんな本をいただきました。


新人議員の私には、
まだまだ勉強不足のことがいっぱいで(ちゃんと勉強してから議員になれ、とお叱りを受けそうですが……)
いろいろな方からサポートやご指導を
いただきながら、
がんばりたいと思っています❗

本日は、
午前中は、小学生の休日の居場所事業に行きます🍀
午後は、
手帳に書いてある場所に行くことになっているのですが、
それがなんなのかはメモしていないので、行ってみてのお楽しみ……

毎朝、本当に寒いです。
やっとストーブを出しました。

12/8(金)講座報告と本日のスケジュール

2017年12月08日 | 日記
昨日、防災コミュニティセンターで行われた
「セクシャルマイノリティ 理解のために」と題された講演は、
笠松産婦人科・小児科さんの主催でしたが、
会場に行くと、たくさんの市職員の方が参加されていて、
ちょっとびっくりしました。


講師のジョゼ・アウラージョ・リマ・フィーリョさんは、ブラジル在住。
今から30年以上前にHIVに感染され、
偏見や無理解を乗り越え、
患者の人権を守るために
治療薬が手に入るよう運動されて、
国の政策を動かしてこられた方。

性への無理解から、性感染症や望まない妊娠が増えている現実は、
現代でも大きな問題です。

さまざまな多様性を認めて生きること、
相手を大切にすることは、
結局は自分自身が、自分らしく生きることにつながることを、
改めて感じました。

どうすれば運動が広がるか、という質問に、
「仲間を増やすこと」「根気よく対話すること」と答えられ、
ナットクでした❗

本日は、
午前中は、関わっている団体の会議、
夜は、
中高生、青年たちとわいわい集まります。

冬の雨は、冷たくて、
自転車生活にはつらいですが、
夕方晴れるという天気予報を信じて、
行ってきまーす🚲

12/7(木)本会議報告&事務所開放日&本日のスケジュール

2017年12月07日 | 日記
昨日の10時からの議会は、
大脇議員の一般質問のあと、
指定管理の選定結果についてや
条例改正に関する14の議案について、
それぞれ内容によって、
委員会に付託されることを決めて、
終わりました。

自分が所属する委員会に付託される議案については、
出席した委員会で意見が言えるのですが、
所属しない委員会(私の場合、総務事業水道常務委員会)付託の議案については、
このタイミングで質問しなければいけなかったのですが、
議長の進行、めちゃ早い❗

「質疑ありませんか」「無いようですので」の間に、隙間がない……
私は、一呼吸おいて発言したい派なので、このスピードについていけず……

まあ、大した質問ではなく、
素朴な質問なので、
あとで職員のかたに聞けばいいことなのですが、
今後は、
議長のスピードに負けないタイミングで質問したいと思いました‼

夕方からは、
事務所の開放日。
昨日も、夕飯準備を済ませた方や、
パパとお子さんがお出かけ中という方など、
別々にでしたが、
のぞいてくださいました🍀
事務所のシャッターに、
こんなん、つけてみました。



実は、議会終了後から、
ちょっとの時間でしたが、事務所にいたので、
その間に来てくださった方もいて、
「浅井たえこのはんなん話」を
配布できていない地域に配ってくださるとのこと、うれしかったです。

来週も、夕方からですが開けていますので、
お買い物のついでに、
また、手抜き夕飯をごいっしょに、
お越しください🍀


本日午前中は、
来週に控えた、小学校のイベント本番に向けてのリハーサル、
午後は、
笠松産婦人科での講座に参加します。
セクシャルマイノリティのお話です。

今日は、特に寒い朝でしたが、
昼は、青空が広がりそうです。
明石海峡大橋が、きれいに見える朝でした。


12/6(水)12月議会3日め&本日のスケジュール

2017年12月06日 | 日記
議会は、今日で一般質問が終わり、
14件の議案の審議になるのですが、
議論が必要な議案については、
議案の内容によって、
厚生文教常任委員会か、総務事業水道常任委員会に付託、
となるようです。


