散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

ランチを食べに出かけました!

2009年03月30日 | Weblog
「月に1回は外食をしよう!」とマサシと決めています。
最近は心良く(…かどうかわからないけど)、出かけるようになりました。

まだ少し寒いけど、青空のいい天気なので気持ちいい!
久しぶりに新神戸駅前の「新神戸オリエンタルアベニュー」に行ってみました。どこでもそうだけど、しばらく行かないとお店や雰囲気など変わっていますね。
ここは時々食事に来たこともあるけど、新しい飲食店も入っていました。

「和食と洋食、どっちがいい?」と聞くと、「和食」と言いました。
以前は洋食党だったのに、最近は和食が好みのようです。年のせいか…。もう36歳です。20代の頃とは違うかもしれません。自分の年も考えてしまう!

手作り豆腐やお惣菜などのバイキング形式のお店で食べました。
落ち着いた雰囲気のお店だけど、春休みのせいか子供が多く、ちょっと騒々しかった。マサシにとっては静かな雰囲気の方がいいのに…。
前と比べたら足もしっかりしてきて、お皿を持って料理を自分でとっていました。
食べる量は20代の頃と比べたら減ってきています。20代の頃はびっくりする位食べていましたね。

散歩をしながら帰りました。
これからは散歩にはいい季節です。たくさん歩けるようにしたいと思います。

⇒自閉症の不思議な世界ホームへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目のかぶれが治ってきました!

2009年03月07日 | Weblog
病院で処方してもらった薬をつけてから、見る間に目のかぶれが治ってきました。
かなりひどくかぶれていたのに、1週間でほとんどきれいになりました。やっぱり病院で治療してもらわなくては…と思いました。

1週間経って、また病院へ。
血液検査の結果を聞きました。スギなどの花粉アレルギー反応はでてなかったけど、ダニやハウスダストが陽性でした。値は低かったけど、アトピーの症状があるようなので、また同じような病状になる可能性はあります。
今までもかぶれたりの症状がでることもあリ、アトピー症状と言われたこともあります。
でもそんなにひどくなることもなく、特別に気をつけていることはありませんでした。これからまた症状がでれば薬をつけて、ひどくなれば病院で診てもらえばいいということでした。

予約をしていたので、すぐに終わると思ったのに、担当の先生の診察が2時間遅れ。結局2時間半も待たされてしまいました。
途中、外を散歩したりジュースを飲みに行ったりしながらの待ち時間。
待合室で待つ時は、できるだけ人のいない場所を選んで座ります。待っている間中しゃべっているので、結構まわりに気疲れしてしまいます。普通の会話ならいいんですが…。
でも最近は落ち着いた状態なので、まだ楽ですね。

とにかく治ってよかった!

   ⇒自閉症の不思議な世界ホームへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする