山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

ニイニイゼミ

2009-07-28 20:16:10 | 昆虫
これは桜の木の幹です。でもよく見ると真ん中の所に何かがいますね。

ニイニイゼミです。昔は普通に何処にでもいましたが、最近は温暖化の影響か

分布域が北上を続けるクマゼミに押されて少なくなったように思います。

このセミは身を隠す術を心得ているのか、色や柄が自分と似ている桜の木によく集まります。



忍法桜隠れ? 自信あるのかを近づけてもなかなか逃げません

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの蓮田 | トップ | ダキバアレチハナガサ(抱葉... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地域の違い (「大」@安達太良山麓)
2009-07-29 12:37:29
西日本ではクマゼミが多いみたいですネ。
大阪なんか行くと街路樹でやたらとウルサイくてビックリします。
うちの方はクマゼミは居なくて、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ヒグラシがほとんどです。
藪に行くとニイニイゼミとかチッチゼミも居ますネ。
6月頃の里山はハルゼミがメチャ多いですヨ。
返信する
クマゼミ (やまぼうし)
2009-07-31 06:22:19
「大」@安達太良山麓さん お早うございます
温暖化で北上傾向が見られるクマゼミも福島県ではさすがに
幼虫は冬を越せないようですね。
関西地方では、以前はアブラゼミが大部分でしたが、今は滅多に見られません。
今日も朝からクマゼミだけがうるさく鳴いています
返信する

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事