goo blog サービス終了のお知らせ 

BMWなら後輪駆動が好きだ

2019年10月01日 | 日記

 BMWの1シリーズがフルモデルチェンジをした。何だかトヨタの小型車にも似てないでもないが、私の所有している前作の1のブサカワの顔のほうが個性的な気もするが・・・見慣れれば新しいほうが良くなるに違いない。

でも、BMW言えばフロントエンジンリヤ駆動のFRがお家芸なのにとうとうFF車になってしまった。

前の140iにもFRベースの全輪駆動はあったが、日本市場にはFRしか導入されず、新作の高性能モデルはFFが基本の全輪駆動になる。

340馬力もあるので路面が濡れてるとスリリングだが、トラクションコントロールがあるので信じて踏めば安全だ。

ちなみに我が家のこのブサカワM140iも来年車検だが、稀少車になるまで乗り続けようかな?

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名車ローライダーSがニューエンジンで復活

2019年09月28日 | 日記
 パワフルなミルウォーキーエイト114エンジン倒立フォークで再登場!2,440,900円

メガ松戸店で新旧並べてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を整理していたら

2019年09月25日 | 日記

25年以上前の北海道ツーリングの写真が出てきた。

R100GSの2型でBMWのジャンボリーというイベントにお客さんとツーリングをした写真、場所は苫小牧のフェリー乗り場と札幌のジンギスカンの前だろう。まだデジタルカメラがなかったかので、これでも最高画質だった。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VESPA ICHIKAWA 秋の装い

2019年09月24日 | 日記


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone11を買わない理由

2019年09月22日 | 日記

 アイフォーンを初代から愛用して来た。最初は海外版のシムフリーを入手してドコモのシムを加工して使用、そして毎年買い替えてきた。

まだ値段も4万円台くらいだった。アップルファンはお酉様の熊手のように変えてる人もいるようだが、私は最近高くなってパソコン並みのプライスになってしまったので、2年は使うことにしている。

アイフォーンの最新型は確かにカメラはいいようだが、最近リコーの小型カメラのGRⅢを買ったのでこちらをスナップショットに使っている。

このリコーのヒット商品で約10万円実売と安くはないが、鞄やポケットに入るし、立ち上げて写すまではスマホより速い!

そしてAPSサイズのセンサーだから、トリミングにもかなり耐える。

少し贅沢なデジカメだけど、他のメーカーにはライバルがないのであと3年は最新型でいられる。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする