林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

お先に大掃除

2021-11-05 | 高麗便り

あさっての日曜日は団地の大掃除日です。
朝8時からの開始は、夜型じじぃには無理な時間。
サボるつもりです。

団地の中心部は、自分の家の前だけを掃除すればいい。
端にある猫額亭は、隣の市有地も掃除をしなければなりません。
暫く前までは、不公平だけれどいい運動になる、と思ってた。

ところがこの数年は、屋敷内だけでも、掃除が苦痛に。

だけど当日、完全にサボるのは、ご近所さんに申し訳ない。
そこで天気が良かった今日、午後からの3時間、独り大掃除でした。
そして土手の草刈で、へとへとになり、よろよろした。

これ以上の作業は転ぶので、仕上げは明日に延期しました。
以前は、まるまる8時間作業しても、平気だった。

土曜日はウクレレ教室があり、明日の金曜日は予習をしておきたい。
あさっての日曜日。雨降らないかなぁ。

211105


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金鷲亭)
2021-11-05 08:08:46
そういうことでしたか。。。見上げた精神ですね。
当方の自治会は,地区清掃がつらい,当番がいやと
脱会する人が続出,80歳以上は雑務免除とあって,
残る人の負担が一層増大。
それがまた次の退会を生みます。
お一人で黙々と。森生さま,崇高なるお手本として
こちらに出張してきてくださいませんか。
自治会 (森生)
2021-11-05 17:23:08
金鷲亭
こちらの自治会も旧態依然 市役所の下部機関化しているようです
各班班長は順番制で任期1年 首を竦めて事無かれ
本部役員は何年もやり 保守化して 高齢化対策に関心は無いようです
班長になると 寄付金の集金 防災訓練 運動会 盆踊りなどを手伝わなければならず あと数年で班長になるので その時は退会するつもりです
草刈りや掃除は 本当は好きな作業でした
今では 苦手になりました

コメントを投稿