goo blog サービス終了のお知らせ 

愛猫とシエスタ(午睡)

ブログ引っ越しました♪4月16日~
https://manekinekotan.hatenablog.com/

ドライフラワー完成とタブレットのアプリ

2013-05-21 09:49:06 | タブレット

ドライフラワーが出来上がったので、比べてみました。

風通しのよいところに逆さに吊るしたものと、シリカゲルを使ったもの。

 

シリカゲルは、再利用可能(電子レンジで加熱か、天日干し)なので、エコ☆

家の花や買って来た花など、お気に入りの花をドライフラワーに出来ます♪

 

約1週間前 (右)ドライフラワー用のシリカゲルを密閉容器へ

 

(左)シリカゲルの方は色もきれい  (右)普通に吊るしたバラは相当縮んでます

 

このまま密閉容器に入れて保存すると、数年はこのままの状態♪

 

アップにすると…(^^;ですが、これはこれでかわいい♪

 

 


 

 

タブレットのアプリ、入れたり削除したりしています(^▽^;

上から2段目は、オンラインストレージ(PCと同期出来ます♪)

 

3段目の右端は、タブレットには便利と聞いたブラウザ 「ドルフィン※」

※2011年ドルフィンのスパイウェアが大問題になりました。こちら。

その隣のローソンは、無料無線LANが利用できるので…(^ー^)♪

 

下段の左から2~3番目は、ドイツ政府観光局のアプリ☆

右端は、翻訳(音声)アプリ。 と言っても最低限の翻訳ですが、でも面白い♪

 

これから、また入れたり消したりが繰り返されるかも?!

 


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドライフラワー (Toko)
2013-05-21 21:21:06
きれいに出来上がりましたね。
やはりシリカゲルを使うと色も美しいままですね♪

SkydriveとDropboxを入れてみました。
とても便利ですね、もっと前から使ってたら良かった。

返信する
Tokoさんへ (まねき猫)
2013-05-22 08:16:43
ありがとうございます♪
シリカゲルのドライフラワーだと、生花の状態をほぼ保てることが出来るので、いい感じです。

共有も出来るし、便利ですよね(^ー^)v
Skydriveは、以前は25GBまで無料だったのですが、手続きしなかったもので…。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。