散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

住民健診を受けました。

2007年08月25日 | Weblog
毎年、今頃の時期に団地の集会所で住民健診をやっています。

私は毎年受けているけど、今年はマサシも受けることにしました。35歳の区切りの年令ということで、健診が無料になる案内状が来ていました。
以前、作業所に通っていた頃は、毎年作業所から健診に行っていました。作業所をやめてから行ってないので、何年も受けていません。泌尿器科で定期的に尿検査や血液検査はしてもらっているけど、レントゲンなどは検査してなかったからです。
それに健診を受けることによって、健康であることの大切さを感じてほしいと思いました。

自閉症の子は特にそうですが、身体の不調を訴えることがなかなかむずかしいのです。
マサシはまだ「しんどい」とか、熱っぽい時など不調を訴えたりします。それでも具体的なこと、「頭が重い」「のどが痛い」「寒気がする」というような症状を、自分の方から説明することはあまりありません。たいてい私の方から誘導尋問のように少しずつ聞き出して、身体の状態を把握しています。
“身体の不調を知らせる”ということはとても大事なことですね。

健診の検査結果が届いたら、一緒に見てチェックしようと思っています。
悪いところがないように祈ってますが…。

                         ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35歳の誕生日を迎えました。

2007年08月18日 | Weblog
16日、マサシは35歳の誕生日を迎えました。

連日の猛暑もあって、2~3日前からは特にしいどそうで、散歩もしませんでした。夏バテのせいだけでなく、誕生日前の精神的な不安もあったようです。
「誕生日が来たら、元気になる!」と言っていました。
前日はなかなか眠れなかったようで、12時になったらベットから出てきて「35歳になりました!」とだけ言って、また寝ました。誕生日が来てほっとしたのか、その後おだやかな顔をして眠りました。

誕生日の当日は朝からおとなしくて、いつものおしゃべりはありません。これは例年のことで、“良い子”をアピールしているのです。
いつもは同じことを何度もしゃべり続けていると、ちょっと黙っていてほしいと思うのに、あまりしゃべらないと落ち着きません。勝手なもので、いつものようにしゃべってたらいいのにと思ってしまいます。
朝は元気だったのに、まだ夏バテ気味だったのか、時々「しんどい!」と言って寝ていました。夕方になってちょっと元気になり、散歩に行きました。散歩中も静かでしたね。

翌日はすっかり元気になり、またいつものおしゃべり再開! 
何か晴々とした表情で、自分のペースでしゃべっていると楽しいみたいです。夏バテはよくなったのか、もう「しんどい!」とは言いません。やはり誕生日前は精神的なものもあって、しんどかったようです。

35歳はどんな1年になるでしょうか。楽しいことがたくさんあればいいな…と思っています。
  
                         ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンしてます!

2007年08月14日 | Weblog
冷夏と言われていたのが、一転して連日の猛暑です。それだけで体がだるく感じますね。

マサシも2~3日前から元気がなく「しんどい!」が口ぐせです。
暑さのせいだけでなく、やはり誕生日前ということも原因のようで「今は誕生日前だから仕方がない!」と言っています。
それと足の“できもの”がほとんど治りかけていたと思っていたけど、まだ少しかかりそうなんです。そして2週間前位にばい菌感染を起こして微熱もあり、抗生物質を飲んでいました。
今はよくなったみたいだけど、ここ2~3日時々微熱があります。足はそんなに腫れてないようだし、その熱がばい菌感染によるものなのか、夏バテか、または精神的なものなのかよくわかりません。そんなに高い熱でもないし、すぐ下がるので心配ないとは思うけど…。暑くても食欲はあるので、様子をみています。

今はマサシの頭の中は誕生日のことでいっぱい! この時期になると、一つ年を重ねることがマサシにとって大変なことなんだとあらためて感じます。
16日で35歳になります。

                         ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする