goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

夏井千本桜の今。

2015-03-16 21:44:27 | 日記

桜で有名な
夏井千本桜の今の姿です。


桜の時期は4月下旬になるのでしょうか。


きれいに手入れをされていますので、
あとは咲くだけのようです。


これから米造りの田んぼ・作業前の風景です。


冬の終わりになりますと
風景も穏やかな感じになります。


お彼岸前なのに暖かい感じが。

このところ
桜の名所として有名な
夏井の千本桜
昨日撮影してみました。

きれいに手入れをされていまして、
青は咲くのを待つだけのようです。

咲き始めるのは4月下旬になるのでしょうか。

日めくりカレンダー

☆木や花は
  春をどこで分かるの?
  カレンダーでもあるのかな。
    宮城県 無職の方

小学3年のお孫さんの言葉だそうです。


爺(じじ)スギ・媼(ばば)スギ・・・小野町・夏井の諏訪神社

2015-03-16 06:04:07 | いのしし君一家

小野町夏井の諏訪神社の
爺(じじ)スギ・媼(ばば)スギは
国指定天然記念物として有名です。
昭和12年12月21日指定。


奈良時代に
勿来の関から持参した白砂を播き
2本のスギを植えたとされています。
1300年以上たっていると思われます。
亡き母(98歳)が
子供のころに箱の周りを囲んで遊んでいたそうです。
2本の1000年を超えるスギが
並び立る例は少なく
圧巻です。

昨日は
母と同居していました叔父の
年忌供養が行われ、
3人で参加してきました。

お寺と諏訪神社は隣になっています。
50人を超える檀家の方々で供養されました。


東京駅から見たビル工事風景。

2015-03-16 05:49:03 | 日記

一昨日は
東京での賃金等の講義に参加。

3月の週末もあり、
東京への高速バスは行きかえりとも大渋滞。
もちろん
夜の東京駅構内も大混雑。

帰りの高速バスを待っている間に見た
東京駅かららの工事風景から。

クレーンを
こんな風に載せても大丈夫。
地震にも大丈夫なのでしょうね。

技術は進化するが、
私達の精神は?