名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20210606

2021-06-06 | 大山将棋研究

先手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

後手の攻めが遅いので指しやすくなっていきます。

A 65桂  B 54歩  C 26角

 

第2問

 

少し駒得、玉も堅くて先手有利になっています。

A 52歩成  B 73歩  C 45歩

 

第3問

 

優勢なのでどう指しても良いのですが、振り飛車らしい手を。

A 56同銀  B 56同飛  C 67金

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(2003);四間飛車に右64銀急戦(佐瀬勇次)

2021-06-06 | 大山将棋研究

今日の棋譜20210606

昭和33年7月、佐瀬勇次先生と第9期九段戦です。トーナメントだけれど三番勝負でした。

大山先生の四間飛車です。

佐瀬先生は1筋の位を取ってから急戦のようです。

64歩を突かないで桂を跳ねるのは、65桂同歩77角成同桂86歩同歩同飛という攻め方で、古くからあります。

それを避ける56銀に55歩、これは45銀33銀と進めば銀ばさみになりそうですが。75歩同歩84飛~33桂というのもあります。

47銀と引かれたので中央位取りかと思ったら、53銀右67飛84飛

56歩に75歩は

75同歩に64銀、右64銀の急戦です。最近この攻め方が見直されているのでしたっけ。舟囲いの(中では)堅い形で攻めることができます。

55歩75銀59角、銀が75に進めたので、居飛車の成功です。佐瀬先生はここで自然に55角が正しいと思うのですが。57金22角~64歩~65歩と攻めるのが理想です。

86歩同歩88歩、これは駒得をねらっているのですが、角を使えていません。

77桂89歩成97香、目標に逃げられたものの、88と~87と とすればまだ良さそう。

76銀57飛の交換は入れないほうが良かったでしょう。それから と金を使います。

26角に74飛は71角成に65桂のねらい。まあそうなるわけはないのですが、

54歩(飛を使われておかしい)44歩(突きたくはない)85桂

85同桂同歩に、43金はおかしいでしょう。桂を打たれて

中央を抑えたものの、成桂を作られています。

53歩43銀73歩、しかも成桂が大威張りです。先手玉が堅く、飛角もまあまあ働いていて、と金で攻められては良いところがありません。

51桂に52歩成

清算して61銀を打たれ

62金72歩成に同金としなかったのは、52歩を打たれるからでしょうが、まだその方が良かったのでは。

61同と43桂62と この と金は活躍しそうです。

77銀不成というのも75歩同飛76歩同飛67金でとがめられて、

銀を取られても56銀はまあまあ厳しくはあるのですが。大山先生はこの銀を取らず、

67金と寄せるのは振り飛車らしい手です。飛を成り込まれても

52と は利きます。33玉に41銀というのはおかしな感じですが、32金24玉22金で寄せようと。

67銀成同飛31金の受けに

57飛56歩58飛、もうやりたい放題です。飛竜交換は歓迎ですから

77竜に42銀を打ちます。42同金同と同玉32金53玉22金のほうがまだ難しく感じますが、

佐瀬先生は24玉と逃げたので、31銀不成同角32銀不成。

64角43銀不成は、次に詰めろがかかりにくいので3手すきではないかと思います。後手に受けはないですが。

45金には喜んで37桂を打たれ、

25銀の受けには45金を取られ

57歩成同飛同竜35金、これは35同歩同角が王手竜取りで

竜を取られてここまで。

 

まだ急戦の定跡が無い時代です。どうなれば居飛車の急戦が成功なのかというもの手探り状態でしょう。佐瀬先生の攻め方がうまくないというのも仕方のないことではあります。多くの弟子を育てた先生でしたが、才能には恵まれていませんでした。大山先生の4つ上です。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.46 棋譜ファイル ----
開始日時:1958/07/25
手合割:平手  
先手:大山王将
後手:佐瀬勇次7段
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 7八銀(79)  
   4 3四歩(33)  
   5 6六歩(67)  
   6 6二銀(71)  
   7 6八飛(28)  
   8 4二玉(51)  
   9 4八玉(59)  
  10 3二玉(42)  
  11 3八玉(48)  
  12 5二金(61)  
  13 2八玉(38)  
  14 5四歩(53)  
  15 3八銀(39)  
  16 1四歩(13)  
  17 6七銀(78)  
  18 1五歩(14)  
  19 5八金(69)  
  20 4二銀(31)  
  21 4六歩(47)  
  22 8五歩(84)  
  23 7七角(88)  
  24 9四歩(93)  
  25 9六歩(97)  
  26 7四歩(73)  
  27 3六歩(37)  
  28 7三桂(81)  
  29 5六銀(67)  
  30 5五歩(54)  
  31 4七銀(56)  
  32 5三銀(62)  
  33 6七飛(68)  
  34 8四飛(82)  
  35 5六歩(57)  
  36 7五歩(74)  
  37 同 歩(76)  
  38 6四銀(53)  
  39 5五歩(56)  
  40 7五銀(64)  
  41 5九角(77)  
  42 8六歩(85)  
  43 同 歩(87)  
  44 8八歩打    
  45 7七桂(89)  
  46 8九歩成(88)
  47 9七香(99)  
  48 7六銀(75)  
  49 5七飛(67)  
  50 8八と(89)  
  51 2六角(59)  
  52 7四飛(84)  
  53 5四歩(55)  
  54 4四歩(43)  
  55 8五桂(77)  
  56 同 桂(73)  
  57 同 歩(86)  
  58 4三金(52)  
  59 5五桂打    
  60 5四金(43)  
  61 6三桂成(55)
  62 5五歩打    
  63 5三歩打    
  64 4三銀(42)  
  65 7三歩打    
  66 5一桂打    
  67 5二歩成(53)
  68 同 銀(43)  
  69 同 成桂(63)
  70 同 金(41)  
  71 6一銀打    
  72 6二金(52)  
  73 7二歩成(73)
  74 6一金(62)  
  75 同 と(72)  
  76 4三桂(51)  
  77 6二と(61)  
  78 7七銀(76)  
  79 7五歩打    
  80 同 飛(74)  
  81 7六歩打    
  82 同 飛(75)  
  83 6七金(58)  
  84 7三飛(76)  
  85 7七金(67)  
  86 5六銀打    
  87 6七金(77)  
  88 7八飛成(73)
  89 5二と(62)  
  90 3三玉(32)  
  91 4一銀打    
  92 6七銀成(56)
  93 同 飛(57)  
  94 3一金打    
  95 5七飛(67)  
  96 5六歩(55)  
  97 5八飛(57)  
  98 7七龍(78)  
  99 4二銀打    
 100 2四玉(33)  
 101 3一銀(42)  
 102 同 角(22)  
 103 3二銀(41)  
 104 6四角(31)  
 105 4三銀(32)  
 106 4五金(54)  
 107 3七桂打    
 108 2五銀打    
 109 4五歩(46)  
 110 5七歩成(56)
 111 同 飛(58)  
 112 同 龍(77)  
 113 3五金打    
 114 同 歩(34)  
 115 同 角(26)  
 116 1四玉(24)  
 117 5七角(35)  
 118 投了        
まで117手で先手の勝ち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする