淡彩スケッチ ひとりあそび

  へたはへたなりに 楽しんでいます    ( by satoyama )
  

人物像   [403]

2011-12-14 20:51:01 | 淡彩スケッチ
     
         水彩  サイズ F8

     普段利用するバス停の向い側の屋敷に大きなモクレンの樹が植わっていて、春に花を
    付ける時は、まるで雲が巻き上がるかのような豪快な咲き方で見る者を楽しませてくれる。

     先日、茶色に色づいたその樹の葉が意外に大きいのに気がついて、いまさらながらに
    しげすげとながめたことでああった。
     ところがそれから1週間後、今日見たら散らずに残っている葉は数枚。
     驚いたことに、梢にはもうかなり大きくなっている蕾がいっぱい着いていた。
     人間は正月の準備も出来ていないのに。


           目を通してくださりありがとうございました

           日記@BlogRanking

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガーネット)
2011-12-15 11:25:37
お早うございます。

今日の絵 上手い!の一言です。
Unknown (ガーネット)
2011-12-16 20:41:32
フォトチャンネル拝見しました。

素敵です。
このようにして保存されておられるのですか~

あっこの絵見たわ~と楽しく拝見させて
いただきました。

ありがとうございました。
水彩画 (y-mie)
2011-12-17 17:37:03
人物画の表情が豊かになりましたね。
ガーネット さん へ (satoyama)
2011-12-17 17:55:40
写実に走って、ちょっと絵が堅くは無いですか。
もっと伸び伸びとしたものが描ければと思っています。

フオトチャンネルまで見て頂いてありがとうございました。
お暇な時にまた見て下さい。
mie さん へ (satoyama)
2011-12-17 18:00:24
ずっと見て頂いている mie さんだから、絵の変わりが分かった下さるのでしょう。
人物画にもだいぶんなれました。
私も、描ける間にある程度のレベルまで昇りたいと、最近思うようになりました。
Unknown (magamik)
2011-12-18 23:01:29
こんばんわ~

モクレンはマンションの庭にも何本か植えられてます。
大きな葉はほぼ落ちてしまい、蕾が結構大きくなってますね。
実は9月末には蕾が出来てました。

人物が、めきめき上達されてますね!
表情がとっても素敵です!

magamik さん へ (satoyama)
2011-12-19 00:47:38
葉がついている時は蕾のことは全く気にかからなかったのですが、9月からですか。
早いのですね。
若い人を描くのは結構たのしいものですよ。
老化防止に役立ちますかね。

コメントを投稿