散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

神戸メリケンパークがリニューアル

2017年04月26日 | Weblog
昨日お天気も良かったので、久しぶりにメリケンパークに行ってきました。
最近リニューアルして、以前よりきれいでくつろげる感じになっています。
あのスターバックスも出店しました。黒を基調にした外観は公園に違和感なく溶け込んでいます。
桜並木も整備されたそうで、桜の季節にはぜひ行ってみたいものです!

海を見ながらブラブラ散歩しました。やっぱり海はいい!
公園にある「神戸海洋博物館・カワサキワールド」にも入ってみました。
いつも前を通るのに一度も入ったことがありません。
建物は独特の形で、中はいろいろな船の模型や移り変わる神戸港の様子などが紹介されています。
新幹線やヘリコプターなどの実物も展示されていて、中に入って実感することができます。
乗り物の好きな子供達にはうれしいですね。
マサシはどれほど興味を持ったかはわからないけど、展示物でなく本当に新幹線に乗りたいと思っているかもしれません。
大分の高校に在学してた頃は、家に帰る時はいつも新幹線。何度往復したことでしょう。
最近20年間位乗っていません。新幹線に乗って近場でいいから遊びに行こうかと話しながら出ました。

お昼はハーバーランド「モザイク」のレストランで。
カキがメインのイタリアンのお店で、マサシはカキとエビのフライ定食を注文しました。
どこへ行っても食事が一番の楽しみなようです。
3月は外食する機会がなかったので、久しぶりの外食です。
この他にも私とお父さんが注文したパスタやピザも少しずつシェアして、たっぷり食べました。

        

桜の季節もあっという間に終わってしまいました。もうすぐゴールデンウィーク。
季節の移り変わりの早いもの! こんな調子で1年が終わってしまうでしょうか。

       ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合ったお花見

2017年04月14日 | Weblog
先週は私の入院、そして雨の日も多く、今年はお花見はできないかな~と思っていました。
でも先日、晴れ間も出て桜もまだ散ってなかったのでお花見に出かけました。

今年は車で西神中央公園へ。ここでの花見ははじめてです。
少しずつ散りはじめた木もあるけど、まだまだ見頃でした。今年はちょっと遅れ気味ですね。
ここはたくさんの桜の木があり見ごたえ十分! 桜の木の下でおにぎりを食べて堪能しました。
桜と青空を見ながらのんびり散歩です。

マサシはずっと「今年はお花見はどうするか?」と聞いていました。
お天気次第なので決められません。
何でも予定を立てていたいマサシなので、どうなるかわからないというのは不満でしょう。
「臨機応変に!」といつも言っています。予定が立てられない時には便利な言葉です。
マサシもよくわかっていて、こう言うと何となく納得するみたい!

とりあえず今年もお花見ができてよかった!
毎年の恒例行事になっていますから。
マサシも「何とか行けてよかった!」と言っていました。
桜の花を見るのが楽しみというよりは、お花見の行事そのものが大事なんでしょう。
これから暖かい日が続いて散歩にはいい季節です。

                       ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日間の入院

2017年04月07日 | Weblog
先日私は3日間病院に入院しました。
大腸の内視鏡カメラの検査で大きめのポリープが見つかり、その切除手術を受けることになりました。
良性のポリープだけど、大きくなると大腸ガンのリスクが高くなるので、切除した方がいいらしい。
先生も「検査してよかったね。」と言っていました。ガンになる前に見つかってよかった!

入院は2泊3日で、お父さんが仕事が休みの3日間にすることにしました。
マサシを一人で置いておくわけにはいきません。
3日間だけなので何とかなったけど、この先長期間入院するような病気にならないとは限りません。
健康には十分過ぎる位気をつけてはいるけど、年と共に体は衰えていくので。

この年になるまでお産以外は一度も入院(手術)したことはありません。
私が入院するということで、マサシはちょっと不安そうでした。
何度も入院の時間や退院の日など聞いたりして落ち着かない様子。疲れます!
でも仕方ないと思ってはいるようです。

入院当日は検査だけなので、マサシを病院に連れてきてもらいました。
暖かかったので病院のまわりを一緒にブラブラ歩きました。ちょっと顔を見せるだけでも安心するでしょう。
入院なんて良いことではないけど、私にとっては息抜きになります。
家にいて、毎日マサシと向き合わなくてはならないというのは相当のストレスです。
「逃げ出したい!開放されたい!」と叫びたくなることは度々。
不謹慎かもしれないけど、検査前日はゆっくりテレビを見たりして一人の時間を過ごしました。

でも手術当日は、そんなにリラックスはできませんでした。
腸を空にするために飲む大量の下剤。頻繁に行くトイレ。
そして手術は痛みと苦しさに耐えて、終わったら心身共にぐったりしました。
ベッドで一時間位眠ってしまいました。やっぱり病気はしたくない!

手術翌日の午前中には退院できました。しばらく経過は見なくてはならないけど、とりあえずホッとしました。
帰ると待ってたとばかりにマサシは一気に話しかけてきました。
また大変だけど、やはり元気で家にいるのが一番かもしれません。

                      ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする