散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

震災の記憶」

2010年01月18日 | Weblog
阪神淡路大震災から15年が経ちました。

あの日、ゴーという音と激しい揺れで目が覚めました。
「何が起こったんだろう!」と一瞬思ったけど、大きな地震が起きたということはすぐにわかりました。
蛍光灯が激しく揺れ、火花が散っているのを見た時に「だめかも…」という思いが。
揺れがおさまってからすぐに、家中に声をかけて無事を確かめました。幸い、家具も倒れることもなく我が家は無事でした。
すぐにテレビをつけたけど、停電でつかない。
そこでラジオをつけたら、神戸のFM局で「落ち着いてください!」というアナウンサーの声が繰り返し放送されていました。でも肝心の地震の情報がわかりません。

大きな揺れはあったけど、家具も倒れなかったし、その時はまさかあんな大地震が起きていたとは思ってもみませんでした。
2~3時間後に電気がついて、すぐにテレビをつけました。そこには想像を絶する映像が…。阪神高速道路が倒壊、大きなビルも倒壊。信じられない出来事でした。

同じ神戸でも被害はまちまち。道路ひとつ隔てて、被害が大きく違ったのが特徴でした。
私達の住んでいる地区は、不思議なくらい被害はありませんでした。
いろいろな人に「地震に遭われて大変でしたね。」とよく言われたけど、何か申し訳ない気持ちにもなりました。
でもこれが早朝ではなく通勤時だったら…と思うとぞっとします。
あの日我が家はおじいちゃん以外は皆、朝から出かける予定でした。
マサシは地下鉄とバスを乗り継いで作業所に。作業所は被害の大きかったところにあります。どこかで巻き込まれていたかもしれません。
お父さんは倒壊した阪神高速を通って車で通勤していました。
娘は京都の大学へ通学。そして私は被害の大きかった三宮へ行く予定でした。
早朝であるがために被害に遭われた方もいます。自然災害はその人の運命を分けます。

ライフラインはガスも1日くらいで復旧したけど、水はしばらく出ませんでした。
給水車に並ぶ毎日。マサシには近くの学校のプールにトイレ用の水をくみに行ってもらいました。
作業所はしばらく休業だったけど、いつから再開されるのかわからないのが落ち着かなかったようです。毎日「いつから?」というのが口ぐせ。
でもまだ避難生活をしなくてもよかったのが幸いでした。
障害のある子供を連れての避難生活は大変です。まわりに気遣ったり、何より環境が変わることで本人が落ち着かない状況になるのです。

神戸の人にとってあの地震は忘れることのできない出来事です。「あれから15年…」と何度か口にした一日でした。

                 ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はどんな年になるでしょう!

2010年01月02日 | Weblog
2010年のスタートです!
マサシにとって、新しい年のはじまりは特別なことです。
誕生日ほどではないけど、「変わる」ということは大きなこと。

でも最近は、それを楽しみにしているような感じがします。前日の大みそかから上機嫌で、私がおせちの準備をしているのを楽しそうに見ていました。
カレンダーも新しい年のものに入れ替えて、新年を迎える準備。
夜は遅くまで起きてるかなと思っていたけど、10時頃にはぐっすり眠ってしまいました。カウントダウンの時間になってもよほど眠たかったのか、起きてきませんでした。ここ何年かは早めに眠ってしまいます。

元日の朝、起きたらすぐに「おめでとうございます。」とあいさつ。
みんなでおせちとお雑煮を食べました。機嫌もよく、たくさん食べました。食べた後は郵便受から届いた年賀状を取ってきて、お正月の気分を楽しんでいるかのようです。

昼から近くの神社へ初詣に。これも毎年の恒例で、散歩がてら片道30分位かけて歩いて行きました。冷たい風が吹いて、寒い元旦でした。

寒さは厳しかったけど、おだやかな年のはじまり。
どんな1年になるのでしょう。変わらないことはいいことなのか。本当は変わらなくてはならないのですが。
今の落ち着いた状態を保ちつつ、在宅の生活から一歩踏み出せたら…と思っています。
                        
                 ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする