散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

映画上映会に行ってきました!

2011年06月18日 | Weblog
育成会が主催する映画上映会にマサシと行ってきました。

映画会社「OS」の協力で招待されたものです。育成会のために貸切です。
マサシと映画に行くことはほとんどありません。子供の頃に行って以来かも。
今回「行く!」と言ってくれたので、久しぶりに映画館に行きました。
私も最近は映画館に足を運んでいません。映画大好き!なのに、そのうち…と思ってばかりでした。

映画の前にマジックショーがあって、その後上映がありました。
映画はディズニーの最新作「塔の上のラプンツェル」。結構話題になった映画です。
アニメといっても大人も子供も楽しめる映画。ディズニー映画は映像がきれいなので、マサシも楽しめたのではないかと思いました。内容もそうむずかしくはないので、そこそこ楽しめたのではと、勝手に思っています。

テレビと違って、大きなスクリーンで見る映像は迫力があって、それだけでも楽しめますね。
ずっと座っていて疲れたのか、最後の方は椅子にもたれるようにしていました。
でも、これを機に興味を持ってくれたらいいですね。映画に限らず、いろいろな経験をしたいと思っています。

                  ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石大蔵海岸を散歩

2011年06月03日 | Weblog
今月の外食は明石へ行きました。明石といっても神戸市よりの場所です。

もう20年近く前になると思うけど、一度食事に行ったことのある和食レストラン「くら蔵」。
マサシが言うには「僕の20歳の誕生日に来た。」そうです。私は忘れていたけど、マサシはしっかり覚えています。記憶力は抜群ですから。

ここは近海で獲れた明石の鯛や穴子、蛸などを使った海鮮料理がメインです。
店名のようにお店の雰囲気も“蔵”をイメージした空間で趣があります。落ち着いた雰囲気なので、ゆったりと食事ができます。いろいろな席があるけど、こじんまりとした個室感覚の席に案内してもらいました。こういうのは本当に落ち着きますね。
お昼はリーズナブルなので、気楽に食事ができます。
鯛、穴子、蛸づくしの御膳を食べました。マサシにとっては量的に少し物足りなかったかなと思いました。
でも落ち着いた雰囲気の中で食事ができたのはよかった!

その後、近くの明石大蔵海岸を散歩しました。
空がちょっとどんよりしてたので、明石海峡大橋がかすんでいました。からりと晴れていたらきれいだったけど、残念です。
これからの季節は海は気持ちいいですね。今日はちょっと暑かったけど、海からの風は気持ちよかった!
海のある神戸は本当に好きな街です。

                 ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする