ブログをこっそりと訪問している「首輪のない猫」さん。
とても気になる記事がありました。
地域猫の活動をされている「首輪のない猫」さん宅に、夜中に警官が…!!
空前の猫ブームと言われていますが…。
猫好きの人もいれば、そうでない人もいる。
地域猫の活動をされている「ねりまねこ」さん。
キー局のニュース番組でも目にしました。
CXホウドウキョクのアーカイブ(殺処分をニャンとかしたい!)で、見ることが出来ます。
地域猫の存在が、まだまだ知られていないのが現実です。
これ以上猫を増やさないために、不妊・虚勢手術をしたしるし さくらねこ
近づくと逃げるので、そっ~と後ろから撮影 (^-^; イケにゃんです♪
100均に行った帰り、桜が咲いていたので、思わずスマホで撮影。
17時30分過ぎで暗くなっていたので、露出を上げたのですが…技術が (;^ω^)
早咲きですね~♪
例の鯉が泳いでいる川沿い
梅は満開、
そろそろ早咲きの桜のお便りも、
北風は冷たいけど
もう春なんですね。
「小さな命」、拝見してきました。
地域猫ちゃんの活動は
ただでさえ大変なのに
地域の人、お役所、(さらに警察)など
理解のない人たちとの関係を
どう築いていくかも苦労ですよね。
そのなかで
ノラちゃんたちのために
頑張ってくださる人たちには
ほんとうに感謝しています。
私はいつも
猫嫌いな人ほどTNRに参加する
(結果的に猫の数が減るから)
べきなんじゃないかと思っています。
(それに引き換え、読み逃げでごめんなさい)
暖かかったり、寒の戻りがあったりしています。
でも、日の出日の入りは随分変わってきていますね。
私なんか、単なる猫好きの猫バカですが…。
mimiさんやmimi-koちゃんを見習わなくてはなりません。
ぎんちゃん、ソラちゃん、ママ猫さんの子ニャン、mimi-koちゃんが見つけて保護した赤ちゃんニャン。
皆、とても幸せに暮らしていますから。
私が、地域猫さんのことを知ったのは、ネットです。
ボランティアさんが里親募集をしたり、地域猫さんとしてお世話をしているのを知りました。
芸能人でも、杉本彩さんや浅田美代子さんが活動されています。
もっと、
「地域猫」の認識や理解を広めていかないと…。
寒かったり暖かくなったり気候が安定しませんね。
パソコンの調子が悪く、修理に出さないといけないかも~
動く時にバックアップしているのですが・・・
こちらのブログの表示も???
パソコンがおかしいからかな。
三寒四温には少し早いですね(;^ω^)
突然不調はやってきますからね…(゜Д゜;)
バックアップは必要ですね~!
えっ?表示が変ですか?
えっ~(-_-;)