霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

マムシ(蛇)を殺すな。。。

2021-09-11 17:27:07 | 散歩

 今日の日守山は朝5時出発。

平日より30分程早いですが、休日のため人が多い事を予想しています。

赤信号にも止まらずセッセと走ったら、いつもの駐輪所まで40分で走りました。

人が少ないのでのんびり登ったら、登山道の脇にイノシシのラッレル跡が。。。

 ま、沼津アルプスのイノシシ君は度重なる捕殺作戦でも生き残っているようです。

がんばれイノシシ。。。

 

 下りは何時ものように足先だけ丸太に乗せて下ります。

ここの丸太の土は場所によってはほとんど無くて、丸太下りになります。

普段使わない筋肉を使って、トントンとリズムよく下ります。

 

 で、大場川の堤防を気分良く走っていてら、路面にマムシの死体がころかっています。

まだ若いマムシのようで、頭の右後ろ側が損傷しています。

人が故意に命を狙ったのか、鳥類(カラス)が狙ったのか不明です。

しかし、最小の損傷で絶命させるとは、カラスかな。。。

 

 休日のため、大場川の脇にはゴミが散乱しています。

袋の中に一緒に落ちているので、東南アジアの若者たちかな。

日本人は中身をポロポロ、外人は袋ごとポイ みたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車の後輪のタイヤ交換前日 | トップ | ママチャリの後輪タイヤ交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事