霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

旧東海道から鎌倉古道

2022-11-09 16:01:50 | 登山

 我が家から一番近いハイキングコースに、天気が良いので出かけました。

旧東海道の石畳は、下りに使うと足の指に負担がかかって痛めます。

で、今回は旧東海道を登って鎌倉古道を下ります。

 登り初めの杉並木では、今年のコモが巻いてありました。

この杉並木の道は、右手にある国道1号線の下の旧東海道の代替地の道です。

当然石畳の道も、現代版の道です。

 

 箱根の登山道近くの台地からの富士山です。

山頂近くにチョビット雪が付いています。

 

 西坂の牛転坂の江戸時代の石畳。

大勢の人が歩いた跡が石畳の角に刻まれて、丸く削れています。

草鞋でも、多くの人が歩くと石の角も丸くなるんですね。

非常に歩き易い道です。

 

 三島スカイウォーク手前の石畳。

大吊橋が出来る前は、この先にモーテル箱根路がありました。

いまはスカイウォークの駐車場になっています。

これは平成に修復した石畳で、角がまだしっかり残っています。

平らな大きな石が多いので、そこそこに歩き易いです。

 

 旧富士見平からの旧東海道は、新しい道が出来てこの道の下を通っています。

この橋の旧道は最近付け替えられましたが、石畳の作り方のラフな事。。。

歩きにくくて、これが石畳?、アスレチックの器具のようです。

どこの業者が施工したのか、よく三島市が黙っているな。。。

ま、旧東海道西坂の新しい名所かな。

 

 そこから国道1号線を信号で渡って、旧道は山中城址に向かいます。

ここから石畳は時代の移り行きを感じる物になります。

石畳の角の丸まり具合で、その変化を楽しめます。

 今日は、山中城址から鎌倉古道にトラバースします。

 

 旧東海道から鎌倉古道への道は、今回のコースで一番楽しい林道です。

普通の林道と違って、車両通行止めの看板とゲートがあります。

林道は緑のコケで覆われていて、緑の道を歩いて行きます。

箱根で一番綺麗な林道です。

 

 鎌倉古道の入った最初の休憩地、扇平で丁度お昼時間でした。

休息地って言ったって、U字形のブロックが丁度イスのようになっています。

それも1つだけで、専用の休息所です。

 今日はレトルトのカレーを作ります。

今の時期は落ち葉が多いので、火の取り扱いには注意が必要です。

レトルトのカレーライスは、長方形の形で市販の丸形コッフェルでは合いません。

これは大きなステンレスのタッパを少し改良して使っています。

家に保管してあるレトルトのご飯が期限切れになると、妻が出して来ます。

メーカーが違う私が使っている サトウのごはん は、アルミの弁当箱で丁度

良いです。(少し幅が小さいです。)

山登りも長いと、自分専用の道具が多くなります。

 

 休息地の箱根竹の刈り払いの近くでは、フユノハナワラビが咲いていました。

キョロキョロ辺りを見回すと、結構フユノハナワラビがあります。

花も小さな花だと、見落としてしまう事が多いのが登山ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外国に帰る航空便 | トップ | 箱根西麓の散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事