名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20210620

2021-06-20 | 大山将棋研究

先手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

これで手になっているとは思いませんでした。

A 64歩  B 95角  C 56歩

 

第2問

 

ここも躊躇しそうです。

A 77桂  B 65飛  C 75歩

 

第3問

 

うまく返されたようでもさらに返し技があります。

A 65銀  B 59金引  C 73銀 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(2018);四間飛車に中央位取り(加藤一二三)

2021-06-20 | 大山将棋研究

今日の棋譜20210620

昭和33年10月、加藤一二三先生と第9期九段戦挑戦者決定戦第1局です。

大山先生の四間飛車が続くのは居飛車からの急戦が65歩から角交換くらいなので一番対応しやすいと考えていたということでしょう。

加藤先生は急戦のようで

57銀右の形で65歩をねらいます。

56銀は玉頭銀ねらいでしょうが、それでも桂を跳ねて

34歩を取らせません。

55歩を突けば銀ばさみになるので、先手の銀は下がっていきます。

結局中央位取りになりました。互いの銀の動きは2手損していますから互角です。

加藤先生は先手の6筋が薄いと見て動きます。

65同歩に同桂ではうまくいきません。65同銀で、大山先生は95角。ねらいは73角成同金65飛です。

加藤先生の受け方は、66歩は77桂76銀66飛先手有利、77桂54銀66飛94歩63飛成同銀73角成も先手有利。72飛は64歩同金65飛同金63銀くらいで先手よし。54銀は63飛成同銀73角成、ということは64歩しかないです。

64歩に77桂、これにはなぜ54銀とか76銀としないのか考え込んでしまいました。64飛同金73角成の強襲があるのでした。先手玉がかなり堅いので成立します。94歩は65桂95歩73桂成同金で耐えているのですが、73角成同金65桂同歩同飛の時に後手の歩切れで受けにくいです。

ということで加藤先生は56歩、65桂同桂で駒損です。

56銀に66桂、68金94歩は角が死んでいます(が73銀があるのでまだ難しい)。48金寄78桂成は飛を殺せそう。ということで後手有利に見えなくはなかったですが、

65銀同歩64歩、金を逃げても攻められるだけです。

58桂成同金94歩

63歩成95歩というのは桂歩と角の交換なのですが、と金を作られていて先手の攻め駒は5枚もあります。早速桂を打ち込まれて、

31金に41銀、こんな攻め方でも寄せられます。

41同金同桂成を同玉には53桂から攻められるのでしょう。成桂を取らずに77角成は勝負手です。

42成桂同玉65飛76馬、58金を取れば詰めろでしょう。大山先生は持ち駒が豊富なので何でもありそうですが、

53と同玉54銀同玉64金。これが投了図です。44玉に金取りをうけるのではおかしいですね。後手玉に詰めろをかけるのでしょうが、今日の私は見えません。25桂が必至のようです。

 

大山先生の快勝です。73桂にひもがついているのに、端に角を出るだけでさばけるとは思いませんでした。それ以降の加藤先生におかしな手が無くて、角を出られて終わっているとは。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.46 棋譜ファイル ----
開始日時:1958/10/20
手合割:平手  
先手:大山王将
後手:加藤一二三8段
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 7八銀(79)  
   4 3四歩(33)  
   5 6六歩(67)  
   6 6二銀(71)  
   7 6八飛(28)  
   8 4二玉(51)  
   9 4八玉(59)  
  10 3二玉(42)  
  11 3八玉(48)  
  12 5四歩(53)  
  13 2八玉(38)  
  14 5二金(61)  
  15 3八銀(39)  
  16 5三銀(62)  
  17 6七銀(78)  
  18 8五歩(84)  
  19 7七角(88)  
  20 7四歩(73)  
  21 5八金(69)  
  22 4二銀(31)  
  23 4六歩(47)  
  24 6四歩(63)  
  25 9六歩(97)  
  26 1四歩(13)  
  27 5六銀(67)  
  28 7三桂(81)  
  29 9七香(99)  
  30 6三金(52)  
  31 4五銀(56)  
  32 3三銀(42)  
  33 1六歩(17)  
  34 5五歩(54)  
  35 3六銀(45)  
  36 5四銀(53)  
  37 4七銀(36)  
  38 4二銀(33)  
  39 6九飛(68)  
  40 6五歩(64)  
  41 同 歩(66)  
  42 同 銀(54)  
  43 9五角(77)  
  44 6四歩打    
  45 7七桂(89)  
  46 5六歩(55)  
  47 6五桂(77)  
  48 同 桂(73)  
  49 5六銀(47)  
  50 6六桂打    
  51 6五銀(56)  
  52 同 歩(64)  
  53 6四歩打    
  54 5八桂成(66)
  55 同 金(49)  
  56 9四歩(93)  
  57 6三歩成(64)
  58 9五歩(94)  
  59 5三桂打    
  60 3一金(41)  
  61 4一銀打    
  62 同 金(31)  
  63 同 桂成(53)
  64 7七角成(22)
  65 4二成桂(41)
  66 同 玉(32)  
  67 6五飛(69)  
  68 7六馬(77)  
  69 5三と(63)  
  70 同 玉(42)  
  71 5四銀打    
  72 同 玉(53)  
  73 6四金打    
  74 投了        
まで73手で先手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする