散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

うな丼で元気を!

2023年07月31日 | Weblog
土用の丑の日はやっぱりウナギが食べたくなります!
お高いけど年に一度くらいは…。(本当はもっと食べたいけど)

今年はちょうど娘と孫が来たので、一日早めにウナギを食べました。
めったに食べないからたっぷりのうな丼に!
満足! 満足!

マサシも何日も前から「土用の丑の日はウナギを食べる!」と言っていました。
大サイズと特大サイズ混ぜて買っていたので「僕は特大サイズ」と。
何を食べるにもマサシには多めにしているので、ウナギも当然多めにしてもらえると思っただろう。
高齢者はそんなに食べられないけど、美味しいものは多くてもいいかな~。

連日の猛暑で何となく体がだるい!
熱中症にならないようにできるだけ外に出ないようにしています。特にお昼過ぎには。
買い物は午前中に、散歩は夕方に。いつもより短めに切り上げています。
エアコンもフル稼働! 寝る時もほとんどつけたままです。
電気代は気になるけど、高齢になると体の方が大事だから。

マサシは毎日気温をチェックしています。
「明日の最低気温は?最高気温は?」と気になるようです。
まだまだ猛暑は続いていく!
バテないように注意しながら生活しています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンとお弁当

2023年07月19日 | Weblog
先週私の6回目のコロナワクチン接種を受けました。

前回同様「熱が出たらお弁当にする」と言っていました。
翌日マサシは「お母さん、熱はあるか?」と早速聞いてくる。
今回も熱は出なかったけど、朝から体がだるくて横になっていました。
「お弁当はどうするか?」と何度か聞いてくる。
「お弁当と普通のおかずとどっちがいい?」と聞くと、「お弁当!」と即答。

お弁当が食べたいから私の熱の心配をしていたよう!
私も調理を休みたいからお弁当を買ってきました。
いろいろな具材が入っていて美味しそうな感じがするのでしょう。
「ワクチン」と「お弁当」が定着したみたいです。

副反応はたいしたことなかったけど、3日後くらいに不調に!
熱が出て食欲がなく、体がだるくて一日寝ていました。
解熱剤を飲んだら平熱になったけど、これって副反応?
副反応ならすぐに出るはず。夏バテかもしれない。

夜も熟睡できないから体が疲れていたかも。
眠くて昼も夜もたくさん眠りました。
翌日には徐々に通常に戻りました。

気持ちは若くても体が追い付いていかない感じ。
これからは高齢者であることを自覚して休むようにしようと思います。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリニック月間

2023年07月12日 | Weblog
相変わらずマサシは「しんどい!」と言うことが多い!
たいてい朝で「しんどいから熱を測ってみる」と言うけど、いつも平熱。
特に痛いところや具合が悪いところはなく、そのうち良くなるのかいつも通りの状態に。

蒸し暑かったりする日々が続いているから誰でも多少は体がだるかっかりする。
ご飯もしっかり食べているし、大丈夫でしょう。

今月はマサシのクリニックが重なりました。
毎月1回の心療内科。ついでに同じビルにある耳鼻科で耳掃除(半年に1回くらい)
別の日に皮膚科で足の裏の固くなったところを削りに。(3~5か月に1回)
一年振りに泌尿器科での検査。レントゲンや血液検査など。
ちょうど一年前は前立腺炎で熱もでて大変でした。
検査しておけば安心です。今のところ異常なし!

まだ今月は歯科の定期健診があります。(3か月に1回)
そして私はかかりつけ医で血液検査。
6回目のワクチン接種も受ける予定です。

何だか医者通いが仕事みたいな…。
若い時はほとんど無縁だったのに。たまに風邪をひくくらいで。
この先さらに不調が増えるかもしれない!

ネガティブな話題でした

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする