名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20210405

2021-04-05 | 大山将棋研究

先手番松田先生の手を考えます。

第1問

 

角を打たれて悪くなっているのですが、とりあえずはこれしかないでしょう。

A 17香  B 55歩  C 86飛

 

第2問

 

まずい展開だったのですが、これならば助かりました。

A 59歩  B 67金右  C 47角

 

第3問

 

ねらい通りに進めて良いでしょうか。

A 63と  B 82と  C 49香

 

第4問

 

気持ちよく寄せます。

A 53と  B 53角  C 35銀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1940);相掛かり(松田茂行)

2021-04-05 | 大山将棋研究

今日の棋譜20210405

昭和32年9月、松田茂行(茂役)先生と第7期王将戦です。

松田先生の先手で相掛かりです。

新型の相腰掛銀に進みそうでしたが、

大山先生は74銀、これは鎖鎌銀と呼ばれます。

97角63銀でもとに戻るのですが、

88角52金76歩に74銀、またも鎖鎌です。

45歩に65銀として

ここまで進みます。松田先生はそろそろ65銀を追い払いたいのですが、手損で22角成同銀88銀~77銀とすれば穏やかです。

94歩同歩92歩、たまに見る手筋ですが成立しているでしょうか? 92同香は22角成同銀91角とするのですが、62飛にどうするか。(それはこのあとの手順でわかります。)

92同飛に22角成同銀77桂

54銀に75歩、86飛のねらいでした。前の92歩を同香91角62飛としている形でも同じねらいだったのでしょう。この場合は75歩で83角82飛74角成というのもあったところでしたが。

82飛74歩

63金76飛72歩、松田先生がうまくやったようですが、

56歩では28角を打たれます。と言って26飛と戻しておくのもパッとしませんでしたし。これで桂香を取られるのですが、

55歩同銀56歩、銀ばさみで銀を取ることはできます。

でも桂香歩2と銀の交換、馬も作られているので、駒損がひどすぎます。動いてみたけれど無理だったというわけです。相手に疑問手らしいものがないのに技をかけに行くと、失敗することのほうが多いものです。

大山先生は馬を引いて盤石の体制を作りそうです。

松田先生は71角83飛54歩、動かねばなりません。84馬の利きがあるので、放置も54同金も、手を作るのは難しそうですが。

大山先生は素直に応じます。54同歩44歩同歩同馬。

馬をぶつけられてどうするかですが。

33銀(落ち着いている)に72銀? これは何だろうと思ったら、

桂を取って73飛成のねらいでした。香得でも飛を成られてはまずいでしょう。

ということで74香75歩、急場をしのぎます。このあとの指し手がおかしいのですが、

46歩同銀49角、一見すると手順の攻めです。でも先手に持ち歩を与えたのが失敗なのです。

59歩の受けが利いて81飛、これで香を取られることになります。46歩を打たないで49角(手順前後したということになる)、あるいは55桂56銀49角と攻めておけば。

74歩47銀で攻め合いです。どちらが勝ちでしょうか。

73歩成58銀不成同歩同馬

67銀47馬49香。大山先生はこの香打ちをうっかりしていたのかもしれません。松田先生の好手です。

48歩同香75歩同飛と進んで、48馬は63と が厳しすぎるのです。

大山先生の92馬は、飛にひもをつけて、63と同金72飛成62金打と受けるつもりです。手筋の22歩に

93馬25飛13桂、手順に桂を逃げて

まだ難しそうに見えましたが、73と の存在と4筋に傷があるので後手不利です。なのに75桂は敗着です。44歩を打っておけばもう少し粘れたのですが。

45桂43金寄63と

44銀に35銀、松田先生は派手に決めます。銀を捨てて48香の利きを通し、

35同歩に53角。これは精算できませんね。

53同金同桂成33玉

43金同金同成桂。取れば23飛成ですから、

22玉に44成桂まで。

 

松田先生が無理に手を作りに行ったので、大山先生は簡単に有利になったのですが。軽い気持ちで攻め込んだら、「歩切れの相手に歩を渡す」のが疑問手でした。大山先生でも(スランプでしょうし)動揺したり、嘆いたりしたのでしょう、あっさり寄せられてしまいました。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.46 棋譜ファイル ----
開始日時:1957/09/05
手合割:平手  
先手:松田茂行8段
後手:大山前名人
手数----指手--
   1 2六歩(27)  
   2 8四歩(83)  
   3 2五歩(26)  
   4 8五歩(84)  
   5 7八金(69)  
   6 3二金(41)  
   7 2四歩(25)  
   8 同 歩(23)  
   9 同 飛(28)  
  10 2三歩打    
  11 2六飛(24)  
  12 6二銀(71)  
  13 1六歩(17)  
  14 1四歩(13)  
  15 9六歩(97)  
  16 3四歩(33)  
  17 4八銀(39)  
  18 6四歩(63)  
  19 4六歩(47)  
  20 6三銀(62)  
  21 4七銀(48)  
  22 8六歩(85)  
  23 同 歩(87)  
  24 同 飛(82)  
  25 8七歩打    
  26 8二飛(86)  
  27 5八金(49)  
  28 7四銀(63)  
  29 9七角(88)  
  30 6三銀(74)  
  31 8八角(97)  
  32 5二金(61)  
  33 7六歩(77)  
  34 7四銀(63)  
  35 4五歩(46)  
  36 6五銀(74)  
  37 6八玉(59)  
  38 7四歩(73)  
  39 9五歩(96)  
  40 4二玉(51)  
  41 9四歩(95)  
  42 同 歩(93)  
  43 9二歩打    
  44 同 飛(82)  
  45 2二角成(88)
  46 同 銀(31)  
  47 7七桂(89)  
  48 5四銀(65)  
  49 7五歩(76)  
  50 8二飛(92)  
  51 7四歩(75)  
  52 6三金(52)  
  53 7六飛(26)  
  54 7二歩打    
  55 5六歩(57)  
  56 2八角打    
  57 5五歩(56)  
  58 同 銀(54)  
  59 5六歩打    
  60 1九角成(28)
  61 5五歩(56)  
  62 2九馬(19)  
  63 8八銀(79)  
  64 3九馬(29)  
  65 7九玉(68)  
  66 8四馬(39)  
  67 7一角打    
  68 8三飛(82)  
  69 5四歩(55)  
  70 同 歩(53)  
  71 4四歩(45)  
  72 同 歩(43)  
  73 同 角成(71)
  74 5三金(63)  
  75 7三歩成(74)
  76 同 歩(72)  
  77 6六馬(44)  
  78 3三銀(22)  
  79 7二銀打    
  80 6六馬(84)  
  81 同 歩(67)  
  82 8四飛(83)  
  83 8一銀成(72)
  84 7四香打    
  85 7五歩打    
  86 4六歩打    
  87 同 銀(47)  
  88 4九角打    
  89 5九歩打    
  90 8一飛(84)  
  91 7四歩(75)  
  92 4七銀打    
  93 7三歩成(74)
  94 5八銀(47)  
  95 同 歩(59)  
  96 同 角成(49)
  97 6七銀打    
  98 4七馬(58)  
  99 4九香打    
 100 4八歩打    
 101 同 香(49)  
 102 7五歩打    
 103 同 飛(76)  
 104 9二馬(47)  
 105 2二歩打    
 106 9三馬(92)  
 107 2五飛(75)  
 108 1三桂(21)  
 109 2八飛(25)  
 110 7五桂打    
 111 4五桂打    
 112 4三金(53)  
 113 6三と(73)  
 114 4四銀(33)  
 115 3五銀(46)  
 116 同 歩(34)  
 117 5三角打    
 118 同 金(43)  
 119 同 桂成(45)
 120 3三玉(42)  
 121 4三金打    
 122 同 金(32)  
 123 同 成桂(53)
 124 2二玉(33)  
 125 4四成桂(43)
 126 投了        
まで125手で先手の勝ち

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする