山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

カワラバッタ(河原飛蝗)

2015-10-31 10:05:07 | 昆虫

河川敷の砂礫で活動するバッタ科の昆虫です。

本州の西日本に多く見られる種類で、環境省のRDBに指定はありませんが、各府県のRDB指定状況は

大阪、兵庫、岡山、広島が絶滅危惧種Ⅰ類に、三重、山口で絶滅危惧種Ⅱ類に、奈良、和歌山、滋賀

で準絶滅危惧種に、鳥取では絶滅種に指定されています。

尚、京都府では以前は絶滅危惧種Ⅰ類とされていましたが、近年は木津川河川敷での生息がかなり

見られ、河川改修などで環境悪化が懸念されながらも、全体としては生息環境が維持されているため

絶滅寸前種に変更されています。

河原の砂礫に見事に同化したような体色は一見、見つけ難いようですが、警戒心が強く、人が近づくと

すぐ飛び立つので生息地で探すのにそれほど苦労はしません。

飛ぶ時に見せる後翅の鮮やかな青い色が同定のポイントになります。

 カワラバッタ <鞘翅目 バッタ科 > 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンマコオロギ(閻魔蟋蟀) | トップ | 木津川河川敷のツルウメモド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事