goo blog サービス終了のお知らせ 

カフスリンク収集

2012年12月14日 | うんちく・小ネタ

 先日、パンヘッドのカフスリンクを入手してから、何気にネットで検索したら鎌倉にメーカーがあった。Img_3172

早速、通信販売で手に入れたのがこれ、クルマのシフトノブをイメージしたデザインで気に入った。

3千円程度のものだから、今後も面白いのを見つけてコレクションしたくなった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れ!走れ!25周のレース

2012年11月29日 | うんちく・小ネタ

 カートビギナーが陥りやすいのがコーナーに高いスピードで突っ込みすぎること、カートは軽いので大概コース内で収まるから、車体を振り回しすぎてラップタイムが安定してない。Img_2108

丁寧にメリハリをつけて操作、ヨコハマタイヤは横方向のグリップはそこそこに縦に使うといい。

 さて、1コーナーでバンパーに接触はあったが、一つ順位を落とすだけでホームストレートに戻って来た13番、  異色のカートレースのパンサーツアーは言わば「大人のF1ごっこ」   レース中に一度ピットインの義務があるから、コース上で順位が把握しにくい。Img_2104

先にピットインしたマシンに対して、序盤から予期せぬオーバーテイクを強いられる。

昨年の最終戦はウェットコンデションで3位表彰台だったが、ドライを4位でレースを終えたし、オーバーレイクも身について来たので良しとしよう。Img_2105

Img_2114この写真提供してくださった38番のビレルカートのT氏は今年のシリーズチャンピオンに輝いた。フェアなレースは私の目標だ。

Img_2107ブログタイトル二輪道楽を車輪道楽に変更しなきゃいけないんじゃない?って言われそうだが・・・

Img_2109とにかくカートレースはエキサイティングでオヤジ達の残り少ないアドレナリンを搾り出してくれ、間違いなくアンチエイジング効果がありそう。来年も参戦するぞ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の健康診断

2012年11月08日 | うんちく・小ネタ

 今日は健康診断を受けてきた。従業員の健康は大切だから、年に一度、こうして検診のクルマが来てくれる。Img_3103_2

酒は一合くらなら良くて、測定した体重、血圧、胴回りは問題ないとのこと。

出来れば、毎日30分程度の心拍数を上げる運動が必要だそうだ。

前日の夕食や昼の食物も検査に影響するので、昼飯はヘルシーな蕎麦にした。

久々に寄った松戸の名店 関宿のせいろ蕎麦は抜群に美味かった Img_3102

昨年も検診結果は良かったが、社長の換えヒューズは無いから、そろそろ亀田病院あたりの総合的な人間ドックでも行こうかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも健康でいるために

2012年10月18日 | うんちく・小ネタ

 腰の悪い人は少なくない。加齢と共に骨盤周辺のインナーマッスルに張りがなくなり、デスクワークとクルマで移動しかしない人は腰痛で悩むことになる。Yogaimage

 東洋の神秘であるヨガのレッスンを受けてると、あの腰の張りの不安が無くなる。ヨガは体が硬くてもOK。

いつもでも、健康で大型バイクを軽々乗りこなせるように努力しよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i phoneで写す美味しいもん

2012年09月07日 | うんちく・小ネタ

 忙しくて、ネタに詰まったので撮り貯めしておいた食べ物の写真を載せることに・・・  お鮨屋さんはミュンヘンからモトラッド社長さんが来た時。昼をご一緒した店。普段は私の行きつけの店、壷焼き美味しい・・・中華は最近ホームページが出来たダイニング華。Img_2611_2 Img_1748 チャーシュー麺最高! Img_2695001

Img_2694

Img_2612

Img_2707Img_2680


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする