
先週は、ひらがなカードを作ったり、言葉遊びをしたり、かるたを作ったりしたとり組さんですが、今週は、数字遊びです。数字を見て、「何に見えるかな?」「1は?」とみんなで考えてみると・・・「ストロー」「きゅうり」「唐辛子」と様々な物がでてきました!
「3は桃みたいだね」「6は、横にすると、かたつむりみたい!」「8も横にしたら、眼鏡!」と次々にでてきました。
子どもたちの発想は豊かで、先生でも思いつかないものもどんどんでてきてびっくりです。「何だか、学校生みたい!」と嬉しそうに言っていました。(SO)
先週は、ひらがなカードを作ったり、言葉遊びをしたり、かるたを作ったりしたとり組さんですが、今週は、数字遊びです。数字を見て、「何に見えるかな?」「1は?」とみんなで考えてみると・・・「ストロー」「きゅうり」「唐辛子」と様々な物がでてきました!
「3は桃みたいだね」「6は、横にすると、かたつむりみたい!」「8も横にしたら、眼鏡!」と次々にでてきました。
子どもたちの発想は豊かで、先生でも思いつかないものもどんどんでてきてびっくりです。「何だか、学校生みたい!」と嬉しそうに言っていました。(SO)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます