goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「馬具」の復元製作過程・・・まほろん資料より

2013-10-21 07:58:25 | いわきの歴史

復元研究による馬具の製作過程です。
「まほろん」パンフレットから。


笊内古墳群の復元馬(まほろん)です。


いわき市の中田横穴墓について書かれています。


中田横穴墓の出土品です。
現在開催中の「古墳時代の馬具」
いわき市考古資料館で12月23日まで開催。
でも見られます。

一昨日の
いわき市考古資料館での
平成24年度 発掘速報展
楽しかったが、
古墳時代の馬具
復元展示されていまして、
それが
いわき市の中田横穴墓出土の馬具の
復元で感動した。

資料をいただいて自宅で見ましたら、
上記写真のように
まほろん・・・・・福島県文化財センターの復元製作研究で
平成17年(2005年)から
23年(2011年)までの7年間の成果の
製作過程の一部がありましたので、
掲載してみました。

大変なご苦労なことが読み取れます。

午後から
リハビリ体操指導士養成講座3級の7回目。
いよいよゴールまじかし。
小テストを覚えないと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。