川崎市の長尾丘陵の一角に「川崎のあじさい寺」として知られる天台宗寺院「長尾山妙楽寺」はある。619日には「長尾の里 あじさいまつり」が開催される。アジサイは山門から参道、閻魔堂奥の斜面、本堂前の庭園、本堂左横の斜面に20種類、1000株が植栽され、梅雨入りが発表され6月の代表的な花としてアジサイは欠かせない。アジサイは別名を「七変化」といわれるように、それぞれ種ごとの色鮮やかなアジサイはこの瞬間ならではの美ショットの対象となる。「川崎のあじさい寺」の名に相応しい規模と光景である。競演するかのように咲き揃うアジサイたちの花としての命のドラマを見届けよう・・・。(1606)






