goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

桜吹雪・・・いわき

2012-04-25 20:19:16 | なるほど歴史塾

サイクリングロードそばの道が、
桜吹雪に。
あまりのきれいさにシャッターを・・・・・


そこから河川敷には
菜の花が広がる自然のきれいさ。
晴れの早朝には本当にほれぼれします。


大國魂神社境内・
解体します茅葺の母屋そばに咲いています。
ツバキと桜か。

今日は朝から夕方まで、
大国玉神社母屋の
茅葺の解体作業が始まり
参加してきました。
「なるほど歴史塾」からは10名を超えました。

大変な作業。
皆さん疲れたでしょう。
心地よい汗をかけたと参加者が・・・・・・
300年を超えた思いが込められていますから。

その帰り道
自転車から見た桜吹雪の光景。
きれいだった!!

一瞬の美しさ!!

皆さんご苦労さまでした。


いわきの「ヤマナシ」が満開に・・・いわき市の保存樹木指定17

2012-04-25 06:21:09 | 日記


写真写りが悪いのですが、
いわき市・保存樹木指定17の「ヤマナシ」が満開に。


そば仲間のTさんの畑より撮影。


毎年見ているのですが、
きれいです。


Tさん宅の庭の花たちです。
桃・いわつつじ(アカヤシオ)です。

昨日
Tさん宅を訪問。
庭の花たちの写真を取るために。
雨上がりの花たちはきれいに咲き誇っていました。

ヤマナシも見ごろだよ
とのTさんに言われて、
ヤマナシを撮影。

撮った写真はどれもよくなかったのですが、
上記の写真に。
現物はきれいです。

ここ数年毎年見ているのですが、
惚れ惚れします。
Tさんご夫妻
ありがとうございました。

いわき市には
現在92本が保存樹木として指定されているようですが
指定17番がこの「ヤマナシ」です。

いわき市内郷の小島町にあります。
指定は昭和53年3月10日
樹高:17m
幹周:1,9m

これから、
大國魂神社へ。
300年以上の母屋茅葺の
萱を解体する作業に参加。

我が「なるほど歴史塾」の仲間も
10名を超えます。
心に刻みつけたいと思います。