相模原麻溝公園「花の谷」に10本ほどある「ロウバイ」(素心蝋梅)が今年も琥珀色・黄色い花びらを広げ咲いている。真冬に咲くことから英名をWintersweet(ウィンター・スウィート)といい周りはフルーティな甘い香りが充満している。すでに6~7分咲きぐらいだろうか?花弁はよく見ると本当に蝋細工のような梅の花に似ている。名に梅がついているが梅ではなくロウバイ科の落葉低木(中国原産)で、日本へは17世紀頃渡来したようだ。花の中心部は暗紫色でその周囲が黄色でなんとも清楚で美しくかつ不思議な花である。花言葉は「先導」、「先見」、「慈愛」、「優しい心」で、花の少ないこの季節(蝋月=12月)に先がけて咲く冬の花として貴重な存在である。(1512)














