散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

移動自粛の中での墓参り

2020年03月25日 | Weblog
お彼岸の墓参りに行ってきました。

コロナウイルスの感染が広がる中、兵庫県と大阪府は3連休中お互いの移動自粛を決めました。
墓があるのは大阪府の泉佐野市です。
連休も過ぎたし、移動は車、墓地は屋外の広々したところだし、感染リスクは少ないと思い出かけました。
近所を散歩するばかりの日々なので、気分転換にもなると思ってのこと。

マサシの記憶では2年ぶりのお墓参りだそうです。
お父さんも高齢者になってきたし、今年中には車を手放すつもりでいるので車のある今のうちに。
お天気も良く気持ちよくお参りできました。と言ってもコロナウイルスのせいで、すっきりとはしないけど。

神戸まで帰って、途中イオンモールで昼食。
今の時期外食は控えたいところだけど、混雑してなければ問題はないかなと思いました。
平日ということもあって、店内は人も少なく閑散としていました。
やはりコロナウイルスの影響で出かける人は少ないようです。
閉まっているお店もいくつかあり、お客さんが少なければ営業もむずかしいかもしれない。

帰ったら念入りに手洗い。途中トイレに入っても手洗いは念入りに。
気をつけても感染することはあります。
東京オリンピックも延期になりました。
気持ちが晴れない日がまだまだ続きそうです。

             ★ホームページ「自閉症の不思議な世界」は閉鎖いたしました。
                      
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測は難しい!

2020年03月17日 | Weblog
コロナウイルスの感染が止まりません!
連日の報道で、マサシも気にとめているようです。

「コロナはどうなったか?」「東京オリンピックはどうなるか?」などとよく聞いてきます。
東京オリンピックが開催されるのか、延期になるのかテレビなどで議論されているのを聞いてのこと。
白黒はっきりしてほしいと願っているマサシにとって“どうなるかわからない””というのは落ち着かない!

今はコロナウイルスの影響で学校が休校になったり、閉鎖される施設があったりと世間の様子も通常と変わっています。
マサシの生活自体はそれほど影響はないけど、世の中の変化は感じているはず。
今月の外食もどうするかわからないし、5月には旅行したいと思っていたけど、それも難しいかもしれない。
「目に見えないウイルスが相手だから、いつ終息するかわからないよ!」といつも言っています。

冬から春に移る今の時期は気温も安定しません。
「これから気温はどうなるか?」とよく」聞いてきます。規則正しく気温が上がってくれればいいけどね。
暖かい日があったと思えば、また寒くなったりと安定しません。
毎日新聞の気温をチェックしていて、「昨日の最低気温は〇度、最高気温は〇度」「今日の最低気温は〇度、最高気温は〇度」と言うのが日課になっています。

殺伐とした世の中で、今年は特に桜の開花が待ち遠しい気がします。

            ★ホームページ「自閉症の不思議な世界」は閉鎖いたしました。
                      
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに神戸に!

2020年03月04日 | Weblog
新型コロナウイルスの感染者が神戸で確認されました。
「神戸はまだ大丈夫!」と思っていたけど、一気に身近なものになってきた感じ。

軽症の人が多いとは言え、高齢者にとっては不安です。
そして一番の気掛かりがマサシのこと。
もし私とお父さんが感染して入院でもするようになったら|…と思うと怖くなる!
一人残されたらどうなるでしょうか。感染者の家族を預かってくれるところはないかもしれないし…。
まだマサシも一緒に入院する方が安心かも。

中国でお父さんが感染して入院し、残された障がいのある子どもが亡くなったというニュースは衝撃でした。
障がい者の家族は、こういうニュースを聞くとやりきれなくなります。

一体いつになったら終息に向かうのか。
マスク不足も一向に解消されない!
まだ多少の在庫があるからいいものの、長引けば底をつきます。
メーカーは量産しているらしいけど、医療機関でさえ不足しているところが多いとか。
お店に並ぶのはまだまだ先になりそう!

手洗いと栄養・睡眠を十分とって免疫力が落ちないようにしたいと思います。

             ★ホームページ「自閉症の不思議な世界」は閉鎖いたしました。
                      
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はすぐそこまでなのに…

2020年03月02日 | Weblog
梅の花も満開! 春は日一日と近づいています。
でも今年は新型コロナウイルスの影響で気持ちはどんより!

兵庫県でも初めて感染者が出ました。
じわじわとウイルスが迫ってきている感じです。

マスク不足はわかるけど、スーパーからトイレットペーパーやティッシュがなくなるのはちょっと異常!
デマだとわかっていても不安心理が増大するのでしょう。
メーカーの在庫は十分なのに、買い占めなければ店頭から消えることはないのに!
ウイルスの流行で殺伐とした世の中になってしまったようです。

学校も一斉に休校。子供が学童の頃だったら大変だったろうな…と思います。
今はマサシも在宅、お父さんも仕事はやめているし、私も家にいます。
普段から巣ごもり状態だから、感染に関しては比較的安全かもしれません。
今は出来るだけ人込みの中に出ないよう、買い物や通院以外は家にいることにしています。

マサシの移動支援は今のところ続けています。
私以外の人との散歩は慣れてないので、まだ多少の不安感はあるみたい!
とりあえず嫌とは言っていないので、このまま様子を見ます。

コロナウイルスが早く終息して、花咲く春を満喫したいものです。

             ★ホームページ「自閉症の不思議な世界」は閉鎖いたしました。
                      
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする