佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

サグラダ・ファミリア教会その1(受難のファサード)    投稿者:佐渡の翼

2017年09月23日 06時00分27秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

サグラダ・ファミリア教会は、日本語に訳すると聖家族贖罪教会という正式名称を持つ、スペインのバルセロナにあるカトリック教会のバシリカである。日本語では聖家族教会と呼ばれることも多い。

サグラダ・ファミリアは、カタロニア・モダニズム建築の最も良く知られた作品例であり、カタロニアの建築家アントニ・ガウディの未完作品である。バルセロナ市のシンボルであるこの建物は、綿密に構成された象徴詩的なシンボロジーと共に、パラボリックな(放物線状の)構造のアーチや、鐘楼に据えられた自然主義と抽象主義の混在する彫刻などで、大胆な建築様式を誇っている。2004年の統計によれば、サグラダ・ファミリアはアルハンブラ宮殿やマドリッドのプラド美術館を抜いてスペインで最も観光客を集めたモニュメントとなり、2008年には270万人を集めた。生前のガウディが実現できたのは地下聖堂と生誕のファサードなどであるが、これらは2005年にユネスコの世界遺産に登録された。 贖罪教会なので、作業の財政は喜捨に頼っている。そのために、別々の箇所を同時に建設することはできなかったのだが、1990年代以降は訪問者の流れと作品の世評の高まりが財政状況を好転させた。

2010年11月7日に教皇ベネディクト16世が訪れ、ミサを執り行い、聖堂に聖水を注いで聖別。サグラダ・ファミリアはバシリカとなった。ミサには司教達を含む6500人が参列し、800人の聖歌隊が参加した。

9代目設計責任者のジョルディ・ファウリは、ガウディの没後100年にあたる2026年に完成予定と発表している。

以上はウイキペデイアから改変引用した。トップ画像は受難のファサード(教会の南西方向に当る)を真正面から撮影したものです。受難のファサードを太陽が沈む西側に設置したのは、キリストの死がテーマだからである。装飾を排除し、冷たい石の肌を露わにする事で、ガウデイは受難の苦しみを表現しようとした。

西側からの撮影

南側からの撮影

有名な彫刻群。最下段の彫刻は向かって左から「最後の晩餐」「ユダの接吻」「ペテロの否定」「イエスの裁判」である。

正面には張り付けの刑に処せられたキリストの像がある

三人のマリアとキレネの人シモン。倒れているキリストの傍らで泣いているのは、聖母マリア、クレオファス、マグダラのマリア。シモンは十字架を担ぎ上げようとしている。

十字架に架けられたキリストの脇腹を槍で突いたとされる兵士「ロンギヌス」。彼は後にキリスト教に改宗した。

ForcaとPoderと書いてある



最新の画像もっと見る

コメントを投稿