goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「芍薬(しゃくやく)」を切り花に・・・いわき

2014-05-19 22:49:04 | 庭の花

庭に咲いていました」「芍薬(しゃくやく)」を
切り花にして花瓶にさしました。
蕾が3時間くらいで
上記写真のように開花しました。
魔法にあったようです。


庭から切ったばかりの状態が・・・・


蕾の状態でした。


3時間ほどしましたら、
魔法のように開花しました。


撮影してあきない。


豪華です。
一気に部屋も明るく。


大きいですね。

本を読むのに
眼鏡が合わなくなり
眼鏡をかけない方が見える状態に。
本を読む専用眼鏡なのですが。
横着していましたが、
眼鏡屋さんへ行ってきました。

レンズのみ交換でOKでした。
5日ほどで届くそうです。

これで本を読むのが
疲れないで済むかと。

あまりにきれいな
「芍薬(しゃくやく)」でしたので、
朝から、時間を取り撮影してみました。

 


「さつまいも」100本を植え付けました。・・・いわき

2014-05-19 08:20:48 | 家庭菜園

昨年より少し早いが
「さつまいも(紅東)」苗が手に入りましたので
昨日
100本を植え付けました。
「さつまいも」の植え付けは「挿し木」の方法です。
萎れていますが、雨でも降ればOKに。
明後日ごろ雨が降るので
最高の植え付け時期になったのでは。


こちら側が、
植えました「さつまいも」です。
右側が「じゃがいも」です。


少しUPしますと
植えつけたときには萎れています。
最初「さつまいも」を栽培した時には
これでいいのか心配したものです。
最初に「さつまいも」の「挿し木」の方法を
考えた人はすごいです!!


「さつまいも」と「じゃがいも」畑の風景。
「じゃがいも」の「土寄せ」・肥料もしてきました。
「じゃがいも」はちょうど2か月がたちました。
「さつまいも」の収穫は10月中旬ごろか。
「じゃがいも」の収穫は7月中旬ごろか。


立派に生長しました「じゃがいも(北あかり)」です。
もうすぐ花が咲き、見事な眺めになると思います。


ちょっとUPに。


昨日
「さつまいも」を植える時期になり
苗が手に入りましたので
配偶者の実家に借りています畑に

「紅東」という種類・100本を植え付けてきました。

残念ながら
「紫」はいまだ入荷せず。
手に入れば栽培できそうですが・・・・・・

帰宅後
庭に
きゅうり6本。
トマト1本を植え付けました。

今朝は
腰が痛いです。

これで今年の
主な収穫準備は終了し
学習に本腰が入れそう。
あと100日
全力投球を!!

本日は眼鏡の交換も。