散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

キッチンカーとドライブスルー

2020年11月16日 | Weblog
新型コロナの感染がまた拡大しています。
兵庫県でも一日の感染者数が過去最大になるなど、あらためて気を引き締め直さなくてはならない!

コロナ禍で今まであまり耳にしなかった用語がいろいろあります。
マサシも「クラスターって何?」とか聞いてくることも多い。

コロナの影響で「キッチンカー」や「ドライブスルー」などもテレビで目にすることが増えました。
「キッチンカーって何?」「ドライブスルーって何?」と聞きいてくるので説明したけど、最初はこんがらがっていたようです。
「ドライブスルーが車でお弁当などを販売しているもの」と思ったり……。どちらも車に関係しているからか。
最近ではやっと見分けがついたようです。
どちらも利用したことはないので、実感はないですね。

コロナの影響もあってデジタル化が加速しそうです。
これからは馴染みのないカタカナ用語も増えてくるでしょう。
先日「5Gって何?」と聞くので、「通信速度が速いスマホなど…。」と曖昧にしか答えられませんでした。
時代に取り残されないように頑張って付いていかなくては…。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近江八幡で近江牛を食べる! | トップ | 今年の流行語大賞 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事