gooブログのリニューアルに、本気で付き合ってたら、アタマがぼんやりしてきました。
高麗の里は、まだ正月休みのように静かです。
じじぃが無理することはありませんよね。
だから今日はお休みにし、林住記は、あさってからまた再開します。
カレー屋「鼯亭」は9日までお休み。西武線「高麗駅」は年中無休です。
団地内の郵便局は、昨日から営業しております。
200107
gooブログのリニューアルに、本気で付き合ってたら、アタマがぼんやりしてきました。
高麗の里は、まだ正月休みのように静かです。
じじぃが無理することはありませんよね。
だから今日はお休みにし、林住記は、あさってからまた再開します。
カレー屋「鼯亭」は9日までお休み。西武線「高麗駅」は年中無休です。
団地内の郵便局は、昨日から営業しております。
200107
軒先をお借りしているgooブログが、記事編集画面をリニューアルしました。
下▼の赤線内がそのお知らせです。
リニューアルの主な個所は、記事編集枠上の横1列に並んだ釦のことらしい。
そういえば釦の絵柄が変り、水平罫線とか、ブログパーツなんていう釦が追加されました。
代わりにコピー・切取り・貼付け釦は、削除されてしまった。
折角のリニューアルだ。新しい機能を使ってみたい。
しかし、どういう風に使えばどういう効果があるか、説明が見当たりません。
それでも、正月休み中、ヒマがたっぷりあったので、試してみました。
その結果は.........。
ごちゃごちゃして、どのように記事を書けばいいか、分からなくなりました。
これ、休み呆けだけではなさそうです。
リニューアルを日本語に翻訳すると「迷惑」でありますな。
終末期高齢者に分類されるじじぃは、そう思います。
アタマを冷やしてから、またやってみます。
ご報告は、少し先になりそうです
泣き寝入り、かもしれません。
200106
あけまして おめでとうございます。
今年はネズミ年、ということになっておりますが.............。
知足安分 ▲
こうありたいものです、ネ。
ちょろちょろ、あくせく、びくびくなネズミの一年。
気ままな、ネコになりましょう。
200102