goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

川崎のあじさい寺「長尾山妙楽寺」アジサイの美ショット!!

2016-06-09 15:46:25 | 寺院
川崎市の長尾丘陵の一角に「川崎のあじさい寺」として知られる天台宗寺院「長尾山妙楽寺」はある。619日には「長尾の里 あじさいまつり」が開催される。アジサイは山門から参道、閻魔堂奥の斜面、本堂前の庭園、本堂左横の斜面に20種類、1000株が植栽され、梅雨入りが発表され6月の代表的な花としてアジサイは欠かせない。アジサイは別名を「七変化」といわれるように、それぞれ種ごとの色鮮やかなアジサイはこの瞬間ならではの美ショットの対象となる。「川崎のあじさい寺」の名に相応しい規模と光景である。競演するかのように咲き揃うアジサイたちの花としての命のドラマを見届けよう・・・。(1606)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和「泉の森」 今、「アジサイ」で彩られ始めた!!

2016-06-09 09:58:12 | 公園・庭園
大和市上草柳に綺麗な水が湧き出る引地川の源、大和水源地一帯の樹林地に大和市のオアシスとなっている「泉の森」はある。「泉の森」は引地川の水源地を中心に約42ヘクタールという広大な面積を有する。自然林や水源を巧みに生かした「湿性植物園」や「せせらぎ広場」、「野鳥観察デッキ」、「郷土民家園」、「ふれあいキャンプ場」で構成されている。梅雨期の今、池の近く、遊歩道脇ではアジサイの原種「ガクアジサイ」や「ホンアジサイ」など千株がそれぞれ白、青、赤紫の色で咲き始めで園内を彩りはじめた。(1606)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする