goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

街に「木蓮」が。

2012-04-16 18:32:19 | 日記

街に「木蓮」が街路樹として植えられて
きれいに花が咲いています。


街路樹ですから枝ぶりまでは無理ですが・・・
街に彩りを添えています。

ラトブの図書館にいて
少し街を散策に出かけました。

木蓮を見つけました。
街路樹としてきれいに咲いています。
街に潤いが漂います。

夕方早めに帰宅。
明日の午後、
雨とのことですので
遅れていました野菜の種を播きました。

ゴーヤー・きゅうり・ピーマン・韓国唐辛子の4種類を
プランターに播きました。
成長後
移植予定です。

明日は早朝から、
配偶者の実家の畑に
遅れていました
「じゃがいも(北あかり)」を植える予定。
午前中に終わらせる予定。
今年は例年より少なく植え付け予定です。
時間の余裕がないので。

今年は
厳冬でしたので、
家庭菜園もだいぶ遅れました。

 


刻々変わる庭の花!!・・・いわき

2012-04-16 08:18:46 | 庭の花

「水仙」が満開に。


ピンクの「雪柳」も満開に。
豪快ににたなびいています。


「椿」もきれいに。


鉢植えの「木瓜」も負けじと。
挿し木から鉢に移しました。


2週間くらい前に播いた「春菊」が
芽を出し始めました。


親類の告別式からいただいてきました花を花瓶に。
長寿を全うされましたが、
昨年の3・11の避難生活で、疲れが・・・・
個人の穏やかな姿を配偶者としのびました。

昨日は
配偶者の親類の告別式で北茨城市へ。

船関係のお仕事を手広くされて、
長寿を全うされましたが、
昨年の3・11の津波で被災され、
避難生活で苦労されました。

市長が弔辞を読まれる方なので、
盛大なものとなりました。

物静かで穏やかな人柄なので、
皆さんから慕われました。

合掌!!

いよいよ受験日も決まり
忙しくなってきましたが、
決めた事を計画通りに
コツコツやるだけなので、
集中して記憶することだけに心がけています。

今週末の「厚生年金」が一番の難関なので、
今週1週間の予習は念入りにと。
ラトブにこもります。

毎日庭の花が変わる!!
変化が早いのに驚きます。