
庭の
芍薬(しゃくやく)が暑いほどの好天で
一気に満開に。
豪華ですね。
大きく咲いてくれました。
庭が明るく。
いろいろな花が咲いてにぎやかです。
古い船をいま 動かせるのは
古い水夫じゃないだろう
よしだたくろう・広島フォーク村自主制作盤・・・エレックレコード
side1:
☆イメージの詩 ・・・作詞・作曲:よしだたくろう
☆色どられた世界・・・作詞・作曲:伊藤明夫
☆もしも・・・・・・・作詞・作曲:友広信夫
☆れんげの唄・・・・・作詞・作曲:いちごの木
side2:
☆赤い柿・・・・・・・作詞・作曲:シラヒデ・ケンジ
☆白いこな雪・・・・・作詞・作曲:宮城由紀夫
☆マークⅡ・・・・・・作詞・作曲:よしだたくろう
☆波よけせないで・・・作詞・作曲:グルックス
☆ニワトリの小さな幸福(しあわせ)作詞・作曲:よしだたくろう
よしだたくろうの曲は少ないです。
また、
1969.10.21の新宿西口での反戦フォーク集会の実況が
収録されているところがあります。
名盤より記録に残るレコードですね。
1970年3月5日
広島フォーク村村長
伊藤明夫さんが書かれています。
いま
若者と若者をつなぐものとは?
イメージの詩から
作詞作曲はよしだたくろう
「これこそはと 信じられるものが
この世にあるだろうか
信じるものが あったとしても
信じないそぶり
・・・・・
古い船には新しい水夫が
乗り込んでいくだろう
古い船をいま 動かせるのは
古い水夫じゃないだろう
なぜなら古い船も 新しい船のように
新しい海に出る
古い水夫は知っているのサ
新しい海のこわさを」
で吉田拓郎は出てきました!!
日めくりカレンダーから
☆相談で人生への答えは
出ないけれど、
選択肢は増やせる。
大阪府 学生の方
その通りですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます