幸福の科学高知 なかまのぶろぐ

幸福の科学の、高知の信者による共同ブログです。
日々の活動や、イベントのお知らせをいたします。

本を読もう ー読書の習慣は一生の宝物ー

2018-11-19 18:10:24 | ヘルメスエンジェルスの世界

「絵本 読む子ども」の画像検索結果

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします! 

幸福の科学児童向け月刊誌「ヘルメスエンジェルス」№236号、「親子で学べる光のことば」より

本を読もう

読書の習慣は一生の宝物

本を読む大切さについて話をしよう

君たちは本をたくさん読んでいるかな。

自信を持って「ハイ」といえる子は立派だな。

子ども時代に本を読む習慣を身につけた子は、一生の宝物を手に入れたのと同じだ。

君たちに本を読む習慣が身についたのなら、君たちのパパやママもきっとえらい人だね。

親が本を読む習慣を持っていると、当然、家の中に本がたくさんあるから、子どもたちも、本を読むのがあたりまえだと思うようになるんだ。

親が本を読んでいるのを見ていると、一才の赤ちゃんでも、しきりと絵本を引っ張り出して、「読んでほしい。」というしぐさをするんだ。

つまり、読書が好きになるには、環境や習慣が大きくえいきょうするということだ。

私の子ども時代でも、勉強道具や本は、たのめば両親はスーッと買ってくれたけれど、遊び道具やオヤツのたぐいは、特別な日でないと、アッサリとは買ってくれなかったものだよ。

勉強に関するお金は、まるで別のサイフから出て来ているような不思議な感覚を、子ども心にいだいたのをおぼえている。

本を買ったり、辞典を買ったり、ノートを買ったりすることは、チョコレートを買ったり、プラモデルを買ったりすることより、ずっと大切なことなんだと、知らず知らずのうちに両親は教えていたんだね。

library japan child

本は未知の世界を教えてくれる

ではどうして、本を読むことは大切なんだろうか。

まず、言えることは、本を書く人(作家さん)は、たくさんの勉強をしているってことだ。一冊の本を書くのには、何百冊もの本を読んで勉強しなければならないんだ。

そして原稿用紙に一字一句書いていくには、とても根気がいるし、読むために必要な何百倍もの時間をかけて、本を書いているんだ。

それだけ苦労して書いた本だから、読書をすると勉強になるんだ。

みんながまだ知らないことや、経験していないことを、本を通して知ることができるんだ。

星空の話や南極の話、アメリカの話、百年以上前に死んでいるので、もう会えないリンカン大統領の話や、大昔にぜつめつしたきょうりゅうの話まで、本は教えてくれる。

空想をひろげていくだけでも、楽しくなるじゃないか。

japanese reading child

本を読むと勉強がよくできるようになる

それともう一つ、本を読むと頭をきたえることができるんだ。

走る練習をすれば、マラソンでも速く走れるし、バットの素振りの練習をすると、野球が上達するように、本を読む習慣ができると、頭が強くなるんだ。

その結果、勉強もよくできるようになる。

理科や社会の私見だって、文章を読む力、理解する力がついてこないと、よい成績はとれない。

中学入試だって、速く正確に問題文が読めなくては、合格は難しい。

中学入試の時には同じくらいの成績でも、国語の学力の高い子が、大学に入ってから成績がのびるんだ。

本を読むことが、学力の基礎をつくるんだね。

      (おわり)

 

 https://happy-science.jp/info/magazine/2015/14178/

 

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします! 

 

スマホを置いて、本を読もう! 天使のモーニングコール1356回 (2017.09.23,24)

「経典」

 

 

「宇宙の法」の画像検索結果  

 

※高知県内映画『宇宙の法・黎明編』外部会場上映予定※ 

 

・11/23(金・祝)高知支部精舎(初転法輪記念日に開催予定)
  (時間)①14時 ②16時

・11/24(土)室戸市きらきらホール
  (時間)①13時 ②15時

・11/25(日)田野町ふれあいセンター 視聴覚室
  (時間)①13時 ②15時

・12/1(土)本山町プラチナホール 2F研修室
  (時間)①13時 ②15時

・12/9(日)野市中央公民館 第1大研修室
  (時間)①13時 ②15時

 

【レイ(CV:逢坂良太)×ザムザ(CV:千眼美子)】映画『宇宙の法-黎明編-』大ヒット御礼スペシャル動画

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本はおもしろいよ (さうざんと)
2018-11-20 05:25:46
『本が読める』。世の中が平和で、何かについて興味関心が有る。本当に有り難い時代です。『図書館』に行けば、『本の専門家』が居ますし(分からなかったら親切に教えてくれます)、貸し出しも無料(各新聞も無料で観れます)、『本屋さん』に行けば、『今、何が売れ筋なのか?何(の本を店員さんや、お店は)推して居るのか?』が分かると思います。
返信する
Unknown (デーグー)
2018-11-20 19:53:14
多分、
絵本とか、お子さんに与え
パパやママが、「読んで~って

たとえは如何かデスが、
飼い犬さんが、「遊んで~」って
要求したときに
応答してた、飼い主さんとかね

お子様の要求に応えてきたご両親
ならば、、、ね、、、

そのお子様は・・・るんるん♪♪
で、「御本」って、、、
楽しみなんだろうなあと
思いました、、、
私の母曰く「おまえは、本読んでやると
全部覚えていて・・」ちょっと困った
って言って居たデス、、、ハイ・



返信する
本っていいですよね。 (ばく)
2018-11-24 20:40:18
さうざんとさん、本って、本当に良いですよね。
あっ、ダジャレになってますか?(笑)

経験則だけだと何百年もかかるかも知れない知識が、本だと数時間で得ることができます。
また「まだわかっていないこと」も、本を読めばわかります。
本って、本当に良いものです。
返信する
スゴイですね。 (ばく)
2018-11-24 20:41:58
デーグーさん、コメントありがとうございます。
<<私の母曰く「おまえは、本読んでやると
全部覚えていて・・」ちょっと困った
って言って居た>>
って、デーグーさん、スゴイですね。
特殊能力があるかも。
天才かも知れないです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。