ONE DAY MORE

漫画家・村田順子の
美食と薔薇 華麗なものが
大好き人生☆。.:*・°☆

京都で食べたもの②

2024年06月09日 | 美食

翌朝は、五条のレバノン料理レストラン「汽」に朝昼兼用のランチを食べに行きました。

我々は予約をして行ったけど、けっこう並んでいて人気のほどがうかがえました。

入口を入るとすぐに厨房。

無造作に置かれたバナナがステキ

普通~の町屋を改装した店内は、いわゆる「うなぎの寝床」。

天窓がある奥は、おそらく坪庭だったところだよね~?

天井をぶち抜いて、梁や柱をむき出しにした今っぽいリノベーション。

ランチセットを3人で分け合いながら、、、

フムスやヨーグルトで和えたサラダなどを、ピタブレッドにはさみながらいただきました。

デザートは先ほど厨房に転がっていたバナナのソテー。

皮ごと焼くと中身がトロトロで美味しい

店の向かい側には高瀬川。

花瓶で育てているのはフェンネルでした。

枇杷がたくさん成ってた~。

いわれのある看板が・・・

バスに乗って京大裏の吉田神社に行きました

吉田神社は過去に一度だけ、有名な節分祭の大晦日に年越しそばを食べに行ったことがあるけど、それ以来何十年も存在すら忘れていました。

でも最近、ここは平城京が平安京に遷都する際、一門の氏神として春日大社から神を分祀した藤原家ゆかりの神社だということ知り、行ってみた~いと思っていた矢先。

境内では、茶会が行われていました

日本、中国、台湾、韓国、ベトナムなど、アジア各国のお茶屋さんが出店していて大賑わい。

春日大社ゆかり?の美しいお鹿さま 

これが君が代に歌われている「さざれ石」だそうです。

端っこの方に置かれていました

日本史上、初めて料理に調味料を使ったといわれる藤原蔭卿を祀った祠。

ビックリするほど小さいのに、よく見ると灯篭には日本全調理師連盟の名が刻まれていました。

日本中の料理に関わる人がお参りするのかな?

吉田神社は山なので、奥まで登っていくとまだまだいろいろな祠がありそう。

全体的に古びていて、建物の形も時代が知っている神社よりもさらに古い印象。

さびれた神社とか小さい祠ほど、実は本当にパワーがある・・・という説も。

斎場所 大元宮。

ここは始まりの神を中心に、そこから生まれ来る八百万の神々を祀る場所。

ここをお参りすると、全国の神社を参ったことになるらしい。

毎月1日に限り特別参拝ができるのですが、私たちが行ったのは2日!!

惜しい~!!

突然雨が降り出しました

でも、なぜか一台だけ鳥居の前にタクシーが停まっていて、たまたま運転手さんが休憩していたんだけど、乗せてもらえてラッキー。まるで私たちを迎えに来てくれたみたい。ご利益ご利益

夜は北白川疎水沿いの路地を入った、ベトナムフレンチ料理『スアン』

いろいろなハーブが入ったサラダ

一般売りはしていないYEBISUのALE。

バインセオ~

本場ベトナム、ハノイで食べたのより油が半分くらいで食べやすかった。

春巻きの盛り合わせ。

カレー味のフォー

ベトナムでもカレー味はあるらしいけど、う~~む、これは失敗(笑)。

普通の牛肉のフォーにすれば良かった

噂に聞いたことはあるけど、初めて飲んでみた!!

ジャコウネコのフンから採取した未消化のコーヒー

ジャコウネコはたくさんのコーヒー豆の中から美味しいコーヒーの豆を見極めて食べる美食家なので、そのフンに残った豆も美味しいらしい(笑)

たしかに豆が発酵しているからか、まろやかで甘い香りもして、とても美味しかったです

 

食後は白川のホタルを見て、タクシーで京都駅へ!友人の住む芦屋に移動しました。

京都タワーを友人が撮ったら、UFO?のようなものが写ってました

これは何??タワーの光??

肉眼では何も見えなかったよ~


京都で食べたもの①

2024年06月08日 | 美食

日本バレエ・リュス&バレエ・スエドワ協会の立ち上げパーティーのために行った京都で、今回食べたものは京都らしさ皆無(笑)。

まずはフランス料理『NAKATSUKA』でランチをいただきました。

こちらのシェフはレストラン『NARISAWA』出身

成澤のマダムと一緒に行ったので、いろいろゴチになりました

お品書き

キャビア

フォアグラ

あおさ

パースニップ

ライム&カツオ

エスカルゴバター&ホワイトアスパラ

オマール海老&マナガツオ

オマール海老はスープ

トリュフ&近江牛

紫蘇と葡萄のグラニテ

ピスタチオのアイスクリームと女峰のパイ

クレームキャラメルとお茶菓子

一口 シュー・ア・ラ・クレーム

さすがにお腹がいっぱいで、焼き菓子はおみやにしていただきました

本当に何もかも美味しかった

パーティー後は、円山公園にある会員制のバーに

成澤マダムの計らいでございます

室内に湧水が沸いていて、その水を使ったハイボールは絶妙に暖かいハイボールでした

突き出し

アンティークバカラのグラスで、シャンパーニュのロゼをいただき

飲み干しました

夢のようにステキな1日


恒例!聘珍楼・鍋の会 2024

2024年02月02日 | 美食

今年も呼んでいただきました~!!

聘珍楼・社長夫人主催鍋の会

昨年は鼻の手術をしたため、体調が悪くて欠席。その分を挽回する勢いで食べて来ました(笑)。

日比谷店の入り口には春節の飾りつけが

いつものようにコの字のテーブル

真ん中で総料理長自ら、最高の食材を最高の火入れでしゃぶしゃぶしてくださいます。

お部屋から見えるのは日比谷公園。

真下には日比谷公会堂

魚介の盛り。

野菜盛り。

先付けは、生ザーサイの浅漬け、白菜の花山椒甘酢漬け、大根のお漬物。

奥のソース3種は、豆板醤、青ミカンのピール入り腐乳、豆鼓醤。

相変わらず貫禄の総料理長・西崎さん

初っ端から、超~超~~高級食材の魚の浮袋そしてスッポンが出て来た~

この肉厚の得も言われぬねっとりとした食感は、何に例えたらいいのか??想像を絶します。

8年ほど前、香港の某有名レストランで「食べてみたい~!」と値段を聞いてみたら、B5サイズくらいで12万円と言われ、ひっくり返ったことがあります。香港を基準に考えれば、この5cm四方でも1万円はする(笑)。

これが、今やフカヒレよりも高級食材として香港で君臨している魚の浮袋です

アマゾン川の絶滅危惧種=大魚の浮袋らしい。

蟹~~

お魚盛り。

これがまたもう~~最高に美味しかった

ハタと鰻の輪切り

超~大きい車エビ。

ミル貝とつぶ貝の2種盛り。

とり貝。

青菜と紋甲イカ。

なんの青菜だったかもう~~覚えてない

ホタテ~

お肉盛り~~

本当に新鮮で、しゃぶしゃぶで食べてもまったく臭みのないセンマイ、ハチの巣。

鴨肉と油条

牛肉は花椒を効かせたゴマだれでいただきました。

最後はおこげスープ

本当はもう少しディープフライが好みなんですけど、あれだけの食材の出汁で食べるにはこれくらいがベストですね

さらに余ったスープで麺をいただきました

のゼリー。

みんなで持ち寄りって飲んだワイン

ご馳走様でした~~。大満足!!

帰りに聘珍楼のショコラをお土産にいただきました~

山椒×緑山椒、陳皮×サンザシ、杏仁×ゴジベリー、シナモン×ドライアップルという珍しいフレーバーの贅沢な薬膳アソート!!これは2024年度の新作だそうです。本当に聘珍楼ならではの唯一無比のショコラでした。


最近のお取り寄せといただき物

2023年07月09日 | 美食

今年に入ってからお取り寄せがマイブーム

ISETAN DOORの定期便と食べチョクでいろいろ取り寄せています。

やっぱり産地直送は美味しい

これは、森井ユカちゃんからいただいて以来、あまりの美味しさに衝撃を受けて毎月お取り寄せしている「SOL SOL SEOUL」のゴマ油。

韓国で受注生産していて、注文を受けた分だけ作るので”しぼりたて”が届きます。

豆腐、野菜、素麺、何にかけてもすさまじく美味しいのですが、一番はご飯に塩とこのゴマ油をかけて食べるのが(With海苔!)最高の最高

マグロや鯛のお刺身をゴマ油塩で食べてもグーです

ISETAN DOORでチョイスしたトリュフ蜂蜜

青かびチーズと合わせるとマジ旨っ~~!!

ヤオコーのパン売り場~(お惣菜売り場?)で売ってる『ゴルゴンゾーラとクルミのピザ』にちょっと乗せると、スーパーのピザがレストランの味に昇格するよ

食べチョクで旬のフルーツの定期便を申し込んだら、一回目は9kgもの巨大な甘いスイカが熊本から届き、二度目は大量の河内晩柑が届きました。まぁ~~みずみずしくてホント美味しい美味しい

やっぱりスーパーで買うのとはぜんぜん違います。

今月は桃が来る~楽しみ

これも食べチョクで取り寄せた今年2度目の牡蠣。

スーパーでは出回らなくなったGWの頃、実は東北の牡蠣は今が旬だと聞いて、大粒の生食用牡蠣を取り寄せたら、まあ~~口がとろけるほど美味しかったので、その一か月後に「水産アワード1位が本気だして増量中!」というキャッチにつられて再び取り寄せてみました

前回は友人を招いて貝づくしパーティにしたのですが、今回は私と夫だけで5kgを消費する覚悟で臨みました。

まずは定番の生で!!

そして蒸牡蠣。

牡蠣のグラタン。

食べても食べてもなくならない~

今回の牡蠣は今まで味わったことがないほど異様にクリーミーだったので、説明をよく読んだら子持ちでした。

これはこれですごく美味しかったけど、私はやっぱり5月の牡蠣の方が好きかな

ISETAN DOORの定期便に入っていたベトナム風まぜごはんのキット(真ん中の袋)。

コレかなり美味しかったです。

でも自分で作れるなぁ~。いろいろアレンジもできるし。

アイデアだけ頂戴しました。すみません。

またまた先日、食べチョクで大好物の水なすを取り寄せました

かなり大きいサイズのが20個ほど届き、少し友人におすそ分けしましたがそれでも食べきれない

今くらいの季節になると、毎年野菜売り場で水なすを探して回るほど好きなのに、毎日食べていたら飽きました。

やっぱり好きなものは手に入らないくらいがいいのかも

ここまで書いてて思ったのは、大量に取り寄せるのはやめた方がいい・・・ってことですね

これもISETAN DOORに入っていた旨しお海苔!!

味は韓国のりとほぼ同じなんだけど、海苔は真っ黒の日本の海苔でかなり美味しい。

イカ好きの従兄が呼子から送ってくれたイカシュウマイ

高級なお値段にびっくりする、夫の台湾土産~KABALANウィスキー。

北京からようやく友達のご両親が日本に遊びに来ることができるようになり、高級なお茶をいただきました。

なぜか入っていたヒマワリの種。

中国人は大好きだよね~

わざわざ買ってまで食べないけど、食べ始めると止まらない。美味しい

可愛い~お土産いっぱい

猫が福を呼ぶもなか

これまた縁起物!!

「一粒万倍もち」

榮太郎本舗と日本橋の福徳神社がコラボしたお餅

短冊に願いをゴトを書いてつるしに行かないと!!

すごいシンプルだけど美味しかったです。

これまた取り寄せた赤ルバーブ

砂糖をまぶして煮るだけ!!

500gのルバーブでジャムが4瓶できました

生牡蠣も水なすも飽きるほど食べたしルバーブのジャムも作ったし、これで春の美食は思い残すことなく終了~。

 

あ、ホワイトアスパラを食べ忘れた~


2023年ライチの会~聘珍楼~

2023年07月05日 | 美食

今年もお誘いを受けて行って来ました!!

濱野昌子先生主催・フレッシュ・ライチの会

ライチは新鮮さが勝負!!福建省から届く一番良い状態の「初もの」をいただく喜び。

これが出て来るのは後半なんですが、まずは主役をドド~ンと

今年のライチは大粒で、だけど種が小さくて、甘くて本当に最高でした

本日のお品書き

料理長から挨拶と説明があり

話に夢中になって、前菜3種の写真を撮り忘れ、、いきなり壺蒸しスープ!!

この一壺で5,000円以上します。スッポン、冬瓜、花椎茸などのエキスが、体に浸透して行くのがわかる。これを食べていれば病気になる気がしない

マナガツオの豆鼓醤蒸し。

下に引かれた粉皮(フェンピー)がソースをまとって美味しい。

デザートは小豆の豆腐花と枝豆餡のココナッツ団子

コレ超絶に美味しかった~

こんなスイーツがたくさん食べられる、体と心を健やかに整える聘珍楼の「薬膳アフタヌーンティー」が、やっと東京でも食べられるようになったので、早く食べてみた~い


韓国料理お呼ばれ×2

2023年03月31日 | 美食

1年前に近所に引っ越してきた友人(夫の元同僚)ご夫妻宅で韓国料理をごちそうになりました

いつも花が生けられていて美しい~~

アイランドキッチンはあまり好きじゃなかったんだけど(だって丸見え&調理の匂いがリビングに拡散するじゃん?)、ここに来ると「ああ~これもいいなぁ、楽しいなぁ」と改めて思います。これだけ広くて開放的だとめっちゃアリですね

韓国で使われる春の野菜をナムルに!!

美味しい

豚バラ肉でポッサムを作ってくれました。

柔らかくて最高の茹で加減。このお肉が忘れられない~~

キムチは麻布第一物産のと、日高のサンドラキムチ。

韓国の春野菜のチヂミ。

マッコリをアルマイトのやかんに入れて、それっぽく演出して飲んでみました

マッコリボトル3本とチャミスルを何本飲んだかもうわからない~

鍋でタッカンマリが柔らかく煮込まれています。

最後はブデチゲ

もう~もう~大ご馳走の山でお腹いっぱい。

ああ~~タッカンマリのスープでクッパを食べたかった

デザートは奥さまの手作りフルーツと白ワインのジュレが乗ったパンナコッタ

すべてが本当に最高に美味しかったです

さて、またまた近所に住む韓国語の先生宅にお呼ばれしました

↑この子は、ゴールデンレトリバーとスタンダープードルのミックスのサン。

いつも興奮を毛布を噛み噛みすることで抑えている姿が愛おしい

先生のお宅には7匹の犬がいます

ずっと私は猫派でしたが、ワンの可愛さに目覚めました。こんな大きなワンコを抱っこするのも生まれて初めて

韓国にはかなり通いましたが、韓国人が作った普通の家庭料理を食べるのは今回初めてでしたわざわざドングリの粉から手作りしてくれたトドリムクのサラダ仕立て。

春菊と海鮮のチヂミ

普通の油で焼いただけ、、、と言ってましたけど、家で作ったものより焦げ目とかがすごく香ばしくて美味しいのはなぜ??

先生のお母さまが作ったチャプチェ

韓国から持って帰って来たものを冷凍してあったのですが、チャプチェが冷凍できるなんて知らなかった!!

繊細でほのかな上品なお味。そしてチャプチェの正解がやっとわかった気がしました。

日本のお店のものは、味が濃すぎる!!甘すぎる!!

これは私のリクエストで作ってもらった納豆チゲ(チョングッチャン)です

納豆と言っても日本の納豆ではなく、大豆を発酵させた味噌の一種を使います。

テンペみたいな印象。

病みつきなる味。メイウ~マシッソッソヨ~

先生の旦那様(日本人)が作ったタンスユク(韓国式酢豚)。

カリカリの衣をまとった細長い揚げ豚が特徴。タレもほのかな甘酢で優しい味でした

最後にもう少し食べたい時に出す、韓国では酒のつまみの定番!つぶ貝の和え物・コルベンイムッチム。

キムチ以外では、今回初の甘辛いお料理でした あえてビビン麺のように全部和えないのは、麺を食べたくない人用だそうです。

韓国料理はすべてコチュジャン味の甘辛い料理・・・だと思っていたら大間違いだわ

先生のお母さま手作りの白菜キムチとチョンガキムチは、ビックリするほどシンプルで、日本のスーパーで売っているキムチはいったい何なんだ~?!!という驚きと共に軽いカルチャーショックを受けました。

各家庭ごとに味が違うと言われるオンマの手作りキムチを、突撃ヨネスケの晩ごはんのように、ずかずか入り込んで味見させてもらいたい(笑)。

 


ナベノイズム

2023年03月29日 | 美食

フレンチを食べる機会は、結婚記念日くらいしかなくなってしまった昨今

今年はミシュラン二つ星の『ナベノイズム』に行きました。

何年か前になかなか取れないお席を確保していただいたにもかかわらず、身内に不幸があってドタキャンして以来のリベンジ

渡辺星(三ツ星)の家紋がシンボリック。料理人にとってなんという幸先の良い家紋でしょう

アミューズは新たまねぎのグラッセ、最中のミニタルト、雲丹を挟んだシュークリーム、ピンチョスなどなど。

黒とオレンジがテーマカラー

私もオレンジ色が大好きなのですごく心地イイ

ソースエミュルッショネの技法で仕上げたそばがき、甘えび、アミの塩辛、ウォッカクリーム、おろしたて山葵をあしらい、昆布のジュレとのアンサンブル。

キャビアはシェフからのサービスでした

なんかもう~パンやバターがいちいち美味しくて感動

ホタテ貝のコンフィ、春の海と山の盛り合わせ。真ん中に乗っている透明のゼリーは塩水!!

フランス、ロワール産ホワイトアスパラガスに白(朧)とろろをまとわせて、ウフポシェとホタルイカのマリネにソース・アロマートオランジェと共に。

メインはポーク。

サイドにポワヴロン・ヴェール(サラダ)。

イチゴのスープ・グラッセ。

最高に幸福度がアップする可愛いピンク色の一皿に、トキメキました

二皿目のデセールは、2種のガトーフロマージュ。

ハーブのソースをかけて・・・

爽やかな春を感じる芸術的な一皿になりました。

とっても和っぽいプティフール。

すべてが最高でしたが、ゴマのマカロンが特に美味しかった

これほどたくさんの食材を合わせて、すべてが調和している素晴らしさ!!

久しぶりに二つ星の真髄を堪能しました


やっと集まれた♡♡♡

2023年03月20日 | 美食

鏡リュウジさんが発起人の年に2度の恒例行事=『蟹と岩牡蠣の会』がコロナ禍でずっとストップしていましたが、3年ぶりについに解禁となりました~!!

いつものメンバーは作家の角田光代さんと夫でミュージシャンの丈さんこと河野丈洋さん、画伯こと日本画家の福井江太郎さん、仲良しのお友達&編集者たち、そして私たち夫婦に、今回の飛び入りゲスト=俳優の平岡祐太さんがいらして総勢10名!久しぶりに吉祥寺のパッサテンポを貸し切りにしてワイワイと楽しい時間を過ごしました

国立天文台副台長の渡辺潤一先生ご夫妻とケルト研究家の鶴岡真弓先生は、ご都合がつかず今回は欠席で残念!!

前菜あれこれ

今年は蟹の季節が終わりかけていたので、アワビとのどぐろが届いたようです。

脂の乗ったのどぐろも美味しかったけど、アワビがコリコリで最高

フェンネルの根の薄切りと豚肉の煮込み。

魚の出汁で似たアワビと炊き込みご飯。

和牛の炭火焼。

デザートはワインのジュレに包まれたフルーツ。(ワインの写真撮り忘れた~

大変美味しく楽しい一夜でした

追伸:

角田さんとは韓国映画&ドラマの話で盛り上がり、来月まったく同じ日取りでお互いソウルに行くことがわかり、またまた奇遇にビックリ。角田さんの作品が韓国映画になるので、その記者発表に行くそうです。

ちなみに私は、EXOの5年ぶりのファンミに行って来ます


仕事中のいただきもの&最近のヒット!

2023年02月16日 | 美食

これがCARVAANのシュトーレン

写真よりずっと印象は小ぶりですが、はい。これで5,000円です

たしかにドライフルーツやナッツがふんだんに乗ってて豪華

もったいないので薄~~く切っていただきました

が、

ひゃああああああ~~~~~ 大変!!

すげ~~~うまいです 本当に目からウロコレベル

シュトーレンというと、パッサパサな勝手なイメージがありましたが、これは生地に古代小麦を使っているとかで、シンプルな味わいながら深みがあり、なによりすごくしっとりとしていてホント美味しかった。強気にこの値段取るだけありました。びっくり。

上に乗っているドライフルーツがあまりにも美味しかったので、速攻~取り寄せてしまいました

13cm四方くらいの小さな袋ですが、これで1,068円。これもらっても500円くらいにしか思わないだろうな

でも、お花パイナップルが美味しすぎて一気食いしちゃいました。ケーキ2個分の値段ですが仕方ありません

私はここ十数年間ずぅ~~~っと、子供の頃に食べた千歳飴の味を求めてさまよっているのですが、希望の味にたどり着くことはありませんでした。

でも今年、年明け早々に見た『グレーテルのかまど』で取り上げられた「義経・弁慶の麦芽あめ」を見て、もしや!と思い、さっそく会津から取り寄せてみました。800年続く五郎兵衛飴

キンコンカンコン~~ 大正解!!

これです。これ

私が求めていた、ずっと食べたかった飴にやっと巡り合えました

あ、飴といっても、オブラートに包まれている半生の飴なんです。千歳飴とはぜんぜん形態が違うけど、味は間違いなくこんな感じでした。

もともと私はパート・ドゥ・フリュイとかグミとかゼリー状のものが大好きなので、余計にぐっと来るのかも

100%もち米だけで作られているので、体にも優しそうだし、本当に美味しい

800年続いているくらいだから、私が死ぬまでになくなることは何があってもないだろうな・・・と安心して、今後も食べたくなったらちょこちょこ取り寄せようと思います

和歌山の友人から有田みかんが届きました

これぞ~ ザ・みかん!!

スーパーで売っているのは、うすら甘いだけのパンチのない味が多くて、つい確実に甘くて酸っぱい清見みかん(温州みかんとオレンジを配合した品種)を買ってしまうのですが、この有田みかんは甘みも酸味もちょうど良くて、本当に久しぶりにふつう~~に美味しいおみかんを食べた気がしました。

皮がふかふかで甘みも酸味も薄いみかんは、結局古い(収穫してから時間が経ってる)んだ~ということもよくわかりました

Xmasのいただきもの

フォートナム&メイソンのパッケージデザインが、私が死ぬほど好きなアカンサス・モチーフ

その柄を眺めているだけでウットリ

陣中見舞いにいただいた「タルトタタン」

私がタルトタタンが好きだと聞いたから、わざわざ買って来てくれたのですが、いやいやいやこれがまあ~最高に美味しかったです!!

生まれて初めて京都の「ラ・ヴァチュール」で食べて衝撃を受けて以来、ここを超えるタルトタタンに出会ったことはなかったけど、これはちょっと歴史を塗り替えました。土台のクッキー、リンゴのねっとり感、ほのかな苦みのあるカラメル、そして何より甘みと酸味のバランスがもう最高でした。大感激

伊勢丹に入っている『POMOLOGY』というケーキ屋さんです。

生菓子もクッキーもすべて美味しそうだけど、こんど国産りんごのプチパイを絶対買って来よう~っとー!!

京都から、小倉山荘のあられ&ショコラが届きました~~。バレンタイン仕様?

お煎餅とチョコレートを一緒に食べると美味しい!!と気づいたのは私が高校生の頃。当時はみんなに気持ち悪がられたけど、ほらね~同じことを考えている人はいっぱいいたんだよね~

そして、これまた京みやげの差し入れ=まいこはんではなく「おこげはん」。

九条ネギと海老のおコゲ煎餅です。

美味しかった!!

皆さまありがとうございました


恒例★誕生日

2022年12月28日 | 美食

私の誕生日は今年も「寿司やなぎ」さんの懐石コースでした

いつも通り、大将の軽快で気持ちのいい江戸弁を聞きながら、美味しくて楽しい時間を堪能いたしました。

正確に魚の名前を覚えていないところはキャプションなしです。すみません

 

大トロ。

恒例スルメイカをワタのソースでいただきました。

恒例の一口ウニ丼

ああ~もう何だったか覚えてない。すみません。

酢じめのなにか…白身魚

煮アワビ

なぜか突然クジラベーコン

かぶらの煮物

赤貝

煮浜

穴子のキモ焼き

穴子、夫はタレ

私は塩で。

〆は中落丼

これだけ食べても都心のお寿司屋さんの半額です。ホント素晴らしすぎる。