怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

浴室改造前の記念撮影

2008年07月17日 | ここの生活
今月末辺りから、我が家の(いや、パラサイト先の義父母の家)浴室を改造することになった。
この家の物品や設備は軽く40年近くあるものばかりなので、かなり使いづらい感じがあるのは確かだ。
シャワーヘッドなんか、いかれまくっていて、ほとんど普通の水道蛇口と同じで、ちっちゃい滝の下でお湯に打たれているような感覚だ。

私にとって、1年もお世話になっていない品々だが、なんだか名残惜しいので記念写真を撮っておいた。

夫などにこの写真のブログ掲載がばれたら閉鎖を求められるだろうから、どうぞ、内密に~


これはシャワー。
普段夫と私はこれを使う。
向こうに見えるのはバスタブ。
私は1度も使っていない。水の節約にうるさい義父母の手前、遠慮しているのだ。
義父母は、信じられないくらいシャワーを浴びたり湯ぶねに浸かったりしない。
日本人の風呂好きは有名だが、義父母と夫の生活習慣の差を見ていると、水を大量に使ってからだを洗うことはドイツ人にとって、つい最近身に付いたように思える。
だから、このバスタブ、いったいだれがこれを使っているのか、不思議だ。
新しい浴槽のカタログなどもってきて義母は熱心に浴室のサイズを測ったりしている。
え?だれも使わないバスタブ、新調するの?!



これは洗面台・・・日本のものと指して変わりないし・・・
お湯は、太陽光給湯だ。当然、曇り・雨の日はぬるくなる~



これは、関東以西に住んでいる日本人には信じられないもの。
浴室も暖房するのだ。
このおかげで、実家にいたときのように「冬場の風呂場の寒さの恐怖」をここで感じることはない。


西洋仕様の家屋は浴室とトイレが一緒のイメージがあるが、別設置の家もかなりある。
うちもそうで、トイレは洗面台の壁の向こうにある。
夫はトイレもシャワーも長いので、別になっていないと困る。

ところで、この浴室、床の様子がうまく撮れていないのだが、絨毯が敷き詰められているのだ!
日本人の感覚では、水を使うスペースになぜ絨毯?となるのだが、やはり、寒い国だからかしら?
この絨毯、掃除機をかけるだけで、剥いで洗うことなく約40年!
はっきり言って、きったない!!!
(なんだかドイツは汚いものが多い?!)

改造後は、板張りがいいな、と秘かに願っている。
私が義父母にはっきり言っちゃうと「ずっと長く同居する気あり」と、とられかねないから秘かに、願うだけ、にしておく。






8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長持ち~! (ろーずまりーs)
2008-07-18 10:37:44
おはようございます。
40年もフロを改装しなくって良いなんて、
配管も、バスタブも頑丈なんですね。

物を大事にするお国柄とは聞いてましたが、
生活してる中から、リアルな状況を聞くと、
脱帽
私でも付いてゆけな~いな~!
気を使う事 沢山あるね。
慣れるっても、課題が多すぎですね。

返信する
うぅっ。。。 (はなはな)
2008-07-18 21:00:51
その年月経った絨毯が怖い(爆)

でも写真どれ見ても、古さ感じないですね~
写真の撮り方がお上手だから?(笑)

浴室暖房なんて、いいじゃないですか!
でも絨毯は。。。ひつこい私^^;

板張り、もしくはタイルみたいので床暖房出来るの(確か住宅雑誌で見たぞ)がいいですね~
私も、りすさんの願いが叶うよう、祈っておきますよーーっ!!!
返信する
ろーずまりーsさま、 (どいつりす)
2008-07-18 21:07:15
建築物やそれに付随するものは、気候の関係でヨーロッパのほうが長持ちするのでは、と想像しています。
築約20年実家などはすでに、浴室周辺はカビで黒くなっています。

電気製品などは実家もここの両親も「昔の製品のほうが長持ちした」と言っています。
これはおそらく家電メーカーの国際的な陰謀と思われます。
5月に買った、コーヒーメーカー、1ヶ月で故障しました~炊飯器のこともあり、ショックです。
でもって、約40年同じ冷蔵庫を使っている、妙な関係!

風呂に関しては、昭和40年代頃までは今のように家庭に風呂桶があるわけではなかった、と読んだことがあります。
それまでは日本の入浴もあまり水を使わなかったのでしょう。
ここは気候の関係であまりシャワー等でからだを洗う必要がないような気がします。
実際、今日も寒くてね・・・
7月なのに・・・・
毎日湯船に浸かると、皮膚が乾燥しすぎてかゆみにつながる、ドイツ在住者用のホームページにあったりします。

返信する
湯船にゆっくり浸かりたいですよね。 (たかたか)
2008-07-20 02:05:08
リスさん、お久しぶりです。
持ち家ということもあって浴室を改造するなんてステキですね。
我が家は借家生活。だからなるべくアパートを探すときは築5年くらいの物件を狙います。そうでないと
浴室は趣味の悪いタイルとかカビくさい浴槽とかトイレはくさい、などなど問題ありなのです。怠慢な家主は故障があってもなかなか取り替えてくれないこともあるわけです。
義父母殿が浴槽をあまり使わないのもわかるような気がします。我が家もお写真のようにシャワーとバスタブがあります。私も入浴大すき。でも入るときはタブの三分の一だけ湯をいれるだけなので体が半分も浸からないのです。娘と一緒にはいると量が上がるので湯船にやっと浸かった気分です。主人はドイツ人なのにお湯の節約大嫌い。毎朝1時間長風呂です!!要するに湯がさめるので1時間チョロチョロだしっぱなしで本を読んでる。おかげで以前のアパートでは家主からお湯代の請求は毎年1000ユーロ近く。私と2人の子供が節約しても請求額はいつもこうでした。私と子供達が主人同様に毎日たっぷりの湯に浸かっていたとしたら、いくらお湯代の請求書がくるかご想像がつくと思います。今のこのアパートはタンク式でお湯を沸かすのに電気代がかかります。タンクの中の一定のお湯を使い切ると、次のお湯が沸くまで一時間かかるので2人シャワーすると3人目は熱いお湯が出ません。一人で使いきってもタブの半分までいれてもう冷たい水に。「なんてこった、、」毎回頭にきますが、節約できない主人にはもってこいのシステムです。おかげでここに住んでからは1000ユーロの出費はありません。それどころかNebenkostenが家主からいくらかもどってくるのですから。もちろん月々の電気代は20ユーロほど高くなりました。
ちなみにシャワーでどのくらいのお湯を使うか測ったのですが、浴槽の3分の一の量より少し少ない程度。もっと節約となると頭から体を全部ぬらし、体と髪の毛ににシャンプーをつけてる間はシャワーを止めて、最後に頭から体まで同時に洗い流す方法もあります。ドイツ人の友達から教えてもらったのです。これでもちゃんと洗えるし5分で出られます。
とにかく8月は里帰りで温泉に浸かれるのが嬉しいです。
新しいBadezimmerが楽しみですね。
返信する
はなはなさま、 (どいつりす)
2008-07-20 05:54:59
やっぱり、怖いですよねぇ~、よかった!同じ感覚の人がいて!

修学旅行の金閣、銀閣寺で、写真で描いていたイメージと違うことがショックだったことを思い出しませんか?
そう、写真写りがよくなる品々があるのです・・・
薄汚いですよぉ~。
第一、あまり機能的でなく、使いづらいのが難点です。

絨毯に「ブローネヘアマニキュア」などを落とすと大変です・・・
(すでに一部シミあり・・・ああ~♪なくなる予定~♪)
返信する
たかたかさま、 (どいつりす)
2008-07-21 15:22:15
ドイツの賃貸家屋のことはまだ経験していないせいか、ほとんど知識がない状態です。
築5年ですね、覚えておきます!
参考になるお話、ありがとうございます。

しかし!
1000ユーロの水代!
単純に計算して、ひと月1万4千円ですか!
私の夫も、反エコ生活大好きな人なので、もしかしたら、このくらいいくのかもしれません。

いろいろと研究・工夫して生活されているのですね・・・
「体と髪の毛ににシャンプーをつけてる間はシャワーを止めて、最後に頭から体まで同時に洗い流す方法もあります。」
これって、わたしもやろうとがんばるのですが、寒くありません?
で、ものすごい速さで洗い終わらなくてはいけません。
あとで、「なんだか、頭、かゆい~」なんてこと経験済み~。

あら、ご帰省までもう少しですね。
どちらですか?
ご一家みなさまで行かれるのですか?
関東以西は猛暑が続いているそうですよ、楽しみですねぇ~
返信する
5分シャンプートライしたのですか?! (たかたか)
2008-07-23 08:14:51
1000ユーロはお湯代(燃料費プラス水代)と暖房費の追加料金です。
暖房費は冬が長いとそれだけ燃料が必要になるから高くなるしね。
水代(洗濯機、トイレ、キッチン)はまた別計算になります。
反エコ生活なんていい言葉ですね。
リスさんは我が家のように節約しなくても大丈夫ですよ。
家族がいないすきに長湯しちゃえばわからないし。

5分間のシャワーためしたのですか?
エライ!!
私は最後の流しで温か過ぎるくらいのお湯でマメに流してるので寒くないし、かゆくもないのですが。
ここのアパートはお風呂場に窓がないので、冬も暖房無しで暖かいのです。
多分、冬は下の階から熱気が上にくるようです。
前のアパートは窓付きでよかったけどやはり暖房なしでは、5分間シャワーは体が冷えて寒かったです。
主人が同時に浴槽につかっている場合は、湯気でかなり温まってました。
 
私は埼玉出身です。
りすさんはどちらご出身ですか?
だから今最高にムシムシらしいですね。
きっと温泉どころじゃないですね。
それに今回は4年ぶりの里帰り。
前回は5年ぶりだったので暑さでふらふらでした。
美味しい日本食を食べられると思えば、暑さに耐えてみます。


返信する
たかたかさま、 (どいつりす)
2008-07-24 17:38:21
なんと、4年ぶりのご帰省ですか。
その前は5年ぶり~?!
う~ん、そんなものなのでしょうか、あるいはお子様方が学齢になるとなかなか帰省が難しくなる、とも聞いていますが。

わたしは神奈川県です。
仕事で埼玉に行くこともありました、浦和辺りくらいまで行っていました。
所沢はちょっと不便でしたが、車で行っていました。
どこかで私たち、すれ違っていないでしょうか?

いいなあ~
日本の夏。
おからだに注意して、楽しんできてください。
おいしいだろうな~
服、選び放題だろうな~
原語版バガボンド読めるだろうな~
自分が目立たなくていいだろうな~
日本語、通じるだろうな~


返信する

コメントを投稿