goo blog サービス終了のお知らせ 

愛猫とシエスタ(午睡)

ブログ引っ越しました♪4月16日~
https://manekinekotan.hatenablog.com/

ピエール・ド・ロンサール

2013-05-10 20:36:51 | 日記

昨年買って来たピエール・ド・ロンサール。

冬には葉も落ちてしまったので、枝を勝手に剪定(?)。

ピエール・ド・ロンサールは、初心者用のバラと言われているので、水やり以外はほったらかし(^▽^;

 

ようやく咲き始めたピエール・ド・ロンサール

 

 


 

 

ゴールデンウィークに風邪をひき(?)、咳がひどくなったので、近所のクリニックへ…。

どうやら、気管支炎…( ̄△ ̄; 処方されたのは、漢方薬と咳止めシロップ・・・。

 

そういえば、その昔上海(半年に3回ほど)に行った時にも同じように気管支炎に…。 

近所の病院(某自動車の企業立病院)で、処方された薬に、「喘息」の薬がありました。

 

漢方薬は食前、シロップは食後

 

外出時の必需品 マスク

 

蘭丸は元気♪ 真剣なまなざしのちっこ姿(^^;

 

咳がひどかったので、蘭丸はいつものように「トイレ掃除しろ~」「腹減った~」と言わず、静かにしてました。

「心配掛けてごめんね、もう随分よくなったよ♪」 蘭丸が優しくてうれしかった (*⌒∇⌒*)

 


 

Fonepadを外出先のWi-Fi(無料)で繋いで見ました♪

…スタバの近くに用があったので、中には入らずWi-Fiの状況を確認。

スタバWi-Fiを見つけ、ログインすると、ネットが繋がりました♪ 

店内でないので、電波状況はやや弱めでしたが(^^;


Fonepadテザリング

2013-05-07 11:42:20 | タブレット

Fonepadのテザリングがとても簡単だと言う事で、試しに初テザリング(^_^;

テザリングの仕方は、こちらをご参考に♪

 

設定が済んだFonepadの画面

 

テザリングのネットワークSSIDは、好きな名前を付けます。 話題沸騰中の「富士山(fujisan)」を試しに使用。

パスワード(ネットワークセキュリティーキー)も、自分の好きな(?)パスワードを入力。

 

テザリングと言っても、自宅のWi-Fiで行っています(^ー^;

というわけで、接続するのはいつも利用しているPC。

PC画面で接続先を見て、いつもの接続先でなく、Fonepadのfujisanを選択して接続~~~。

「…!!!繋がってる!!!」

 

PCの接続先

いつも利用している接続先(WPA2-PSK)は2番目、その下はWEP

 

次回は、外出先でテザリング実験する予定です (^▽^;

ガラケー持ちなので、その前にSIMカード買わなきゃ…。

 

ドコモのガラケーのSIMを利用して、8,190円の請求が来て驚かれた方がいらっしゃいました。

タブレット(Fonepad)のSIMカード選びのブログ記事でも書きましたが、ドコモのHPにも記載されています。

SIMカードは、(国内、海外とも)利用頻度等に応じて選ぼうと思っています。

 

 


 

 

ゴールデンウィークもあっと言う間に去ってしまいました…。

具合がいまいちで、寝たり起きたりの、寝正月ならぬ寝GW…。

 

 

プロポリスの力を借りて、復活…?!

 

昨年買ったピエール・ド・ロンサール 今年のつぼみは10個♪ (昨年3個)

 

ブルーベリーの収穫は8月頃?

 

梅干しに向かないので、梅酒に♪

 

ベゴニア買ってきました

 

 


FonepadのアプリはPCから

2013-05-02 16:51:26 | タブレット

タブレットの魅力は、アプリだと(勝手に)思っています(^▽^;

Fonepadにも、使うと便利なアプリをDL→インストール♪

PCから入れることが出来るので、PCから入れています。

 

先日、まるこさんのコメントで「ワンセグでテレビ視聴可能ですか?」との質問が…。

「チューナーを買って、アプリを入れれば可能だと思います」と大胆にも書いてしまいました(ーー;

初タブレットで浮かれていました…。

 

端末の動作確認のことも考えずに…。 お気楽に超初心者が答えてしまいました m(_ _;)m

利用する場所等により、視聴困難な方もいるようです…。

 

PCでアプリを入れようとしたら、↓のように「Asus ME371MG(Fonepad)」に対応していると出ました。

対応していても、うまく視聴できない場合もあるので、メーカーに確認してみるのがいいと思います。

 

 

 


 

 

富士山、世界文化遺産登録へ~~~♪

壁紙をケアンズから、機内で撮影した富士山に替えてみました(^_^;

 

Dropboxに保存していた画像を壁紙に

この時、元プロ野球選手(元巨人の投手)と同じAコンでした (^ー^;

 

アプリ増殖中で、富士山が見えない…

 

「充電を長持ち」アプリ

無料のため、広告が目立ちますが…操作は簡単

 

充電を長持ちさせてくれるアプリは、他にもいろいろありますので、安心、便利なアプリを♪

 

 


 

 

 

かぶり物も結構いけるかも?

 

バンダナ風の方がかわいい♪