goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

相模原麻溝公園「アジサイフェア 2016」後の終焉美の主役たち!!

2016-06-18 17:03:22 | 公園・庭園
相模原麻溝公園では梅雨期を美しく彩る主役の花「アジサイ」をテーマとした恒例のイベントが6/5(日)「アジサイフェア」が開催され終わった。アジサイは相模原市の「市の花」であり「相模原麻溝公園」の「樹林広場」、「東屋まわり」、芝生広場周辺の「あじさい順路」、「花の谷」、フィールドアスレチック脇の「あじさい順路」にヤマアジサイ、西洋アジサイなど200種、7400株が植栽されているが、イベント当日はやっと見ごろを迎え始めたばかりで、中にはまだ蕾、色つきもこれからという咲き具合であった。イベント終了後再訪してみるとまさしくアジサイワールドが創り出され全種のアジサイが見事に色づき花開きクライマックス美を迎えていた。この一か月一日一日、刻々と美しく変化し愛好家の目を、心を楽しませてくれたここ麻溝公園のアジサイもそろそろ見納め、終焉の時を迎えようとしている。(1606)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の旅⑩-1「矢ケ崎公園」の池面と睡蓮の朝景!!

2016-06-18 14:47:09 | 公園・庭園
軽井沢町軽井沢東、軽井沢駅より徒歩5分の所に町民、観光客の憩いの場「矢ケ崎公園」はある。広さ約46000㎡という多目的公園で遊具や遊歩道が設けられ朝早く犬を連れた散策人もいた。当園のすぐそばに隣接するようにソニーの名誉会長大賀典雄氏の寄贈資金で建設されたコンサートホールの「大賀ホール」がある。五角形の形をした建物が一際目立つ。園内には池が配され中心には160mの木造陸橋が架かられ橋からは浅間山と離山を同時に眺められる。静かに波打つ池面では水鳥、カモが泳ぎ、岸辺には黄色い「ハナショウブ」や白色と赤色の「睡蓮」が咲いていた。(1606)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする