
その1からの続きです。
状況は、昨年、12月に行われた、モーニング娘。のクリスマス、ファンクラブイベントで、
メンバーが、余興を披露するコトになり、マリアンは、中学校の時に、茶道部に居たので、
クリスマス茶会を開くコトになり、その当時の部活での体験を思い出しながら、クリスマス茶会の様子を、
語っている場面の途中からです。
マリアンは「・・ふくさの、何か、ちょっと~?何って言うの?棗(なつめ)を清める方法とか~!
アノ~、棗(なつめ)じゃない?お抹茶を入れる、入れ物が有るけど~!それを~、清めて、とか~!
こういう風に拭くとか、後、茶巾(ちゃきん)って言うのが有るんですよね?アノ、お茶碗を拭く~、
もう、白い布みたいのが有るんですけど~!その、茶巾も~、アノ~、アッ、こういう畳み方だったな?とか、
こういう拭き方だったな?って、言うのも~、ちょっと色々、調べながら、思い出して~!
ま、ちょっと、うろ覚えだったので~?それをキチンとしたアノ~、作法ではね、出来なかったんですけど~?
アノ~、ステージの端のほうで~、他のメンバーが、アノ~、余興を披露してる間に、私も、ずっと、
お茶を点てて~!フフフ、で~、飲みたくなって~、メンバーが来てくれて~、メンバーに、お茶を出して!
で、お菓子もね、出して~!ず~と、やってましたね!フフフ、横で、何回も!フフ、で、やっぱ、
点てた後も~、その、ちゃんと片付ける~、アノ~、のも、有るので、そこまでやらないと!と、思って~!
アッ、もう、そろそろ、メンバーの余興、終わるかな?って、頃に、もう、片付け始めたり、って言うのを、
やらせて頂きました~!で、サァ、私が持ってるのはさァ、自分で作った~、茶碗と~、後~、
ふくさ入れ~!っと、ふくさ、とか、茶碗はね、幼稚園の頃に作ったんですよ!でもそれも実家に有って~!
ヤバい?茶道、ヤルって決まって~!何も、道具が無い?と、思って!ふくさは、持って来たから、
ふくさは有るんですけど!で、イベント部のね、皆さん~とか、マネージャーさんが、アノ、探してくれて~!
お茶碗と~、後~、何って言うんだっけ?アノ~?これ・・これ!フフフ、これ、何って言うか、判んない?
フフ、全然、判んない?もう、茶道セットをね、アノ、用意して下さって~!
(マァ、マリアンも、周りに、素敵なスタッフが、沢山、揃っていて良かったですね)( ^^)
で、やるなら、ちゃんと遣りたいと思って、棗(なつめ)も探して~!棗(なつめ)って、何処にも、
売ってないんですね?茶巾と、棗って!ちゃんと何か~、茶道~具が売ってる、お店じゃないと無くて~?
棗(なつめ)は何とか、閉店10分前の、ロフトで見つけて~!有った~?取り合えず、これで出来る~!
みたいな!で、アノ~、もう、茶巾は~、近くに、茶道具屋さんが有ったので~!イベントの日の、
当日に、朝に寄って~!茶巾を購入したいんですけど~?って、言って、買えました!
何とかねぇ、揃えて、イベント部さんの皆さんの、お陰でも有りましたけど、茶道もね、披露出来て、
凄く、嬉しかったで~す!もう、お抹茶も、凄く、好きなので~!これからも飲みたいなと思いましたし~!
是非~、私の、アノ、点てた抹茶も、皆さんに飲んで頂きたいなと思いました~!来て下さった方も、
有り難うございます。っと、言うコトで、今日もワクワクドキドキが止まらない牧野真莉愛と最後まで、
お付き合い下ちゃいマリア!それでは、ここで1曲、掛けたいと思います!モーニング娘。‘24で・・」
と言って曲を掛けていました。
マァ、是非、マリアンの点てた抹茶、飲んでみたいですね。( ^^)
♪大空に向かって♪ (モーニング娘。‘24)
ここからリスナーのラブリンメールが紹介されていました。
最初は東京都のラブリンネーム“リナティンさん”からで
“真莉愛ちゃん、こんばんは!私の実家は、豪雪地帯なので、アッ、雪が一杯の地帯なので、
休日を利用して、帰省しては、雪掻きの手伝いを、するのが、冬場の恒例と、なっています。
凄い時は、1日で、大人の太もも位の高さまで、積もってしまうので、日に、何度も、1日に、何度も、
作業をするので、かなり、重労働です!でも、何処を見渡しても、一面の銀世界が広がっている光景は、
いつ見ても圧巻です!真莉愛ちゃんの故郷は、雪が降りますか?雪の思い出など有れば、
教えて下さい“との内容でした
マリアンは「・・降るのはスッゴイ、珍しいかなァ?って、言う感じでした!私は、小さい時も~、3~?
