散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

手術しました。

2006年01月26日 | Weblog
足の“できもの”でずっと病院へ通っていたけど、このままではなかなか治らないので、すぐに手術をすることになりました。
切って中の“できもの”を取り除いて、後は縫い合わせるというものです。手術時間は30分位だろうと言われていたのに、なかなか終わりません。1時間経っても…。ちょっと不安になりながら待っていました。結局2時間近く経ってやっと終わりました。
出血が多く、そのために手間どったとか。中の“できもの”が破れて散らばっていたので、それを1つ1つ取り除いて縫合してもらいました。後は皮膚が盛り上がってくるのを待つだけ。まだ何日もかかりそうです。
マサシは手術の間おとなしくして、がんばりました。終わった時ちょっと疲れた顔をしてたけど。しばらくは足をつけないようにと言われたので、ベットでの生活になりそうです。

実はこの日の朝、おじいちゃんが家の中で転倒して額を切り、救急車を呼びました。頭を打っていたので、とりあえず入院することに。幸い傷だけですんだので、2日ほどの入院でした。
そんなこともあって大変な一日でした。お父さんが仕事を休んでくれたので何とかできたけど、私一人だったらどうなってたか…。ちょっと疲れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと病院通い

2006年01月18日 | Weblog
昨年暮れから足の“できもの”の治療で病院へ通っています。
抗生物質を飲んでいるけど、一進一退でなかなかよくなりません。足の裏は歩いたりするせいで治りが悪いらしいけど、相当悪化してたみたい。日にちがかかりそうです。

もう高熱は出ないけど、時々微熱が出て足の腫れもひいてない。そのせいかどうか、このところ毎日「しんどい!」と言って寝ています。お医者さんには「できるだけ安静にしている方がいい」と言われていたので、寝ている方がいいのかもしれません。でも「しんどい!」と言って寝てばかりいるとやはり心配です。幸い食欲はあり、御飯はきちんと食べています。
時々起きてきて洗濯ものをたたんだり、食器を拭いたりしているけど、少しするとまた「しんどい!」と言ってふとんの中へ…。
病院へは1週間に1度位行っているだけで、後は家でガーゼを替えて薬をつけて抗生物質を飲んで、傷がおさまるのを待つしかない状態です。傷がおさまってから手術になるけど、今のところめどはたっていません。

そしてマサシはお決まりの「いつ治るか?」を毎日聞いてきます。大体2~3ヶ月位…なんて答えではだめです。◯月◯日と決めてほしいのです。
手術もいつするか決まってないし、完全に治るのは全く見当がつきません。だからこそとりあえず決まったものがあれば安心…というわけ。一応、◯月◯日には手術は終わっている、◯月◯日には完全に治っている、と設定しておきます。それが確実でないことはマサシも知っています。
ただ決めておいても翌日もその次ぎの日も同じことを聞いてくるので、やっぱり不安なようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年と違う年末年始でした。

2006年01月04日 | Weblog
昨年の暮れから足の“できもの”で熱がでて、そのまま年を越してしまいました。
幸い抗生物質が効いて、大みそかの頃には熱も落ち着いて、時々微熱があるくらいになりました。それでも体はしんどいのか、ほとんど寝たまま。いつもなら茶わん洗いをしたり、いろいろお手伝いをしてくれるのに何もできず、おかげで私は大忙しの年末!
食欲は何とかでてきて、大みそかの夜もよく食べていました。例年なら紅白歌合戦を観て、12時になったら「おめでとうございます。」を言って寝るところなのに、今回はテレビもつけず、ふとんに入ったまま。そして10時半頃にはぐっすり眠ってしまいました。こんなことは今までになかったので、よほどしんどかったのでしょう。ひょっとして12時になったら起きてくるのでは…と思ってたけど、そのまま朝まで眠ってしまいました。

翌元日も時々微熱があり、まだ不調。元日から病院の予約があり、朝から車で行ってきました。病院は休みに入っているので救急病棟での診察です。足の腫れはまだひいておらず、治るのには日にちがかかりそうです。
帰ってから雑煮とおせちを食べました。食欲はあるので、いつものようにしっかり食べてたので安心です。でもその後はまたふとんの中。おとなしく寝ていました。
初詣も今年はやめて、ひたすら寝正月でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする