散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

秋晴れのハーバーランド

2011年10月28日 | Weblog
今月の外食は神戸ハーバーランドへ出かけました。

このところ気温が高めの日が続いています。朝方は冷え込むけど、昼間は10月末にしては暖かい!
今日も気持ちのいい秋晴れでした。

飲食店などがたくさん入っている「モザイク」の焼肉ランチを食べました。
海に面しているので、大きな窓から秋晴れの空と海が見えて気持ちよく食事できました。
マサシはほとんど外の景色は見ずに、ひたすら食べていました。
食べながら景色を楽しむというのは、なかなか出来ないのかもしれませんね。とりあえず食べる!

食事の後、メリケンパークまで散歩。
気候もいいし、修学旅行などの観光客がいっぱいでした。
今、神戸は芸術祭「ビエンナーレ」が開催中です。そのせいもあって、人が多いのかもしれません。
遊覧船も大勢の人でにぎわっていました。

10月末ということで、あちこちハロウィンのデコレーションで華やかな感じ!(写真左:モザイクもハロウィン一色)
人が多いのは疲れるけど、活気があるのもいいものです。
マサシは人が少ない方が落ち着くでしょうけど。

もう少ししたらまた寒い季節になります。温暖な日々は少ないですね。

                 ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里へバス旅行

2011年10月11日 | Weblog
育成会のバス旅行、今年は三重県の「なばなの里」です。
秋晴れの連休の一日、マサシを連れて参加しました。

大きな遊園地もある「ナガシマリゾート」にある、花がいっぱいのテーマパークです。イルミネーションはCMでもお馴染みですね。
神戸からはちょっと遠くて、バスで途中休憩を入れて片道3時間位かかりました。
でもマサシは乗り物に乗っているのは好きな方なので、それはあまり気にかけてはいませんでした。
バスガイドさんの観光案内もたっぷりで、それほど長くは感じなかった。

着いたらすぐに皆一緒に昼食。その後各自、自由行動で園内を散策しました。車椅子で移動するので、団体のバス旅行でも自由行動なのは気楽です。
温室のベゴニアやバラを見たり、広大な敷地にいっぱいのコスモスの中を散歩したりしました。
暑いくらいのいい天気で、連休のせいもあってたくさんの人でした。2時間ほど休憩しながら、たっぷり散策できました。

帰りのバスの中では疲れて私は時々居眠り。マサシは居眠りもせずに、しっかり起きていました。
家に帰る頃には日が落ちていました。一日たっぷり遊びました。

マサシは今はなかなか大勢の人とふれあう機会がないので、こういう行事にはできるだけ参加させたいと思っています。

                 ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする