ONE DAY MORE

漫画家・村田順子の
美食と薔薇 華麗なものが
大好き人生☆。.:*・°☆

少女漫画の神様50周年記念パーティーと森井ユカさんの個展と恒例蟹の会と

2020年01月27日 | パーティ

萩尾望都先生の『漫画家50周年・文化功労者選出 感謝の会』に行って来ました。

昨年モダンにリニューアルした東京會舘・サクラの間にて。

盛大なパーティの様子は、会場内撮影禁止だったためお見せできませんが、集合写真が届くのを首を長くして待っています。

発起人(?)は夢枕獏さん。ゲストに甲斐よしひろさん。そして萩尾先生にも知らせていなかったシークレットゲストに宝塚版『ポーの一族』でエドガーを演じた明日海りおさんが登場し、特別に歌を披露してくださいました。

司会や受付など、裏方仕事を請け負っていたのは劇団スタジオライフの役者さんたち(贅沢)。

会場には久々にお会いする漫画家さんがいっぱいで、まるで同窓会のよう

身内では二ノ宮知子、伊藤理佐。高野文子さんとは20年ぶりくらいになるかな?初めて会ったのは私が20歳で高野さんが22歳。たしかお互い漫画家デビュー前だから、幼馴染と会ったみたいに積もる話があり過ぎて、おしゃべりが止まらなかった

ちばてつや先生、里中満智子先生、木原敏江先生、青池保子先生、羽海野チカ先生、よしながふみ先生、ヤマザキマリ先生~etc・・・。東村アキコ先生が「こんなに漫画家が集まることってめったにないから、みんなで記念撮影しよう!」と言ってくれたので、大御所先生を囲んで貴重な集合写真を撮ってもらいました

引き出物は、東京會舘のお菓子と『ポーの一族』の特製記念グッズ

エドガーとメリーベルのタオルと巾着

二次会は撮影OKでした 。と言ってもプライバシーがあるので控えめに

写真は50周年記念ケーキのろうそくを吹き消す前の萩尾先生

ここでも宝塚版『ポーの一族』でポーツネル男爵夫人・シーラを演じたお美しい仙名 彩世さんが公演を終えて駆けつけてくださいました

森井ユカさんの個展『Fantastic Garden』(代官山・Gallary子の星にて)最終日にぎりぎりセーフで駆けつける

世界中の民話からイメージした生き物の数々。かわいい

このオオヤマネコは五大湖周辺にいる妖精だそうです。

マダガスカルで言い伝えられる恐ろしい植物

世界ができるずっと前に現れたモンゴルの巨人。

一番人気で完売だった『贔屓』は、龍が産んだ九子のうち、龍になれなかった一頭。

亀の甲羅を持ち、文学が好きな神獣

Mollyのナチュラル自撮り写真(うまい)。

ここでばったり漫画家の青木俊直さんに遭遇。みんなで香港ツアーをした昔話などに花を咲かせました。

懐かしい人に会いがちな日々です

今年も恒例の蟹の会で、吉祥寺に集合しました

鏡リュウジさんの元に届く松葉ガニを、フレンチビストロ「パッサテンポ」のシェフに特別に調理してもらう(おこぼれの)会は、今年で何年目になるんでしょう??

タラの白子ににんにくを混ぜたパン粉を片方だけパネして焼いたものを蟹身と一緒に食べると、クリーミーな白子がベシャメルの役目を果たし、口の中で蟹クリームコロッケになるという一皿

パッサの名物、厚切り赤身牛のステーキ。芽キャベツ大好き

アンチョビのバターソースが舐めたいほど美味しかった。

シメは蟹みそのパスタ

自家製(?)パスタはモチモチの太麺でした。

今回も国立天文台・副台長 渡辺潤一先生ご夫妻、作家の角田光代さん河野丈洋さんご夫妻。丈さんは、テレ東で始まったドラマ『絶めしロード』の音楽を担当しているそうです

そして成蹊大学日本文学教授の平野多恵先生、ケルト芸術文化研究科の鶴岡真弓先生他、編集者のお友達たちと楽しいひと時を過ごしました。

毎年恒例同じ時期に同じ場所でほぼ同じメンバーで集える催しが年に4回ほどあるのですが、そのひとつ「蟹の会」。今年も無事に集まれて良かったぁ~

 

鏡さんに、私が引いた~凶→鞭→道→鎌→ネズミ→生命線に切れ目~の流れを聞いたら、まさに私が被った現象をすべて表しているということでした。

道は運命の分かれ道ではなく、そのまま道で起こった事故のことだそうです。

ネズミは損失。

そうそう、車は全損で廃車が決まりました。まさにネズミ。

それらの結果は「これからさらに起こることではない」と聞いて、ホッと一息。

危機一髪だったことは間違いないようです

『魔法の杖』で引いた「生命線に切れ目が見つかりました・・・」も、その事故のことのようですが、翌日も同じ目が出たよ!と言ったら、「それは同じページが出るクセが付いてたんだよ」とのこと。そ、そうっすか(笑)

深夜帰宅して、心を新たにもう一度クリックしてみました。

出たーーー 幸運のシンボル「クローバー」

「もう大丈夫」だって

蟹の会で教えてもらった成蹊大学平野ゼミプレゼンツ「開運★せいめい歌占」も必見

安倍晴明からのお告げが受け取れます。

めっちゃ良い結果に、またまた不安になる


怖すぎるんですけど:+.゚(*´□`*)゚.+:

2020年01月21日 | ブログ

九死に一生を得た危機一髪の事故の後「やれやれ、もう厄は払われたかな?」と、占いをポチっとやってみました。

私は鏡リュウジ王子が出した『ルノルマン・カード』の信者。いただいたカード一式は宝物(絵も大好き)で、ときおり夜中に思い立って繰るのですが、現状を恐ろしいほど言い当てるので、深夜一人でプルプル震えています

気に入らないカードが出た時はちょっとだけ質問を変えて何度も引くことがあるのですが、「もう勘弁してください」とひれ伏したくなるほど同じカードが出続けます。ヒジョーに恐ろしいです

たまに同じく鏡さんの『魔法の杖』もめくってみます。いただいた本はとても小さいので、これはネットで。

わりと抽象的な文言が書いてあるのでリーディングが難しいのですが、今回はこんなんが出ました。

『生命線に切れ目を見つけました。思いがけない結果が予想されます』

ですって!!! 

生命線に切れ目が・・・切れ目があるって

まだまだ思いがけないことがあるということですか??

1日おいて先ほどもう一回引いてみましたが、なんと!まったく同じページが出ました

そんなことって・・・・・・。

ルノルマンは、最初に鞭が出て、道が出て、鎌が出ました。

最後はキツネ

鞭はその意味の通り、逆境や厳しい状況に鞭打たれることを意味します

道は分岐点。運命の分かれ道にいることを表しています。

鎌は「死神」にも暗示されるように、無慈悲な運命や時の流れによる生命の刈り取りの寓意であり、「突然の危険が迫っている」ことを示します。「アクシデントに警戒すべき」だそうです。一方で「収穫」を意味するカードでもあるのですが、今回は収穫とか実りは関係ない気がします

そして最後に出たキツネは、表面的なこととは異なる真実。偽装。罠。などを象徴します。慎重になるべき時らしいので、相手の保険会社の口車に乗せられないように注意しなくては←現時点でまだ結論は出ていませんが、おそらく廃車。

 

あまりの結果にビックリ

逆走の車にノーブレーキで突っ込まれただけでは済まないアクシデントが、まだまだ待っているということでしょうか??

今週末、鏡リュウジさんと一緒にご飯を食べるので、この結果をどう解釈すべきか詳しく聞いて来ます


麗香バッグと茶器セットの発表会と森井ユカさんの新刊etc...

2020年01月20日 | 華麗なもの

美しい日本製の絹の帯をリメイクしたミニトートバッグの中には茶道具一式を入れた巾着袋がちょうど入ります。そしてそれを持って出かけると、野外や旅先で気軽に優雅にお抹茶を楽しむことができるという、ありそうでなかったコンセプト

ペニンシュラ東京地下1階に『REIKA 麗香』を開店した清川さんとアドバイザーのよし子先生が、商品のお披露目の会を催しました

24階のバンケットルームは光がいっぱい

袋帯を仕立てた麗香バッグは唯一無二の一点物。茶器のセットも最高にステキで、私も1セット買いたかったけど、柄が選べなくて、いつか「これ!」という気に入ったものに出会える日を待とうと思います

一緒にディスプレイされている銀のアンティークのティーポットやヘレンドのティーカップ

ロブマイヤーのグラス類が何もかもステキ

革製の携帯グラスケースとアンティークの楊枝??

匠の手作り竹籠バッグ(有馬籠って言ってたかな?)と銀のティーポットと茶道具一式は豪華一点物のプレミアムセット。

会場では美しい清川さんがお茶をたててくれていました。並んでいただけば良かった。

もう二度としめることはないであろう帯を私もたくさん持っているので、それでバッグを作ってもらうのもいいかな~

ポシェットも可愛い~~

紐は帯締め。アイデアが素晴らしい

インスタグラムを拝見したら、ペニンシュラのショップがまたまたステキすぎる~~

ドゥグルネイの壁紙が美しいです。またゆっくり拝見しに行きますね

森井ユカさんプレゼンツのネコカップ!!をいただきました。(ずいぶん前にいただいたのに今頃すみません

これは砂場で猫の型を作って遊ぶもの(雪も可)。ゼリーとかプリン、炒飯とかオムライスにもすごく良いと思うんだけど、素材が食べ物には向いていないらしく残念

続いてユカさんの新刊が届いた~~

台北に事務所を移しちゃった顛末と、ユカさんオススメの台湾グルメが満載!!

普通のガイドブックには載っていない台北を体験したい人は、これを片手にぜひ回ってみよう

私は本人からさっそく本に掲載されていた超~ディープなトコを案内してもらっちゃってラッキーでした

あとがきには思わずホロリ。たしかに私たちに残された時間は少ないのだ。足踏みしている暇はないのだ

明日から個展も始まりますよ~!!


死ぬかと思った(>_<)。。。

2020年01月16日 | ブログ

今年も初詣に行って来ました。

家族とは近所の高麗神社、友人とは赤坂の豊川稲荷に行くのがここ十年来の恒例行事。

豊川稲荷では毎年おみくじを引くのですが、今年は・・・「凶」

凶を引くのって初めてかも??と思うほどあまり記憶にないので、ちょっと盛り上がる。

昨年は大吉で最高★☆。.:*・°の内容だったわりに、特別良いこともなかったし、まあ大凶じゃないだけマシじゃん?・・・なんて笑いながら、悪いおみくじは置いて行くもの??(かよくわからんけど)境内に結んで帰りました。

良いことが一つも書いてない(笑)。ものごとに差しさわりあり。でも慎み深く誠を尽くせば本望を遂げられるってさ

成人の日だったせいかなかなかの人出でした

DA PAMPがメンバー全員でお参りに来てて、手水舎でISSAさんから「どうぞお先に」と譲ってもらいました

父が亡くなってから気づいたんですけど、ここの稲荷にある仏像のいくつかはなぜか父にそっくりなんです この写真を親戚に見せるとみんな大ウケ。本当~~に似てる。

行くたびに「ああ~お父さん1年ぶり~」と挨拶します

今年は自分や家族のこと以外、たぶん覚えているかぎり初めて世界平和を心から願いました

お参りの後は、新宿のヒルトンでいちごビュッフェを食べたかったのですが、あいにく予約でいっぱい。

急遽~パークハイアットのピークラウンジにアフタヌーンティーを食べに行きました。

ここのアフタヌーンティ&ハイティーは本当に美味しいです

基本のケーキプレートに加え、次々と供されるプティフールやカナッペ類は食べたい分だけ好きなだけ取って良くて、飲み物も紅茶もコーヒーも、ジュースもおかわり自由。延々と食べていられるという天国

一緒に行った友人は「ケーキが濃厚すぎる~!!」と、少し食傷気味でしたが、ワタシ的にはバッチリど真ん中。すごく美味しいと思います。あっさり甘さ控えめのスィーツがもてはやされる中、がっつりと甘く濃厚なここのケーキの味は、パリなどヨーロッパと同じ味。すごく甘いけど口の中です~っと甘さがなくなるキレの良さが素晴らしい

とはいえ、1年分のケーキを一気に食べた気分で、もう当分甘いものは見たくない

 

さて、その2日後の昨日、夕刻母の見舞いに行こうと車で家を出たすぐのところ、見通しの良い直線道路の対向車線から、1台の黒い軽のワゴン車がすごいスピードで逆走して来て、私の車に突っ込んで来ました

私の前には1台も車はなく、逆側はけっこう車が連なっていて、その中の1台がいきなり車線を越えてまっすぐ私の方に突進して来たのです

「え?え?え?え?ウソ!何コレ何コレ何コレ??」と思っている間、たぶん数秒間ですがスローモーションなんですよね。

頭の中では「このままでは正面衝突する。右にハンドルを切ると対向車にぶつかる。ああ~車載カメラがあったらこの光景をみんなに見せてあげられたのに!!」「つけなきゃね~?」と言っていたのに放置していたことを心から後悔していました

突っ込んで来る車から見えたのは白髪の男性。きっと80過ぎのおじいさんなんだろう。このまま接触しなくても、ブレーキを踏まないで走り続けたら、歩道を乗り越えフェンスにぶつかる。フェンスの向こうは崖。落ちても落ちなくても大惨事は確実。

ここまでを考えているうちに・・・ドッカ~ン!と接触

 

正面衝突は奇跡的に回避できて、お互い左側面をこすっただけ。怪我もなく嘘のように無事でした。

車から降りて来た男性はまだ60台で(まあかなりうろたえていましたが)しっかりとしていたので安心して、私が警察に電話し、その後夫に電話し、保険会社に電話をしているところで、警官がやって来て・・・という流れ。

でも警察の見分がはじまるやいなや、一天にわかに掻き曇り雹と雨がザーザーと降って来てボーゼン。「何コレ?」

「これが凶なの?これが凶のなせる業なの??」

 

「いったいどうしたんですか?」と聞いたら、「妻が入院してぼ~っとしてた」とのこと。居眠り運転だとしても反対車線にアクセル全開で飛び出して来るのはどうしても理解不能。

まあ、でも誰も怪我しなくて良かったですね!!と、相手に何度も言いました

幸い10対0であちらの非が100%認められ、うちの保険会社の出る幕はなく済みそうですが、昨日から今日にかけて手続きの連絡が大変でした。これ〆切前だったらもうちょっと悪態ついてたかも

事故の場所が家からすぐの所だったので、なんとか自走で戻りましたけど、警戒音は鳴り続けるし、かなり軸がずれてるらしくフラフラして怖かった。警官に「本当に運転してもいいんですね?」と確認したところ、「タイヤがバーストしてなければ走れますよ~大丈夫ですよ~」と言って、さっさと帰っちゃうし。

いや~~普通ちゃんと走れるか確認しないか??事故車なんだから・・・。埼玉県、おおらかです。

 

先ほどレッカー車で修理に運ばれて行きましたが、かなりヒドイ状態なので廃車かも

真正面から逆走して突っ込んでくる映像がずっと繰り返し頭をよぎるので、もしかして私はもう死んでるんじゃないか??と夜中に不思議な感覚に襲われました

もし死んでるんだとしたら、誰か教えてくださいね


『ダウントン・アビー』映画版

2020年01月14日 | 英国

『ダウントン・アビー』の映画版をさっそく公開初日に観て来ました

今回は屋敷にロイヤルファミリーがご来臨で、屋敷の中は大騒ぎ。あらゆる階級で様々な人間関係が交差します。

ま~良くできた脚本と演出。ちょっと首をかしげる部分もありましたが、エンタメとして見せ場を作るためには致し方ないか??

あの壮大な物語を、そして膨大な出演キャラクターをはじめて見る人にもわかるように描いているのか?それともドラマを見てない人は置いてけ堀なのか??興味津々でしたが、結果的にその件に関しては「よくわからない」でした

第1シーズンの1話からかかざす見ている者からすると、登場人物の変化や成長を感じることができて感慨深いけど、初見の人はここから観て面白いのかどうかがわからない。

公式HPに「10分でおさらいできる特別映像」というコーナーがあったのでそれを見てみましたが、ほぼエピソードが網羅されていました。登場人物によって時代を行ったり来たりするのでイマイチ流れがわかり辛い気がしましたが、まあこれを見れば一通りの人間関係は理解できるかな?

私はずっとNHKの吹き替え版を見ていたので、シリーズが終了したときに、こんどは原語で(字幕)で見ようと見直しはじめたんですが、ところがなんと!吹き替え版の方がはるかに面白い

執事のカーソンさんも、料理人のパットモアさんも、毒のある最低のクズ男(だった)バローさんも、愛すべきモールズリーさんも、みんな申し訳ないけど吹き替えの方が個性的で魅力的。そして最強キャラのバイオレット様(マギー・スミス)の吹き替えを担当している一条みゆ希さんの台詞回しが特に秀逸で、すさまじい破壊力をもつ一言にコミカル度が増すのです

『バイオレット様語録』は、あまりにも面白いので途中まで書き出していましたが、全部見直さないとならないので断念

まとめ本、出てないかな??(同人誌でもいい

さて映画ですが・・・、

初日に字幕で見て「う~~ん、これは吹き替え版も見なければ!!」と、速攻もう一回見に行きました

やっぱり!!!

吹き替えの方がだんぜん面白かった

原語では笑えなかったバイオレット様の台詞に笑いが止まらなかった

原語の良いところは、階級によって話す英語の違いがわかるところですね

特に今回の映画版は王族が加わりましたから、国王(ジョージ5世)と王妃の英語、伯爵家の英語、そしてダウンステアズの人々(特にデイジー)のしゃべる言葉の違いがすごく面白かった!!

 

ちゃんと「らしさ」を維持したままハッピーエンドを迎えた映画版。

意地悪でサイテーだったバローさん(元下僕・現執事)が、すっかり改心して小さな幸せを見つけることができて良かった良かった。私はバローさん(トーマス)とオブライエンさんのダークサイドコンビが大好きでした。

100年経ってもダウントン・アビーはここにずっと建っていますよ。

でもこれから第二次世界大戦がやって来ます。激動の時代、この一家の未来を想像しながら続編はどうなるかしら??と思い描くのは切ない楽しみです。


新春のお慶びを申し上げまする~(*^▽^*)

2020年01月04日 | 漫画

あけましておめでとうございます

元旦は朝からおとそとかシャンパンとかワインとかを飲み続け、おせちを食べ続けて1日中ごろごろしていましたが、2日は妹一家が~3日は友人夫妻が来て、またまた昼過ぎからず~っと飲んだくれ、本日4日になってようやくPCを立ち上げました

毎年お正月の日課は、ごろごろしながらHDDに1年間撮りためた録画の整理とダビング活動(ごろごろしてない)。今回のダビングでもうDVD-R40枚くらいになったかな。ひぃ~~ こんなに残したってもう二度と見ない気もするけど、いざと言う時に「捨てちゃった」後悔をするのが嫌で、ひたすらダビングするオタク気質。ああ~DVDのファイル分けと、出し入れしやすい最高のフォルダーってないかな??

さっそくですが、

『ある伯爵とシンデレラの物語』が、1月いっぱい無料配信していました

直接飛べるのはこっちかな?→ハーレクインライブラリー

すみません。私の勘違い!無料ではなく読み放題パックでした。

大変申し訳ありません

でも、可愛くて大好きなお話です。良かったら読んでやってくださいまし~

 

皆さま本年もよろしくお願いいたします