10回も降ってないと思います!積もる時も無くて~?小学生の時までで~、3回位かなァ?
凄い、小さい時に、かまくらを、庭で作って、小っちゃい、私が入れる位のフフ、かまくら、作ったのと~!
後は~、その庭から~、アノね、私の家の敷地内って、真莉愛の家が有って~!ばあちゃん、じいちゃんが
住んでる家が有って~!今~、ナシバタ~!梨畑が有って~!裏に、従妹が住んでる、みたいな~!
アノ~、敷地なんですけど~!その庭から~、ナシバタに行く時に、ちょっと、坂道に、なってるんですよ!
ま、軽トラ、1台、止めれるかな?位の、大きさなんですけど!で、そこが~、雪が積もったので、
そこで~、ソリ滑りを、しました!でも~、5回位、滑ったら、もう、雪がアノ、地面が見えちゃう位の~、
薄さなので、凄い、積もったコトは無いかな?で、小学校の、1回~、登校する時も降って~!
その時は~、もう~、何~だったかなァ?休み時間に、なったら~、男子が何か、雪、ウワ~、って、
投げてとか~!有った気がする!で、何か~、1回、授業が無くなって、雪で遊ぼう、みたいな~!
時間になった気もしま~す!けど、それ位、凄い、珍しいですね?
(マァ、愛知で、雪が積もるって、滅多に無いコトなんでしょうね)(^^;
なので~?写真集で~、う~ん?行った時も~?雪は降ってたでしょう~?パウダースノーって、
言うのは~、サラサラな雪?だから、サラッサラな雪は~、そういう写真集とかで~、行った時かな?
北海道に行ったりした時にしか無いかも?美瑛に行った時も、降ってたかな?春、夏、秋、冬で~、
アノ~、撮ったのを纏めた写真集を出した時に~、その~、雪が積もってて~!でも何か、まだ固いね?
みたいな感じだった気がしま~す!でもフフ、私は~、手袋とかして~、ま、モコモコの状態の~、
雪の撮影だったから、いいんですけど~!カメラマンさんって、やっぱ、素手なんですね?
カメラを押すのが!だから、何時間も撮れる訳じゃないから~?お互い、暖まって~!
もう1回、出て~、寝転がって、とか~!そういう風に、やってたの、覚えてま~す!でも凄い、可愛くね、
何か、撮れた感じがするから、思い出ですね!で、雪の上に寝っ転がって、バタ~!って、
倒れたりとかして~!フフ、全然~、寒くないです!全然、寒くない!で、何か、ドレスみたいの、
着て撮った時も有ったんですけど!雪の撮影で!その時も~、もう何か、もう凄~い、カイロも使って~、
とか、見えない所は、タイツ穿いて~!とか、やって下さるので~!何か、もう、寒いって言う気持ちは、
もう、心から暖まってるフフ、みたいな~!感じだったので~!私は、凄いね、雪の撮影も、
好きだと思ってま~す!フワフワの雪は、だから~、有るけど~?ま、固い時も有るし、フワフワの時も、
有るし、かなァ?う~ん?って、言う感じです!だから、雪はね、そんなに降ってなかったで~す!」と
話していました。
マァ、冬の、マリアンの素敵な写真集は、カメラマンの努力と頑張りで出来たと言うコトですよね。( ^^)
続いては。埼玉県のラブリンネーム“カイト君からで
“真莉愛ちゃん、カイトだよ~!アルバム、届いたよ~!真莉愛ちゃん、直ぐに見つけたよ~!
お歌、覚えるね?真莉愛ちゃんは、どの歌が、1番、好き~?“との内容でした
マリアンは「・・だって、可愛い~ねぇ!有難う~!その、さっきのオープニングでも話した、
“カイト君”ですけど~!ま、“気まぐれのり子さん”のフフ、お腹に居る時からね、知ってるので、
カイト君フフ、もう、自分も親みたいな気持ちに、なっちゃうんですけど~!どの歌が好きかなァ?
アルバムの中でね?う~ん、どうだろうなァ?“ムカ好き!”が好きかなァ?“ムカ好き!”は~、
何か、好きだよ~!って、ずっとフフ、言ってるんですけど~!それ、ちょっと、カイト君っぽいなァ、と、
思ったので~!“ムカ好き!”が好きで~す!ハートもね、一杯、作ってるから~!
良かったら、又、そのポーズでも、チェキ会で撮れたらいいなと思いま~す!カイト君が来てくれるの、
待ってま~す!真莉愛も大好きで~す!」と言っていました。
マァ、マリアン推し、リスナーさんの、お子さんの成長する歩みを観ながら、マリアンも、共に歩んで行くと
言う感じで、今後も、楽しみですよね。( ^^)
この後、その3に続きます。