それぞれの委員会で議論され、採択された結果は、
21日(木)の本会議で各委員長から報告され、
委員会に所属しない議員は
そこで質問や採択への反対意見等が言えるとのことです。

よく流れがわかっていないので、
また、折々、報告したいと思います😊

本日は、
10時から定例議会
議案の進行によって、終わりの時間は不確定です。
夕方5時半~8時半までは、
尾崎の事務所を開けていますので、
お時間ある方は、
お越しください。

寒いですので、暖かくしてお越しください。
暖かい飲み物、ご用意しています☕

12/5(火)12月議会2日目&本日のスケジュール

2017年12月04日 | 日記
昨日は、議員初の一般質問。
3番目で、午後のトップバッターでした。

読み原稿を用意していたのですが、
できれば読み上げずに話したいと思っていたのに、
帰ってからYouTubeを見たら、
ずーっと原稿見て話してました。

https://youtu.be/BVNzt9kbYYo?t=12

原稿を見ているということは、
質問の答弁を、きちんと聞いていないということ。
次回は、気をつけたいです。

質問では、
①子育て拠点整備に関する市長案の進捗について
  →11月から「こども政策担当」を配置。
   「就学前教育のあり方等について、子ども子育て会議に諮問していく」
 ●今から「就学前教育のあり方等について」検討?というのが、納得いかなかった。
  今まで何を話し合っていたんだろう、と思うが、改めてということか、確認なのか…

②認定こども園への移行についての考え方
  →このことも含めて、「子ども子育て会議に諮問する」とのこと
 
③公立保育所のみを希望する家庭、第1希望が公立保育所の家庭はどのくらいか
  →公立保育所のみを希望…191人中24人
   第1希望が公立…191人中60人
 ●市の分析では、やはり、施設も新しく、駐車場も広い私立が人気、ということだったが、私は、むしろ、この人数の公立希望者がいる、ということに注目。この事実だけでも、公立の存在意義はあると思うが…

④公立の役割についての考え方
  →明確な答弁はなく、民間と協働し、就学前教育について充実させていくという答弁
 ●ここで、公立の果たす役割をしっかり明言できないところが、阪南市の弱みだと思う。
  園と保護者が近い、ということが大きな安心につながっていて、幼児期には、それが一番の安心につながると思うのだが・・
  また、幼稚園は、地域の子育て支援の拠点としても役割を担っていることを考えれば、その果たしている役割は多大だと思う。
  公立が魅力を発信すればするほど、私立もさらなる魅力を生み出すので、どんどん魅力発信してほしいという意見を言った。

⑤阪南市内での、子育て世代への学びの場の提供はあるか
  →公民館、文化センター等で実施。今後もさらに広げる
 ●施設での開催は、せいぜい、年間数回。また、全市的な催しでは日時の設定等難しい。
  公立幼稚園での日常の学びは、地域のまちづくりの今後の担い手にも通じる。
  幼稚園がなくなったら、だれが、地域の担い手になるのか、と問題提起(したつもり…)

⑥これまでの答弁から、「市民の声を聴いた」という感はない。今後の施策提案においては、市民の声をしっかり聴く場を持ってほしいが、どうか
  →これからも「市民からのご意見を踏まえ」検討していく。
 ●「市民の声を踏まえ」ではなく、「対話し、意見交換できる場」が必要

最後に、市長にコメントを求めましたが、明確に「対話し、意見交換できる場」の約束はありませんでした。

簡単なまとめですが、こんな感じでした。
詳しくは、事務所の開放日等においでいただきましたら、お話しできます。夕方の出にくい時間ですが、ぜひ、お越しください。
また、個別にお話もできますので、メールでご連絡、お待ちしています。

メールアドレスは wakwak@kids.email.ne.jp です

本日は、
夕方まで、本会議
今日は、福田議員、山本議員、河合議員、渡辺議員、
4人の一般質問が予定されています。

夜は、久しぶりに、第九合唱の練習に参加する予定です。

寒い日が続きます。
布団から出にくい朝でした。



 

12/4(月)今日は、定例の本会議&スケジュール

2017年12月04日 | 日記
今日は、年間4回、
3月、6月、9月、12月に行われる、
定例の議会が開催されます。

一般質問として、質問する議員に60分の時間がもらえて、
質問することができます。

今回は、新人議員7人を含む10人が、
質問に立ちます❗

会期は6日までの3日間で、
今日は、5人が質問の予定です。

一番は、畑中議員、次に中村議員、
お昼を挟んで、
1時~私、岩室議員、角野議員と続きます。

私は、質問事項が一点なので、
せっかくいただいた60分ですが、
使いきらずに終わりそうです。

今回は、「子育て拠点整備の今後の展開について」に絞りたかったので、
今後はまた、時間の使い方を考えたいと思います😊

ドキドキですが、
市民目線の発言ができるよう、
がんばります。

今日も、寒い朝でした。
手袋つけて、出かけます🚲

12/2(土)浅井たえこの「はんなん話~Hana-Bana~」発行&本日のスケジュール

2017年12月02日 | 日記
議員になって2ヶ月あまり。
出そう出そうと思いながら、
なかなか完成しなかった通信が、
やっと発行できました🍀

いろいろ悩んでつけた名前は、
「浅井たえこの はんなん話」
略して「Hana-Bana 」




議会をはじめ、
阪南のいろいろな話題を、
市民のみなさんとの会話から
載せていけたらいいなあと思っています。

第1号なので、とりあえず知ってほしくて、
有償の配布スタッフに、配布をお願いしました❗
もう届いている方も、いるでしょうか?

一部配布できていないところもあるので、
来週は、未配布の地域をまわりたいと思います😊

今後、継続して読んでいただける方は、
ぜひ、メールをいただけたら、
wakwak @kids.email .ne.jp
と思いますので、よろしくお願いします🙇⤵

本日は、
午前中は、休日の子どもの居場所「わくわく教室」でスタッフ、
午後は、
地域交流館で開催の
FLAG マーケットに。

暖かい日になりそうです。


12/1(金)12月です&本日のスケジュール

2017年12月01日 | 日記
いよいよ12月です。
昨日も報告したように、
4日1時~議会での一般質問をします。
「子育て拠点整備特別委員会にて示された市長案についてのその後の進捗状況、及び、政策決定においての市民の声の反映について」の質問です。

今回は、
議員14人中10人が質問します。
新人議員は、もれなく。

質問内容が被ったら、ちょっと困るな、と思ったのですが、
子育て拠点についての質問は、
私1人のようです。
市民の関心が高い問題だと思うのですが、
議員としては重要度が低いということなのでしょうか……

一般質問は、
事前に、大まかな質問について
担当部局から答弁内容をもらい、
その答弁に
議員として意見なり、政策提案をしていく、という流れ。

私は市民から議員になったばかり、
でも、職員の方々は百戦錬磨。
市民感覚では理解しにくい論理に、
「なんで?」ということばかりです。

もう少しわかりあえる関係にならないといけないなあと思い、
今日の私がいます。

プレッシャーですが、
ぜひ、議会を傍聴していただき、
私の考えへの意見などいただけたら、うれしいです。
でも、初めてなので、
評価はちょっと甘めでお願いします🙇⤵

本日は、
午前中は、桃の木台校区におじゃまします。
午後は、1時半~地域交流館で
まちづくりネットワークに出席

夕方には、
依頼していた議員の通信の印刷ができあがります🎵
おもて面は、こんな感じです。



気温がだいぶ低くなってきました。
マスクをしている方が多いですね。
のど、咳の風邪が流行っているようです。