散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

日本シリーズが終わって…

2021年11月29日 | Weblog
プロ野球の日本シリーズ、熱戦の末オリックスは残念ながら敗れました。
“神戸で日本一”はかなわず、25年前の再来はなりませんでした。

毎試合テレビ中継を見ていると、マサシが「お母さんはずっと野球を見てなかった!」と言いました。
25年前オリックスが日本一になって以来の日本シリーズ進出。
その頃は球場に足を運んだり熱心に応援していました。野球の話題も多かった!

本拠地が京セラドームに移り、チームも徐々に低迷していく中で次第にプロ野球に興味をなくしていきました。
マサシにも「野球はもう興味ない!」と日ごろ言っていたので、今テレビを見て応援しているのが変だと思ったかもしれない。
「日本シリーズは特別だから」と言っておいたけど、不振の時こそ応援するのが本当のファンなのに。

マサシが「前回優勝した後はグリーンスタジアム(旧名称)のレストランで食べた。」と言いました。
私はすっかり忘れていたけど、マサシは記憶力がいいのでよく覚えていたようです。
おそらく優勝祝いのつもりで行ったのかもしれない。

当然のことだけど当時の選手たちはイチローをはじめ、みんな引退しています。
捕手だった中嶋選手は現監督になっています。
歳月を感じた日本シリーズでした。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和が続いています

2021年11月21日 | Weblog
11月も後半に入ったけど、日中はこの時期としては暖かい日が続いています。
マサシは「小春日和」という言葉を覚えました。
「今日も小春日和だね。」と言いながら散歩をしているから。

紅葉もあちらこちらで見られるように。
クリニックのついでに西神中央公園の紅葉を見ながら散歩。
途中でお弁当も食べて一応今年の紅葉狩りとしました。
マサシはずっと「今年の紅葉はどうするか?」と聞いていたので。
人もあまりいなくて静か、のんびり散歩できました。
そのうち寒くなるという予報が出ています。

コロナの感染者も低い状態が続いているけど、まだ安心というわけにはいかない。
世界をみるとワクチン接種が進んでいる国でも急増しているところがあります。
日本でもまた感染拡大しないか不安が残る毎日です。

ヘルパーさんとの散歩。
「最近よくお話をされますよ。」とヘルパーさんの感想です。
移動支援を利用したのは私が休めるということだけでなく、家族以外の人とのかかわりも持ってほしいから。
コロナでバス旅行やクリスマス会などの育成会の行事も昨年に続いて中止になりました。
家族とのかかわりだけになってしまいそうだったので、ヘルパーさんとのかかわりは貴重なものに。
いろいろな福祉サービスを利用したいと思っていたけど、今は仕方ないですね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸布引ハーブ園へ

2021年11月09日 | Weblog
久しぶりに娘と孫が来ました。
コロナ禍で2年近く会えてなかったので、やっとという感じです。

みんなで神戸布引ハーブ園に行ってきました。
日曜日ということもあり、思ってたよりたくさんの人出。
感染者が減ってきたので出かける人も増えているみたい。

ハーブ園の頂上まではロープウェイで。
車椅子でもそのまま乗ることができました。
10分間ほど神戸の海や街を眺めながらの空中散歩です。
ただ私は高所恐怖症。景色を恐る恐る…です!
私が高所恐怖症なのを知っていて、マサシはよく「お母さんは高い所が苦手!」と言っています。
高い所が平気な人が羨ましい!

紅葉の季節には早すぎたけど、コスモスなど今の季節の花を見ながら散歩。
ずっと何年も前、ラベンダーの季節にマサシと来たことがあります。
あの頃は若かった!

         

外食しようと思ってたけど、娘たちの帰る時間があるのでお弁当を買って家で食べました。
一泊だけのバタバタだったけど、久しぶりに会えて良かった!
感染者が減っている今の内に…。このまま収まってくれればいいのに。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院選挙も終わって…。

2021年11月03日 | Weblog
コロナやオリンピック、そして自民党総裁選から衆議院選挙と慌ただしく過ぎて、気がつけばもう11月。
今年も後2ヶ月になってしまいました。早すぎる!

衆議院選挙は期日前投票をしました。
マサシの散髪に行ったついでに。
投票所には結構たくさんの人が来ていました。
今年は神戸市長選挙もあり、全部で4種類の投票です。
順番に4か所を回って投票するけど、車椅子の人は専用の投票スペースがあり座ったままで投票。
係の人がすべての用紙を用意してくれます。楽に投票できました。

マサシは誰を入れたのか、後日聞いてみると「わからない」と言って教えてくれません。
何日も前から「誰に入れるか考えておいて」と新聞など見ながら言っておきました。
よく考えたのか、当日思い付きで記入したのかわかりません。
でも貴重な一票、投票することが大事です。と言うか、そもそも選挙は必ず行くものと決めているので。

ずっと秋晴れの穏やかな日が続いています。
散歩も気持ちよくできる!
今のヘルパーさんとの散歩も1年を過ぎました。
当初はあまり話もせずに多少緊張気味だったけど、最近は大分慣れてきたようです。
いろいろ話もしているみたい。
コロナが収まればヘルパーさんとの回数を増やしてもいいかなと考えています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする