goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

相模原麻溝公園「アジサイフェア」を前に開花の兆し

2017-05-25 13:27:53 | 公園・庭園
相模原市のアジサイの名所と言えば「相模原麻溝公園」と「相模原北公園」である。相模原麻溝公園には昨年より増えて200種、7400株のアジサイが植栽されている。「アジサイ」は相模原市の花である。6/4(日)にはアジサイを主役とした「アジサイフェア 2017」が開催される。当日はアジサイ花鉢の展示やアジサイ苗配布、甘茶の試飲会等が予定されている。まだ全体的には蕾の状態であるが開花が始まり樹林広場や芝生広場に面した遊歩道脇の「アジサイ順路」、アスレチック広場脇の「アジサイ順路」のところどころに「ガクアジサイ」、ヤマアジサイ、そして他のアジサイとは花形を異にする「カシワバアジサイ」が白い花をつけ開花の兆しが見えた。雨がよく似合う「アジサイ」、間もなく梅雨入りが発表されるであろう今月末ごろには主役のアジサイたちのその晴れ姿を見せてくれるだろう。(1705)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サラサラと竹が奏でる演奏場... | トップ | 相模原公園「水無月園」の「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園・庭園」カテゴリの最新記事