散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

“いつになるか”知りたい!

2007年03月30日 | Weblog
足の“できもの”で、今は形成外科へ通っています。

移植手術をした方がいいと皮膚科ですすめられて、形成外科専門の病院へ来ました。でもどうやら移植手術はしなくてすみそうです。移植した皮膚はどうしても弱いので、そのうちまた悪くなるかもしれないとのこと。傷もかなり小さくなっているので、しばらく通って様子を見ることになりました。
皮膚科でなかなか進展しなかったのに、形成外科で治療をはじめてから日に日によくなってきました。薬が変わったせいなのか、治る時期だったのか、とにかく入院しなくてもすむみたいなので一安心です。

おじいちゃんの方はまだ入院しています。
早く退院できるはずだったのが、肺炎の熱がまたでて長引いています。やっと熱もおさまり、来週には退院できそうです。
病院から帰るとマサシはまっ先に「おじいちゃんの退院はどうなるか?」と聞いてきます。おじいちゃんのことを心配して…というのではなくて、退院の日がいつになるか知りたいのです。“いつになるかわからない”状況は困るんですね。そうは言っても決めることができないこともあるので、仕方ありません。
というわけで、毎日「おじいちゃんの退院はどうなるか?」を聞いています。

                      ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクシデントには弱い!

2007年03月15日 | Weblog
昨日中央市民病院へ行ってきました。
1年に1度の整形外科の診察です。といってもレントゲンを撮って、今の状態を話すだけ。どう進展するわけでもありません。
いつものようにランチを食べて帰りました。

その日の夕方、おじいちゃんが行っているショートステイ先から電話がかかってきました。
介護が大変なので、最近になって1ヶ月に1度10日間ほどショートステイを利用しています。4日前から行っていたけど、今日は熱もあり、苦しそうなので救急車を呼んだとのこと。家の近くの病院に搬送してもらいました。私もすぐに行きましたが、夕食前です。マサシに事情を説明して、晩ご飯は少し遅くなるだろうと言って出かけました。当然不満そうにはしていたけど、仕方ないというのはわかっています。

結局肺炎らしいということで、すぐ入院になりました。
手続きやらしていたら時間もかかって、家にかえったら8時を過ぎていました。不満そうではあったけど、今は我慢もできるので安心です。

翌日、午前中は元気だったけど、昼から「しんどい!」と言って寝ていました。夕べ眠れなかったようです。「おじいちゃんの入院のことで眠れなかった」と言うので、やはり突然のアクシデントは平静ではいられないのかなと思いました。
そうは言っても何があるかわからないのが世の中です。年寄りと一緒に暮らしていると、いつ状態が悪くなるかわかりません。
こういう時は私も疲れます。体は一つしかないので。

                  ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて行く病院での診察

2007年03月03日 | Weblog
足の“できもの”で病院の皮膚科にまだ通っています。

あまりに治りが遅いので、このままダラダラ治療するよりは皮膚の移植手術をした方がいいのでは…と言われました。それで形成外科の病院を紹介してもらい、今日行ってきました。
家からは少し遠いけど、形成外科は特殊なのか、今通っている病院にもないので仕方ありません。

はじめて行く病院なので、やはりマサシは不安そうです。
ずっとそのことを口にしていました。何時に家を出るのか、どこを通って(道順)行くのか、行ったらどうなるのか…などなど何度も聞いてきました。
はじめて行くところ、はじめて経験することに対しては不安があります。それは自閉症の人が「未来を予測することができない」ことから来ています。だから何があるか前もって知りたいと思うのは当然のことです。
何時に出かけるかは言えても、診察の結果は行ってみなくてはわかりません。
だから病院に着いても不安そうな顔をしていました。

とりあえず、ばい菌の有無を調べてからということで、その結果によってどうするかを決めることになりました。2週間後にもう一度診察です。おそらく手術する方向になると思うけど、そうなると2週間位入院しなくてはなりません。
マサシにもそのことは言っておいたので、納得しているようです。
とにかく早く治したいですね。

                ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする