高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします。
2025年4月23日収録
教育無償化の是非を巡って、教育評論家・森口明氏と幸福実現党の江夏正敏幹事長が徹底対談。私立高校まで無償化が進む中、「ただにすること」が教育の質を下げる懸念や、公費投入による私学の自由の侵害、さらにはドイツ型の多様な進路制度との比較など、多角的に教育無償化の是非を問う。義務教育の本質や教育制度のあるべき姿を問い直します。
教育の未来を真剣に考える方にこそ見てほしい内容です。
森口 朗(もりぐち あきら )プロフィール
「HSUハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」 アソシエイト・プロフェッサー 教育評論家、元東京都職員。1995~2005年まで、都内公立学校に出向経験がある。著書に、『いじめの構造』『左翼の害悪』『なぜ日本の教育は間違うのか』『誰が「道徳」を殺すのか』『教師は生まれかわる』『奴隷国家ニッポン』など多数。 「言論チャンネル」では、政治や経済、社会保障、国際関係などの時事問題の中から気になるテーマを取り上げながら、本音の議論を進めています。 ぜひご覧ください!
江夏正敏(えなつ まさとし)幸福実現党幹事長兼選対委員長
役員紹介 | 幸福実現党 - The Happiness Realization Party (hr-party.jp)
☆チャンネル登録をお願いします! YouTubeチャンネル「言論チャンネル」 / @genronchannel
【教育無償化】 税金投じて質低下!?高校授業料無償の行きつく先とは?(江夏正敏×森口朗)【言論チャンネル】